アニメ監督・錦織博氏、演出として必要な能力について語る。

38
錦織博 @nishiki_hiroshi

どこまでが監督の仕事っていう線引きがしにくくなってきているのですが、誰が何をするのが正解かという議論より、皆が笑顔で仕事出来る方法を探ることが大事なんだと思いますね。

2012-04-21 12:17:22
錦織博 @nishiki_hiroshi

アニメの演出になるためには色々な方法やルートがあると思うけど、作画にせよ、制作にせよ、工程上大事な部署には違いはないのだが、そこで演出に必要な能力やスキルが身につく訳では無いので、あまりステップとしては考えないで欲しいのです。

2012-04-21 14:42:36
錦織博 @nishiki_hiroshi

じゃあ、他に演出や監督になるための方法があるかというと特に無いので、自分の就いた仕事に全力を尽しつつ、その間に自分で必要な能力を身につけるしかないのです。

2012-04-21 14:49:17
錦織博 @nishiki_hiroshi

制作を数年やってそろそろ演出に、という人が結構いるけど、必要な技術やスキルが身についていない人に仕事は振れないのです。演出って、様々なチェックやジャッジをする仕事だから、それなり以上に出来るというのが前提になってしまうので。

2012-04-21 14:58:10
錦織博 @nishiki_hiroshi

大抵のパートは段々上手くなって、チーフや管理者になっていくのだけど、演出って、初めから管理の仕事なので、ステップアップという概念が無いんですね。良く誤解されるけど、監督の助手が演出ということじゃないので、仕事上は教わりながら覚えるという事は不可能なのです。

2012-04-21 15:06:13
錦織博 @nishiki_hiroshi

演出の仕事として、作業を円滑に進めたり、集団作業を楽しく盛り上がるとか色々ありますが、結局は面白い作品、そうでない作品、良く出来てるか、いないかとか、関係者や視聴者の判断でしか、演出の仕事が成立しているかどうかは測れないのです。その辺りが難しい所でもあり、面白い所でもあります。

2012-04-21 15:20:50
K @laughing_man228

@nishiki_hiroshi そうであるならば、学生が自分でレタス等を使って、自主製作をしている方が、まだマシであるということなのでしょうか?

2012-04-21 15:24:09
錦織博 @nishiki_hiroshi

@laughing_man228 まし、というよりはそういう実作や試行錯誤を仕事にする前に出来るだけ多く体験する事が大事だと思っています。演出にストレートになる方法はほとんどないので、何かの職につく必要はあります。何に就いたら得かどうかは人それぞれですね。

2012-04-21 15:35:12
K @laughing_man228

@nishiki_hiroshi ご丁寧に返信ありがとうございます。ご自身が言及なさっていた演出に必要なスキルとは具体的に何を指すのでしょうか?(演出の評価が関係者や視聴者の判断でしか測れない(相対的)事はわかっておりますが、そのスキルには絶対的な基準があるのでしょうか?)

2012-04-21 15:50:06
錦織博 @nishiki_hiroshi

@laughing_man228 アニメをつくる上で必要なのは、やはり9割は技術(作画、編集、音響など)で、プラスどうしても譲れない何か(意思、人の所作に対するこだわりなど)を持っている事です。特に判断に直面した時、技術に裏打ちされた意思力が凄く大事です。

2012-04-21 21:14:47
橋本 敬史 @norider1965

@nishiki_hiroshi そのことが分かるのでなかなか自分は踏み出せないんですよね、演出職。作品の肝であり一番面白い部署であるとは思うんですけどスキルを積む機会がなかなか。。

2012-04-21 15:32:43
錦織博 @nishiki_hiroshi

@norider1965 橋本さんが今、やりたい!と宣言したら、おそらく誰も止めないし、すぐ決まっちゃうと思いますけど、監督とかになった瞬間、全てが自己課題になってしまうのは恐ろしいですよね。でも、そろそろどうですか?監督(笑)

2012-04-21 15:41:33
橋本 敬史 @norider1965

@nishiki_hiroshi そうなんです、全てが自己課題。なんというか全体を見通せる、しかも適材適所に人を置いて任せるという能力が自分にあるとは思えないんですよね。いつか演出をと思いつつ、やはり職人として使われた方がイイかもw

2012-04-21 15:48:10
錦織博 @nishiki_hiroshi

@Tommy240zg @norider1965 経験の量も大事ですけど、節目に判断する時の意志力が凄く問われるので、それを支える技術を持っていることが条件になってくると思います。付け焼刃では、良いスタッフにはすぐに見抜かれてしまいますから。現場を知ってる位じゃしんどいですね。

2012-04-21 21:22:05
錦織博 @nishiki_hiroshi

@Tommy240zg @norider1965  プロデューサーの人たちから見て、必要な演出の条件って、細かい技術よりも、あるシーンへの感じ方やこだわり方だったり、必要な表現を逃げないとか、そういうところを凄く見て判断していますね。

2012-04-21 21:51:27
錦織博 @nishiki_hiroshi

@Tommy240zg まあ、やりたいでいいと思うのですが、志望者自体あんまりいないみたいです。みんな現実志向なんだなあ…。俺は監督になる!っていう決意がそもそもスタートですからね。

2012-04-21 22:09:01
錦織博 @nishiki_hiroshi

@Tommy240zg そうですね。重要視しているのは意図を汲む事もそうですが、やはりその人に特有のこだわりや感じ方があるかどうかですね。多くのプロデューサーと仕事をして、一番意外だったところでもあります。

2012-04-21 22:24:16
錦織博 @nishiki_hiroshi

@Tommy240zg どの仕事でもそうですけど、根拠なく「俺がやる」でいいと思うんですね。資格も無いんだから、がむしゃらに技術を身につければ良いのですから。ただ、演出や監督をいきなり担当するのは、ゴルフの素人がマスターズに出るようなものなので(笑)修行は必要ですよね。

2012-04-21 22:35:19
まとめ アニメ演出になるには具体的に何をすれば アニメ監督・錦織博(@nishiki_hiroshi)氏とアニメ監督・北久保弘之(@LawofGreen)氏のツイート 43149 pv 120 12 users 198