SPA!と新井哉( @araihajime )氏が被災地の声を捏造!? #JPMS6315

女川の実態と声から激しく乖離した記事をSPA!が掲載。 女川さいがいFMが逆取材を申し込むが記事を執筆した新井哉氏はブロック! 突っ込まれたら困るような偏向記事を掲載したらしい。 女川の現場の声を届けるので、復興を応援したい人はお手伝いをして下さい。 続きを読む
287

とある鍵垢さん(RT可)が言いました。

間違った事を言う人を責めても何にもならない。本人は間違っていると思ってないのだから。人々の認識を変えるには、自分が正しいと思っていることを、声を大きくして伝え広めるしかないのよ。

すごく納得したので、自分は声を大きくして伝え広めます。
みなさんも正しいと思ったら、ツイートで、RTで、お気に入りで、声を大きくして伝え広めてください。
ただしSPA!と記者の思うツボにならないよう注意して。

発端となったSPA!の記事

週刊SPA!・日刊SPA! @weekly_SPA

ガレキ処理より必要なこと【女川町の場合】 http://t.co/tZDPCYV4

2012-03-27 16:35:36

女川の声と女川を見た人の声

蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

怒!完全に現状を無視。「生活圏内にガレキの山は見られない」「今は住民の雇用の場を創出してほしい」とあるが、400世帯以上の宅地跡と多くの水産会社の敷地の上に瓦礫がある RT @weekly_SPA ガレキ処理より必要なこと【女川町の場合】 http://t.co/FcYoPwxB

2012-03-29 12:59:54
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

(続き)結論ありきの恣意的な記事、許さん。「この瓦礫が置いてある土地の持ち主は誰ですか?」という基本的な質問さえ記者は怠ったか。

2012-03-29 13:02:16
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

さっき女川を見てきたばっかりだけど、がれきが無いとか問題ないなんて、どこをどう見てそんな話になるわけ?。。。

2012-03-29 13:21:07
中島みゆき @nakajimamiyuki

女川の港から清水という集落に行く間、ガレキの山が道の両脇に数百メートルにわたり連なっています。そこはかつて宅地だった場所です。分別などで山が動くと、住宅の石積が見えます。そこに住んでいた方の気持ちを考えると、やりきれません。

2012-03-29 13:41:12
ビーダイ@VTuber風味 @BeDai

ガレキを寄せたことで中心部には無くなったが、全然処理出来ず途方もない量が山積みになってる。撤去じゃない。中心部が更地な分、ガレキの山にショックを受けたが。何を見てきたんだ。: ガレキ処理より必要なこと【女川町の場合】 | 日刊SPA! - http://t.co/CFrnVMkS

2012-03-29 15:19:38
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

仮設住宅を辛うじて建てられた高台の上だけを生活圏だと思っていらっしゃるのでしょうね。今、瓦礫と呼ぶものを置いているエリアこそが町の中心地であり、一番の生活圏だったわけですが・・ そこを早く取り戻したいからそのためにも瓦礫を何とかしなくちゃならんという話の根底をわかってほしいです。

2012-03-29 15:21:58
天谷窓大|デブカリ・熱波師・焼き芋アンバサダー @amayan

ずっと女川の街を見てきてるけど、SPA!のこの記事は事実ではない。あの瓦礫は人の家や職場のあった場所にある。瓦礫が片付かなければ永遠に解決しない。この記事が出ることによって誰が幸せになる?さらなる差別を生むだけだ。 http://t.co/pVPmU7bG

2012-03-29 15:22:54
井上リサ @JPN_LISA

@takamasa_net 【日刊SPA!】を読みました。このライターは、女川で一体何を見て来たのか。こういう記事で困るのは、取材ライターが予め方向性が決まっている構成の為に「地元の声」なるものの一部を切り貼りし、あたかもそれが「地元の総意」であるかの様な記事として出回る事です。

2012-03-29 15:23:42
某ちゃん @ahoizm

ウソツキ…。ガレキハテッキョサレタンジャナクテヨセラレテヤマニナッタダケ。ウソツキ。 http://t.co/lrZdS2Hd

2012-03-29 15:29:45
mako @mak_ism

我家の跡地はいま3メートルの瓦礫の山だよ、昔の女川の下敷きになってるよ、

2012-03-29 15:46:43
木村和久 @kimura_kazuhisa

石巻地区のがれきは約850万トンといわれ、100年分あるそうだ。けど石巻市内には埋め立て地があって仮置きできる。しかし女川町は土地がない。女川病院の裏側なんか、街そのものにがれきを置いて、左右がれきの山。黒部アルペンルートの雪の壁みたいに、がれきの山壁が続く。早くなんとかしないと

2012-03-29 16:29:07
トチタナコヲタロウ @kohtar666

少なくとも女川町だけでも、秋葉原の電気街のブロック(外神田三丁目)よりも余裕で広い面積に瓦礫の山は積まれてるぜ。本当にあの瓦礫の山を見たなら、とてもじゃないが片付いたなんて言えないだろう。結論ありきで記事書いてるんだろうね。現地では既に瓦礫処理は求められていないとか、アホか。

2012-03-29 18:25:28
Mayumi Suzuki @mayumisuzuki_jp

きっと女川を知らない人にはこの記事のどこが悪いのかわからないと思う。現在の瓦礫置き場は元は女川の要である水産加工場と住宅地エリアでした。だから瓦礫をどかさない限りは工場再建や雇用も生まれないし、住む場所すらないのです。http://t.co/960Q5PiP

2012-03-29 18:32:42
井上リサ @JPN_LISA

【SPA!】瓦礫受入反対運動に乗じたプロパガンダ。その更地には何があったのか、瓦礫仮置き場となった場所ではかつてどんな集落の営みがあったのか。こういった地元の地理,、地形を理解すれば、「女川の瓦礫は片付いている」などとは言えないはずだ。→ http://t.co/aE09Dfow

2012-03-29 19:55:12
井上リサ @JPN_LISA

先ほどのSPA!の女川瓦礫の記事。現地取材と言いながら、なぜこんなにも表層的で、しかもそこに住まう人々の姿も伝わってこないのかと言えば、ライターは車の中から町を見ているからだな。自分の足で女川の町を隅々歩き、その道の傾斜、臭い、音などを感じなければ、町の苦しみなど分かるまい。

2012-03-29 20:08:15
かなちん @CANA_KANA

女川のガレキの仮置き場は「ゴミ処分場」でも「ガレキ置き場」でもありません。あそこは町なんです、あのガレキの下には女川の方の自宅があるんです。そしてガレキの仮置き場の間の道の先には仮設住宅があるんです。 http://t.co/6ZUsvsxL

2012-03-29 20:48:09
拡大

冷静に分析してみると

ナナイチサン㌃ @MAX30ps_reeza

@onagawaFM @takamasa_net 記事の結びが「瓦礫受け入れは被災地の助けにならない」ですから、次号から掲載する記事も通じて、要するに「瓦礫受け入れ反対運動」をやりたいんだと思います。「政府と行政による住民の意向を無視した瓦礫受け入れに反対!」ってとこでしょうか。

2012-03-29 15:26:05

記者の話を聞きたい

  • 女川さいがいFM
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

さて、SPA編集部に聞いてみっちゃという番組でも企画しようかな…。 #onagawa

2012-03-29 17:43:19