朝日新聞連載「のぞみ20年」取材余話まとめ

 東海道新幹線「のぞみ」運行開始20周年を記念して、朝日新聞(名古屋本社版夕刊・デジタル朝刊話題面)は2012年3月3日から14日にかけて、企画記事「のぞみ20年」を連載しました。  また、300系がラストランを迎えた3月16日の翌朝には、タレント水野裕子さんへのインタビュー記事を掲載。  この間にツイートした取材余話をまとめました。
34

写真はウィキペディアに掲載のものです。

第1回 1992.3.14 デビュー

神田 大介 @kanda_daisuke

こんばんは。さて、告知したとおり、朝日新聞名古屋本社版夕刊連載「のぞみ20年」の取材余話などのツイートを、ぼつぼつ始めたいと思います。

2012-03-03 19:54:02
神田 大介 @kanda_daisuke

さて、連載第1回は1992年3月14日、のぞみの「デビュー」がテーマ。東京発新大阪行きの一番列車は名古屋駅を通過しました。これが地元で大騒ぎになり、屈辱の「名古屋飛ばし」などと呼ばれます。記事では2つの「なぜ」を追いました。

2012-03-03 20:01:22
神田 大介 @kanda_daisuke

一つ目。当時1日4本あったのぞみのうち、名古屋駅を通過したのは早朝の1本だけ。他の3本は名古屋駅に停車しながら「東京-新大阪2時間30分」を実現している。なぜなのか。

2012-03-03 20:02:53
神田 大介 @kanda_daisuke

もう一つ。名古屋から大阪へ向かうビジネス客はもともと多くないうえ、同じ時間帯には「ひかり」があり、影響はないはずだった。実際、同じく通過された京都は無反応だった。名古屋で騒ぎになったのはなぜか。

2012-03-03 20:04:12
神田 大介 @kanda_daisuke

今回の連載を書くにあたって書籍は30冊以上、新聞の記事にも相当数目を通しましたが、この疑問に真正面から答えるものはありませんでした。

2012-03-03 20:05:53
神田 大介 @kanda_daisuke

…「なぜ」への回答は記事を読んで下さい(笑)。単なる思い出話ではなく、東海道新幹線を軸に「ナゴヤ」を読み解く格好になっています。「アサッテの人」の作家・諏訪哲史さん、当時愛知県知事だった鈴木礼治さんにもご登場いただき、それぞれ適切なコメントをいただきました。

2012-03-03 20:07:05
神田 大介 @kanda_daisuke

私も名古屋出身ですから、「名古屋飛ばし」を巡る騒ぎはよく覚えています。当時の新聞紙面も改めて調べましたが、初めて報じられたのは運行の4カ月あまり前。どうも、読売新聞がすっぱ抜いたようです。(しかも土曜日の朝刊で)

2012-03-03 20:08:56
神田 大介 @kanda_daisuke

名古屋で圧倒的なシェアを誇る中日新聞が、ライバル読売新聞に抜かれた。こともあろうにその内容が「名古屋飛ばし」。その後の中日新聞はJR東海をさんざんに批判するわけで、(ナゴヤの)世間に及ぼした影響は少なくなかったのではないかと推測できます。

2012-03-03 20:11:03
神田 大介 @kanda_daisuke

最初に報道されたとき、JR東海は地元政財界への根回しを済ませていませんでした。ただ、この時期のJR東海は「JRいちのきかん坊」と呼ぶメディアもあったほど。品川駅を巡る騒ぎ(これは後の回で詳述します)をみても、本当に説明する気があったかは?です。

2012-03-03 20:12:59
神田 大介 @kanda_daisuke

国鉄の分割民営化議論が進んでいるときも、JR東海がどこに本社を置くかには曲折があったようです。東京なのか、静岡なのかと。「ナゴヤ」とJR東海って、互いに信頼関係を築けずにいたのかもしれません。今はどうなのかな…

