ゲームシナリオの役割

ゲームデザイナーyoh7686氏による、ゲームシナリオの基本的な考え方について。 ゲームシナリオには、ゲームデザインも含まれるという話。 関連 「Togetter - まとめ「シナリオという言葉について」」http://togetter.com/li/28463
21
Yanace @ya7ce

先程のARGのシナリオの話。主にMentionで展開していたので話がバラけてしまっているからまとめてTweetしておく。

2010-06-10 13:41:29
Yanace @ya7ce

その1、ゲームシナリオはゲームをプレイするのに必要な内容をすんなり理解してもらうためにある。よって、先に要件ありき。パズルを解く理由、謎を探す理由をシナリオで明確にする。難しい謎を解くためのヒントや、見当はずれの方向に行かないようにするための誘導も含む。

2010-06-10 13:45:05
Yanace @ya7ce

その2 その1はどちらかと言えばテクニック的な部分だが、ゲームを進める動機としてテーマは必要。「スタンプを集めてください」より「ポケモンがスタンプに閉じ込められてしまったので助けてあげて」の方がモチベーションが上がる。ターゲットが共感出来るように普遍的なテーマの設定が望ましい。

2010-06-10 13:49:18
Yanace @ya7ce

その3 シナリオを考える前に「シナリオ」という言葉そのものの定義が必要。ここで私が言っているのはプレイヤが何を見、何を聞いて、どう感じるか、どう理解するかをコントロールするためのデザインの事。物語るのはそのための手段として存在する。そこが小説や映画との大きな違いと言える。

2010-06-10 13:51:07
Yanace @ya7ce

@mt_kin 私は15年ほど前からゲーム業界で企画したりシナリオ書いたりしています。ゲームのシナリオはゲームを遊ばせるための仕掛けの一つなのでむしろデザインに近いかも知れませんね。同じような視点でVR系の講義を行った事もあるので、何かあれば相談に乗れると思います。

2010-06-10 11:52:05
Yanace @ya7ce

@march36rabbit シナリオって難しく考えるからじゃないかな。スタンプラリーをする時に「スタンプに閉じ込められたポケモンを助けてあげて!」って最初に一言添える事でモチベーションを上げるのがシナリオなんだよね。要はうまい言い訳です(笑

2010-06-10 11:32:55
Yanace @ya7ce

@march36rabbit だからパズルを解く理由を与えてあげればいい。誰でも共感できるような簡単なテーマ、例えば大切な物が盗まれたから探して欲しいとか。次は必要な登場人物、具体的に困っている人と、盗んだ人を考える。と、いう具合で一つずつクリアしていけばシナリオができる。

2010-06-10 11:38:41
平野文鳥@森のげえむ屋さん @hirano_buncho

@yoh7686 同意。シナリオはゲームデザインの一部ですよね。その昔、エニックスではシナリオとは言わず「ゲーム台本」って言ってたことがあります。

2010-06-10 16:50:18
Yanace @ya7ce

@hiranobuncho ああ、その言い方良いですね、明らかに映画などの脚本とは違う仕事だとわかります。しかし私も偉そうな事を言いつつ、物量が多く隅々までコントロールしきれていないのが悩みどころです。演出や脚本も含めてゲームデザインを学んでもらうのは重要ですね。

2010-06-10 16:55:09
Yanace @ya7ce

シナリオに関するTweetに対して目から鱗という反応がいくつかあったが、ゲームシナリオ制作では基礎となること。制作側は様々な都合や理由、目的があって作っているがユーザはアウトプットされたものだけを見るため視点はまるで違う。制作側にまわろうと思ったらそこを気を付ける必要がある。

2010-06-10 20:36:27