漫画家志望者ってメジャー誌、出版社志向が強い

漫画家・佐藤秀峰氏のツイートから 佐藤秀峰 | 漫画 on Web http://bit.ly/d1sJPH
27
@shuhosato

昨日は中邑さんと見ル野さんとお店が閉まるまで呑み続けてしまった…。 午前2時半頃に解散して起きたら二日酔いで、今はとても眠い。 スタッフは週末に担当さんにネームを見せにいって、「おもしろい!オレ的にありだけど編集部的にナシ!」と言われたそうで、どうすりゃいいんですかね〜?

2012-04-16 16:40:00
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

@shuhosato 違う編集部に行けばいいと思います。 僕は原作者だから気軽なのか昔からライバル誌を掛け持ちしてますけど漫画家さんは難しいのかな。専属料もらってなきゃ、いろんな編集さんと付き合ったほうがいいと思う。大手だけじゃなく中小も行くべき。本当にぜんぜん違うから。

2012-04-16 16:49:51
@shuhosato

@SANNDAIME29 僕も違う編集部に行くのは選択肢としてアリだと思います。かと言って、すぐに河岸を変えるのも良くないし、ある程度粘っても良いような気もするし…、まずは「じゃあ、どうしろと言うのだ?」ということを編集者と話し合えば良いのかなぁと思ったり…。

2012-04-16 16:56:59
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

Rそうですね。今の担当さんとの関係が良好なら相談するのが一番ですね。ちょっと早計でした。 僕ら原作者は同時並行に二叉三股は普通なので T @shuhosato @SANNDAIME29 僕も違う編集部に行くのは選択肢としてアリだと思います。かと言って、すぐに河岸を変えるの

2012-04-16 17:17:20
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

ギャグマンガ家も掛け持ちはごく普通ですね。もしかしたら少年誌は違うかもしれませんが。 RT @SANNDAIME29: 僕ら原作者は他社やライバル誌で掛け持ちしたり行ったり来たりするのは普通だし昔の漫画家さんはかけもちもあったと思うんですが、何時の頃からかマズくなったのでしょうか

2012-04-16 17:27:25
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

原作者は原稿料が安いしギャグとか四コマはページ数少ないから生活の事を考えると「余所で書くな」といいづらいと言うのもあるのかもしれませんね。 RT @tebasakitoriri ギャグマンガ家も掛け持ちはごく普通ですね。もしかしたら少年誌は違うかもしれませんが。

2012-04-16 17:36:54
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

僕ら原作者は他社やライバル誌で掛け持ちしたり行ったり来たりするのは普通だし昔の漫画家さんはかけもちもあったと思うんですが、何時の頃からかマズくなったのでしょうか?他社に行くと移籍とか騒がれたりしますもんね。所属もしていないのにと違和感があります。RT @shuhosato

2012-04-16 17:23:35
@shuhosato

あー、その点は僕も非常に違和感を感じます。 僕は「小学館を裏切って講談社に行ったけど、小学館に出戻ったヤツ」とか言われてますねー。。 いつからなんでしょう? @SANNDAIME29

2012-04-16 17:26:56
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

ひどいなぁ。そういう事を言われないためにもデビューから複数誌というのもいいかもしれませんね。 @shuhosato「小学館を裏切って講談社に行ったけど、小学館に出戻ったヤツ」とか

2012-04-16 17:38:57
@shuhosato

大手でデビューした人は中小出版社で描くとメジャー落ちみたいな感覚はある気がしますね。漫画家志望者もそうで、スタッフに「自分の担当さんを紹介してあげるよ」と声をかけても、誰も反応しないです。大手に持ち込みたいみたいです。RT @SANNDAIME29 

2012-04-16 17:49:29
喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

@SANNDAIME29 @shuhosato いろいろな編集部と付き合うと、情報も多様になるし、自分自身の保険にもなるし。出版社は囲い込もう・情報の経路を制限しようとしがちですが、それは自信のなさの裏返しでもありますしね。

2012-04-16 17:37:05
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

ですよねぇ。僕も新しいとこで仕事するたびに会社や編集部が違うとここまで違うのかと驚きましたもの。 RT @mogura2001 @SANNDAIME29 @shuhosato いろいろな編集部と付き合うと、情報も多様になるし、自分自身の保険にもなるし。出版社は囲い込もう・情報の

