あまもーの中華料理講座

19
@Siranlre

あまもーの中華料理講座①:「排骨」に関する話だけど、やはり(日本では)広東料理の「酢豚」のほうが有名らしいけど、中国では「糖醋排骨」のほうが広く知られてるのです。淮揚料理の代表として全国範囲で広く愛されています。 http://t.co/UVSs6ERY

2012-04-20 13:06:33
@Siranlre

あまもーの中華料理講座②:南京生まれのあまもーとしては、淮揚料理の本家はやはり南京・揚州あたりが本家という感じです。味は湖南料理より塩が少なめだけど、浙江料理のような薄さではない。多くの料理はちょっと砂糖を入れてるけど、無錫・蘇州・常州あたりの激甘とも違う、かなり中道的なイメージ

2012-04-20 13:13:57
良田夏 @Ryotaka_xxx

@Siranlre あれ、酢豚の材料は排骨だっけ?

2012-04-20 13:15:23
@Siranlre

普通は排骨使ってないけど、排骨使ってるものもあるらしいお。 RT @Ryotaka_xxx: Siranlre あれ、酢豚の材料は排骨だっけ?

2012-04-20 13:16:19
@Siranlre

あまもーの中華料理講座③:さて糖醋排骨の話に戻すけど、丁度ウィキに調理法が書いてるw http://t.co/fkXA7Y9D

2012-04-20 13:21:24
@Siranlre

あまもーの中華料理講座④:実は、個人的に「糖醋排骨」と「無錫醤排骨」はかなり違うものですが。「糖醋排骨」は「紅焼排骨」にお酢漬けバージョンと、小麦粉で衣を付けたものの両種があって、それほど甘さ重視のものでもなかった。「無錫醤排骨」はかなり甘いもの。

2012-04-20 13:26:55
@Siranlre

あまもーの中華料理講座⑤:http://t.co/8lKD7UI5 http://t.co/88UaLaOe このような「無錫醤排骨」はかなり好物。

2012-04-20 13:28:13
@Siranlre

講座になってないねこれ

2012-04-20 13:28:21
@Siranlre

まぁいいか。眠くなったし

2012-04-20 13:28:34
@Siranlre

夏くんの西安麺料理講座も是非!!! RT @Ryotaka_xxx: Siranlre 泣くほど腹減った

2012-04-20 13:29:30