2012-03-03 20:14:45
神田 大介 @kanda_daisuke

まさにそうなんです。記事に詳しく書きましたが、都市間競争で出遅れたことへの焦りが背景にあるんですよね。 RT @achansan: 当時所謂外タレや演劇の名古屋飛ばしも騒ぎになってましたもんね。

2012-03-03 20:16:12
神田 大介 @kanda_daisuke

ナゴヤの「反東京意識」というのは今よりずっと強かったように思います。実は私、産声を上げたのは名古屋の病院なんですが、父親の仕事の都合で引っ越しを繰り返しまして、小学校3年のときに東京から名古屋へ転校、戻ってきました。

2012-03-03 20:17:21
神田 大介 @kanda_daisuke

担任に紹介されたとき、クラスメイトから最初に言われた一言が忘れられないですね。「なんで東京からナゴヤみたいな田舎に来たの」と。小学3年生にしてこの屈折した東京への感情。まさにカルチャーショックでした。

2012-03-03 20:18:51
神田 大介 @kanda_daisuke

すぐに級友とは打ち解けましたが、聞かされたレコードにまたびっくり。つぼイノリオ先生の「名古屋はええよ!やっとかめ」という曲。コミックソングではありますが、いきなり「♪東京はまああかん~」で始まるんですよ。とろくさいまちだと。

2012-03-03 20:20:17
神田 大介 @kanda_daisuke

プロ野球も、みんながドラゴンズファンなのはもちろんですが、「アンチ巨人」色もまた強かった。阪神や広島のことは何とも思っていないわけです。中日が勝っていなくても、巨人が負けていれば機嫌がいいという。

2012-03-03 20:21:45
神田 大介 @kanda_daisuke

最近ではこういうナゴヤの強烈なアンチ東京的意識って、なくなった気がします。私が大人になっただけなんでしょうか。ただ、元愛知県知事の鈴木礼治さんは「東京が大きくなりすぎたから」と取材に語っておられました。

2012-03-03 20:23:27
神田 大介 @kanda_daisuke

あるいは、ナゴヤが自信をつけたのかもしれません。

2012-03-03 20:24:37
神田 大介 @kanda_daisuke

ともかく、こういう感情をJR東海の上層部はわかっていませんでしたね。あるいは、軽視していた。ただ、どんなに批判されても名古屋飛ばしを押し切ったわけですから、JR東海のしたたかさもまた大したものです。

2012-03-03 20:25:06
神田 大介 @kanda_daisuke

失礼しました! RT @poohsuke3295: 誤:つぼイ→正:つボイ RT @kanda_daisuke: すぐに級友とは打ち解けましたが、聞かされたレコードにまたびっくり。つぼイノリオ先生の「名古屋はええよ!やっとかめ」という曲…

2012-03-03 20:25:56
神田 大介 @kanda_daisuke

江戸と上方の中間ですからね。今でもそうだと思いますが、 RT @achansan: 芸どころ名古屋を飛ばすなんてたいしたやつらじゃ無い!と聞かされた覚えがあります。私は三重なので遠目に名古屋なら東京も大阪も行きやすいしと羨ましいく思ってました。

2012-03-03 20:29:03
神田 大介 @kanda_daisuke

ナゴヤのローカル番組って、東京と大阪からブレイク寸前の人たちがくるんですよね。私の小さい頃は、確か「デイブレイク」って番組にダウンタウンが出ていましたし、ウンナンもいた。あるいは「ミックスパイください」の雨上がり決死隊とか。

2012-03-03 20:30:13
神田 大介 @kanda_daisuke

話が脱線してしまったな…記事を前提としたツイートを、ほとんどの人が記事を読んでいない状態でするのは難しいね…(笑)

2012-03-03 20:32:09
神田 大介 @kanda_daisuke

と、そんなところでしょうか。ツイートは随時更新しますので、ひとつお気軽にリプライなどしてください。どうせきょうは泊まり当番で、午前3時半ごろまで起きてますから(笑)

2012-03-03 20:33:28
1 ・・ 11 次へ