2012-04-16 17:45:09
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

あと大手の編集さんは、やはり「この作家は自分が発見して育てた俺の作家」という意識が大きい気がしますね。「その恩を忘れて余所に行くなんて」って思考になるんでしょうね。 RT @mogura2001 @SANNDAIME29 @shuhosato

2012-04-16 17:48:46
@shuhosato

鍋島さんのお話で思い出したけど、漫画家志望者って驚く程大手志向の強い人が多いですね。まずジャンプに持ち込みに行きたがる。@SANNDAIME29 @mogura2001

2012-04-16 17:52:10
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

僕は名実ともにゴラク育ちですが、大手で連載が始まったらゴラクの担当さんは「おめでとう」と言ってくれましたよ。大手の担当さんは「B級は辞めてこっちに集中して」言われましたけど RT @mogura2001 @SANNDAIME29 @shuhosato

2012-04-16 17:52:46
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

別に、今連載しているゴラクさんに媚びを売るわけじゃないけど、いい編集部だと思う。 それくらい雑誌で編集さんの意識は違うんですよねぇ。 自分の経験と印象では、秋田や、実業之日本や、双葉や、おおむね中小の版元さんの編集さんには囲い込みの意識は、大手の編集産ほどは強くないと思うなぁ。

2012-04-16 17:58:35
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

「恩のあるあっちを辞めるなら、こっち辞める」言うたった。 びっくりされましたけど、あたりまえじゃんねぇ。 RT @SANNDAIME29 大手の担当さんは「B級は辞めてこっちに集中して」言われまし RT @mogura2001 @SANNDAIME29 @shuhosato

2012-04-16 17:55:00
@shuhosato

ありますね。近代麻雀の締め切りがあったので原稿を描いてたら、モーニングに「そっち描いても意味ないでしょ?ウチのやって」って言われたことがあります。RT @SANNDAIME29:  @mogura2001

2012-04-16 17:56:40
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

@shuhosato @mogura2001 だから、いっそ、中小でデビューというのもいいとおもうんだけどなぁ。俺がこの雑誌の看板になって部数をあげてやる!屋台骨になってやる!って。かっこいいじゃない。 バキの板垣さんなんかそうだし。 Now

2012-04-16 18:00:38
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

売れっ子で、週刊連載は1本が限界の作家が1作描き終わって、次の連載を無断で他社でやるのは仁義を外しているかも。2本以上同時連載が余裕の作家なら編集部も文句は言わないと思いますが。 RT @SANNDAIME29: 〜「その恩を忘れて余所に行くなんて」って思考になるんでしょうね。

2012-04-16 18:00:58
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

@tebasakitoriri ああ、なるほど。継投を打診されているのに、相談もなく余所に。という場合は仁義を欠くかもしれませんね。不満があればちゃんと言うべきだし。それが解消されないので、すいませんが新連載は余所に。というのはいいと思いますが。

2012-04-16 18:04:06
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

@tebasakitoriri 昔の漫画家さんは週間連載二本三本当たり前でしたしね。絵のクオリティが、低時間コストだったこともありますが。手が早くてタフでしたねぇ、みなさん。

2012-04-16 18:05:49
おおやけハジメ @digitarhythm

「移籍」とか見ると「専属だったんだ?」って思ってたんですけど、違うんですね。QT @SANNDAIME29: 僕ら原作者は他社やライバル誌で掛け持ちしたり行ったり来たりするのは普通だし昔の漫画家さんはかけもちもあったと思うんですが、何時の頃からかマズくなったのでしょうか?他社に…

2012-04-16 18:01:19
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

専属契約料制度も、昔はあったみたいですよ。 その場合は移籍でもおかしくはないのかな。 今でもあるのかしらん。かっての専属作家さんが どんどん契約料切られてるって話は聞くけど。 RT @KowSakazaki 「移籍」とか見ると「専属だったんだ?」って思ってたんですけど、違うん

2012-04-16 18:09:10
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

@shuhosato @mogura2001 ま、今でも最大部数なのだから「まずはジャンプから」ってのも悪くないと思うけど、向き不向きもあるだろうし運不運もあるから「なにがなんでも」じゃなくて「まずは」くらいの気持ちでいたほうがいいと思うな。

2012-04-16 18:16:42