1998年に始まり、2000年に破綻したカリフォルニア電力自由化

「1998年に始まり、2000年に破綻した カリフォルニア電力自由化」について、 @Kumicit さんの TL より、纏めました。
19
Kumicit Transact 💉x6 @kumicit

1998年に始まり、2000年に破綻したカリフォルニア電力自由化。自由化開始前、既に、増加する需要と、増えない供給力という、市場が荒れ狂う予感ありありだったのだが... http://t.co/aGHLtnxU

2012-04-08 13:33:21
拡大
Kumicit Transact 💉x6 @kumicit

カリフォルニアの自由化では、電力会社による価格支配力を弱めるために、電力会社に発電所を売却させることにした。良い考えに思えたのだろうが、それで自由化に向けて、電力会社は発電所を創らなくなってしまった。

2012-04-08 13:35:09
Kumicit Transact 💉x6 @kumicit

発電所は数億ドルの買い物。建設に5年、つまり、5年間は金が出ていくだけの投資。自由化で収益がどうなるかわからないなかで、大規模な発電所建設に乗り出せるプレイヤーはなく、目に見えて需要が増えているのに、供給が増えないことに。

2012-04-08 13:37:02
Kumicit Transact 💉x6 @kumicit

カリフォルニアは環境問題にうるさいところでもあり、火力発電所はもととより、送電施設の新設も容易ではなかった。

2012-04-08 13:38:04
Kumicit Transact 💉x6 @kumicit

電力取引の市場制度が普通じゃないのもの、カリフォルニアの自由化失敗を拡大した。買えなかった需要家は電力会社買えばよい部分自由化であれば、売買ともに「量と価格」を指定して入札すればいい。でも、フルに自由化した場合は.... http://t.co/m549AJX3

2012-04-08 13:44:39
拡大
Kumicit Transact 💉x6 @kumicit

フルに自由化された電力市場の制度は多くの場合、売り「量と価格」買い「量」という入札形式をとる。買い側は価格によらず買う。売り側は発電コストにあわせて入札する。そして、安い方から落札していき... http://t.co/vMJ9CvDW

2012-04-08 13:47:18
拡大
Kumicit Transact 💉x6 @kumicit

需要を満たしたところで、落札打ち止め。価格は、最後に落札したところ=最高値で確定。需要が増えれば、効率の悪い老朽施設=コストの高い発電所で価格が決まる。

2012-04-08 13:48:52
Kumicit Transact 💉x6 @kumicit

そこで、複数の発電機を持つ発電会社は、状況によっては、全量入札するのではなく、一部を入札しないで止めた方が儲かる。 http://t.co/6rZWwNNt

2012-04-08 13:50:17
拡大
Kumicit Transact 💉x6 @kumicit

制度設計上、発電会社には全量入札義務を課すが、定期メンテや障害発生時はその限りでははない。故障したふりしてをして翌日の運転を停止してしまうことで、価格を操作することも不可能ではない。自由化がうまくいっているPJMでも疑わしい"故障"がたまにあるらしい。

2012-04-08 13:53:45
Kumicit Transact 💉x6 @kumicit

それはさておき、カリフォルニアの電力自由化は最初の2年はうまくいった。そして、2000年春に、価格が暴騰を始める。需要の増加とともに、2000年6月にはあっさり上限価格に到達。 http://t.co/7znl1lRr

2012-04-08 13:56:27
拡大
Kumicit Transact 💉x6 @kumicit

上限価格を2回にわたって引き下げるという市場への介入措置がとられたが、最後は日最高価格は上限価格に貼りついてしまう。

2012-04-08 13:58:27
Kumicit Transact 💉x6 @kumicit

暴騰はピーク時間帯だけでなく、オフピークにも及んでいる。 http://t.co/FI3dcTkm

2012-04-08 14:00:10
拡大
Kumicit Transact 💉x6 @kumicit

カリフォルニアは2000年夏はいつもより暑く、冬はいつもより寒く需要が増大。夏の間に仕事をしていた火力がメンテに入ったり、渇水で水力の発電量が減ったりで、カリフォルニアの電力価格は際限なき上昇へ。

2012-04-08 14:05:04
Kumicit Transact 💉x6 @kumicit

カリフォルニア電力自由化では開始から当面は、旧電力会社(自由化後は販売会社)のコスト回収のため、ちょっと高めに小売価格が固定されていた。これが暴騰で、思い切り逆ザヤになり、経営破綻に。

2012-04-08 14:08:58
Kumicit Transact 💉x6 @kumicit

一方、消費者には荒れ狂う卸電力価格の影響は及ばず、節電するインセンティブは働かない。

2012-04-08 14:10:18
Kumicit Transact 💉x6 @kumicit

Arizona Public Service, Avista Energy, Duke Energy, Dynergy, Enron, Mirant, Nevada Power, Portland GE, Public Service of Colorado,

2012-04-08 14:13:09
Kumicit Transact 💉x6 @kumicit

Public Service of New Mexico, Reliant Energy, Williams Energyがカリフォルニア電力市場の相場操縦を行い、Dynergyは2246万ドルの過剰な収益を得たとされる。

2012-04-08 14:16:28
Kumicit Transact 💉x6 @kumicit

発電会社側には価格安定化のために発電所を増設するという動機はない。たとえ増設するにしても5年ほどかかる。

2012-04-08 14:29:39
Kumicit Transact 💉x6 @kumicit

生活必需品、それもリアルタイムで調達しなければならない電気の取引を、供給不足の危機が迫る中で自由化したこと。供給予備力確保する対策を取らなかったこと。そこに暑い夏と寒い冬でトドメをさされたのがカリフォルニア電力自由化。

2012-04-08 14:36:44