ミュステリオンの編曲について

ミュステリオンの編曲について中山真斗さんツイッターより
3
@masato_4422

@kumaman6 ではそろそろ!まず作曲は、メロだけだったり、メロとコードだったり(これが多い。)、ある程度アレンジされてる曲デモだったりします。

2010-06-08 02:21:11
@masato_4422

@kumaman6 そこに編曲家(アレンジャー)が手を加えていろんな音を足したり引いたりしてくわけですが、なので乱暴な言い方をすれば、曲の中身(内容)は作曲の範疇、実際になっている音(ドラムとかピアノとかギターとか色々)はすべて編曲家のしわざ、ということになります。

2010-06-08 02:23:57
@masato_4422

@kumaman6 ちなみにそのギターのフレーズなりドラムのリズムなりストリングスのメロディーは編曲家(アレンジャー)さんがたいてい考えてます。その曲のメインテーマとかだったりすると作曲家さんが考えてたりしますが。まあ一概にはいえないのですが、多くの場合は!

2010-06-08 02:25:34
@masato_4422

@kumaman6 ギターとかベースとか楽器を実際にミュージシャンの方に演奏していただいて生で録音している場合はそのプレイヤーの方のアイディアもどんどん取り入れられていたりしますが!何を実際生でレコーディングしてるのかは、CDのブックレットにのってるクレジットを見ればわかるかと!

2010-06-08 02:27:41
@masato_4422

@kumaman6 んでミュステリオンの場合。これはもとの曲がある程度アレンジされていたデモだったので、だいたいの雰囲気をくみつつ、その方向性で発展させていきました。

2010-06-08 02:29:15
@masato_4422

@kumaman6 まずはメロとコードを把握します。んでドラムを一から打ち込み、仮のベースを弾いて、ギターをひいて、シンセのパートを色々打ち込みます。

2010-06-08 02:30:50
@masato_4422

@kumaman6 そいで完成!でもいいのですが、この曲はロックなのでドラム、とベースをレコーディングすることにしました。んでミュージシャンの方にお願いして、仮のドラム、ベースの雰囲気、フレーズ等を汲んでもらいつつここはこうしたい、そのアイディアいいですねとかいろいろいいつつ録音

2010-06-08 02:32:53
@masato_4422

@kumaman6 そこに自分でもっかい本チャンのギターを弾き直し、打ち込み等を生のものの雰囲気にあわせて微調整して、完成!これが編曲の立場で自分が今回やったことですーなんか無駄に長文になってしまいましたが伝わりましたでしょうか?

2010-06-08 02:34:23
@masato_4422

@kumaman6 勢いで書いたので抜けとかあるかもですが、だいたいこんな感じですー!歌のディレクションなんかもしてたりしますがそれはまた編曲とは別のお話。

2010-06-08 02:36:22
@masato_4422

@kumaman6 まあ、あくまで人によるんですが!

2010-06-08 02:37:28
@masato_4422

なので、世間一般だと作詞と作曲だけが重視される傾向がありますが、言い過ぎでもなんでもなく、編曲もそれらと同じく大事な作業だと思っております! RT @kumaman6 @masato_4422 人によって違うというのは聞いたことがあります ただどう違うかはわかりません>< お時間

2010-06-08 02:39:49
@masato_4422

1:1:1くらい。なのでたまには編曲のことも思い出してあげて下さい…!!

2010-06-08 02:40:58