C++エンジニア採用問題 - シンガポールの場合

@torii_hさんが伝えるシンガポールのエンジニア採用
16
H.Torii @torii_h

C++エンジニア採用面接最終回。設問を用意して知識と頭の回転を調べてゆく。問1:悲観的排他制御と楽観的排他制御の違いを、実装した経験から述べよ。ここでOracleとMySQLの歴史や、哲学者の食事問題あたりが出てきて欲しいところ。でも両者の得失がわかってれば合格。

2012-04-12 00:03:41
H.Torii @torii_h

問2:リスト逆転問題。int a[100]の各要素の前後関係を逆転せよ。性懲りもなく同じ出題をしてみた(^_^;) 何秒で解けるかで頭の回転がわかる。ついでにビッグオー表記をわかってるか試せるし。for/while版、再帰版、STL版の3通りがスラスラ出てくれば申し分ないのだが。

2012-04-12 00:03:55
H.Torii @torii_h

問3:デザインパターンについて。知ってるのを手短かに解説せよ。SingletonやFactoryを知らない、使ったことがない、なんてわかれば即退席してもらう。もちろんそんなことにはならないので、過去の仕事で直面した問題と解決方法を聞くのが意図。共通語を持てないと困るから。

2012-04-12 00:04:12
H.Torii @torii_h

問4:リアルな仕事を見せるからディスカッションで建設的な意見を述べよ。10年以上、複数の人間が触ったC++コードがあり、リファクタリングしたい。一部をDLLとして切り出したい。留意点を述べよ。MSVCエディタを見ながら。

2012-04-12 00:04:31
H.Torii @torii_h

技術的にはリンケージ、デマングリング、多次元配列のオーダー、パディング、アライメント、DLL側リソースの取得解放責任あたり。加えてインターフェイスとモジュールのそれぞれにヴァージョニングする必要がある、マニフェスト、こんなところに話が及べば合格。

2012-04-12 00:04:47
H.Torii @torii_h

当地はJDベースの採用なので、ポテンシャル採用の発想がない。これでいきなり仕事投入を前提に、給与、試用期間、保険負担、などの交渉を始める。こんな事をみんなやってるから、コミュニケーション能力に乏しい人は最初から排除されるわけだ。

2012-04-12 00:05:28
H.Torii @torii_h

そして雇うこちらの側も必死です。シンガポール市民優先原則に外れる、ということはより高い給与でより専門的な仕事をやってもらわねばならない。キャリア育成(暗黙に次の転職を意味)も考えてオファーする。当方もMoMから行政指導されたくはありませぬ。(^_^;)

2012-04-12 00:05:57
H.Torii @torii_h

最終的に合意すれば、候補者は通常1ヶ月前告知条項で雇用されてるから、現勤務先に告げて雇用契約終了。社畜の存在する余地なし。別世界だこりゃ。(^_^;)

2012-04-12 00:09:01
H.Torii @torii_h

地頭悪いとわかれば即日解雇なのです。前回までに学歴・職歴・成績で足切り。今回はJDの確認。 RT @euroseller: その質問では手足としてのプログラマーしか選抜できない気がする。実装より地頭が良いやつを取りたいな。HOWではなくWHATがわかるエンジニアはいらないのかね。

2012-04-12 00:17:45
H.Torii @torii_h

なるほど。 RT @euroseller: できれば開発中にぶち当たった問題をどう解くかをシミュレーションさせるような質問を当方はよく使う。新規のことをやらせるには当初のプランと違うデザインや解決策が必要となるのでね。

2012-04-12 00:22:59
H.Torii @torii_h

補足:先ほど「手足としてのプログラマー」という言葉がありました。委託開発が多い日本では最下級職種を意味しがち。ところがこちらでの上級プログラマーはスペシャリスト扱いの高給取りになってる。なので日本風に管理職的な仕事をやらせて辞められても困る。それはadminという別職種。

2012-04-12 00:35:54
H.Torii @torii_h

…そう言えば、日本ではよくいる文系出身SEに会ったことがないな。一定の水準を越えるとまず間違いなく関連性のある学位を持ってる。職業訓練としての大学教育が機能してるわけだ。

2012-04-12 00:40:55
H.Torii @torii_h

同感 RT @altnk: それが世界の常識と思います。日本が技術職を冷遇し過ぎなんです。

2012-04-12 00:42:05
H.Torii @torii_h

うちは製品ベンダーなので、トリッキーなプログラムよりもメンテナンス可能なプログラムを好む。適材適所ですな。 RT @euroseller: うちは…「普通にやったらできないことを(掟破りかもしれないけど)新しい方法でやりました」系のプログラマーを希少価値として採用します。

2012-04-12 01:18:33
H.Torii @torii_h

聞くわけないじゃん(^-^)/ 最初に作ったプログラムは何?(高校以前ならば合格)会社以外の活動は?(情報科学系の活動があれば合格)TVのビッグバン・セオリー好き? RT @ProfMatsuoka: 「サークルやバイトでやってきた人生の貴重体験は」とかは聞かないの?(^_-)

2012-04-12 09:16:01
H.Torii @torii_h

それと、筆頭著者論文を見せてもらいます。専門が違えば内容はわからないけど、実に多くのことがわかる。きちんとした指導を受けてるか、TeXや他のツールを使いこなしてるか… RT @ProfMatsuoka: 「サークルやバイトでやってきた人生の貴重体験は」とかは聞かないの?(^_-)

2012-04-12 09:19:00
H.Torii @torii_h

そこは当地流の質問が。政府支援の大学・大学院奨学金を得るまで、または労働ビザを取得するまでの苦労を聞けばソーシャルスキルがわかる。営業職じゃないので、これくらいで合格判定。 RT @ProfMatsuoka: サークルの事聞かないなんて貴君は面接の基本がわかってない(^_-)

2012-04-12 09:28:09
H.Torii @torii_h

LinkedIn Facebook blogの何かはみんなやってるな。名刺みたいなもんだ。向こうもこちらをサーチしてくるから双方向。気の抜けない時代になりました。

2012-04-12 09:33:08