#slearnjp ソーシャルラーニング・ラボ 第一回 「ソーシャルラーニングで変革する組織内の学び:巨大企業とベンチャー企業比較」

【イベントについて】 日時:2012年4月27日(金)19:00〜20:10(17:45受付開始) 会場:東京都港区南青山2-2-8 DFビル 5F クラブハウス会議室 19:05 オープニングトーク:松村太郎氏(Skype経由) 続きを読む
0
みつぎ@Webアプリ開発者、土木電気通信施工、現場仕事、5児パパ、生成系AI @mitsugeek

オフィシャルな場では人生全体の1割しか学べない:日経ビジネスオンライン http://t.co/xaJlw5ic >ソーシャルラーニング:「集団のなかで個人から個人へと知識が伝わり、理解が深まっていく学習プロセスを指したもの」 #slearnjp

2012-04-21 12:49:01
CASTALIA@プログラミングスクール開校 @castalia_jp

あと2時間で開始!ハッシュタグは #slearnjp です。/ソーシャルラーニング・ラボ 第一回 「ソーシャルラーニングで変革する組織内の学び:巨大企業とベンチャー企業比較」 http://t.co/NmkkVf9Z

2012-04-27 16:57:03
松村太郎 🎍 @taromatsumura

1:16am。あと1時間半後のセミナーに向けて、順調に夜更かし中。ソーシャルメディアでイベントや会議に貢献する「バックチャネル」についてBlogを書いてる。 #slearnjp

2012-04-27 17:17:04
vonxla (ぼんくら) @vonxla

ソーシャルラーニングラボ開始。 #slearnjp

2012-04-27 19:04:33
vonxla (ぼんくら) @vonxla

松村 @taromatsumura さんのコメント通り、今やメールは避けたい手段に なってしまった。ラーニングという観点からすると、尚更仕事などのメールと切り分けておきたい。そこにソーシャルを活用する意義が。 #slearnjp

2012-04-27 19:16:29
飯室淳史 @atsuiimuro

いいか、どうかではなく、その発言を読んだかどうかで、いいね!を押すのね #slearnjp

2012-04-27 19:17:58
vonxla (ぼんくら) @vonxla

松村さん:"いいね!"ボタンが押されることが書く側のインセンティブになる。#slearnjp

2012-04-27 19:19:01
@colacaco

見た発言には必ずいいね!かコメントを残す。誰のどんな反応かわかり、書き手のモチベーションが上がる。小さな成功体験。 反応が帰って来やすい環境、情報の共有、情報共有のポイントが伝わりやすい。#slearnjp

2012-04-27 19:19:08
@colacaco

ディスカスのアーカイブ化。どうやってFB上の情報をアーカイブかするかは難しいので、Evernoteなど併用。 #slearnjp

2012-04-27 19:20:36
vonxla (ぼんくら) @vonxla

松村さん: Evernote web clipper でFacebookのディスカッションを保存しておくとよい。#slearnjp

2012-04-27 19:20:54
加藤@クロスセクター・キャリアに挑戦中 @takeshi_kato

米バークレーから @taromatsumura さんがSkypeで講演中。ソーシャルラーニングの中でも、Facebookグループをいかに活用するか。キャスタリア社は目的を明確に決めてフル活用しているようですね。 #slearnjp

2012-04-27 19:21:23
@colacaco

活動。グループのディスカスに出口を作る。議論で終わらないように、その後のアクションを決めておく。 #slearnjp

2012-04-27 19:22:12
加藤@クロスセクター・キャリアに挑戦中 @takeshi_kato

Facebookグループにおけるディスカッションを無駄にしないためにも、アーカイブ化は重要ですね。Evernote Web Clipper で保存しておくと良いとのこと。 #slearnjp

2012-04-27 19:22:53
飯室淳史 @atsuiimuro

組織や会社でメールからchatterやYammerのようなソーシャルエンタープライズに移行するには、個人の努力よりも、CIOが引っ張らないと難しいだろう、一部署だけがメールからchatterに移っても部内連絡メールしか減らせないから。 #slearnjp

2012-04-27 19:23:47
うっくん@UIデザイナー 𝕏 @HIRO_YUKI_

#slearnjp このイベントに参加(運営側)しています。みなさん結構つぶやいていただいてます。

2012-04-27 19:24:11
山下 正太郎 shotaro yamashita @shtrym

キャスタリア社内でFB上の学びの場が成功した要因。「目的を決める」「参加するメンバーを絞る」「見た情報には必ず反応する」「情報のコンテクストをつける」「アーカイブをつくる(エバーノート)」「目的の出口を共有しておく」「ユーモアやテンポを大切に」 【松村太郎氏】 #slearnjp

2012-04-27 19:24:17
@colacaco

仕事なんだけど楽しい。コミュニケーションのテンポがいい。ユーモア、リアクションを楽しみながら。 FBのグループ、リアルなコミュニケーションのサブづけとしての位置づけ。#slearnjp

2012-04-27 19:24:20
vonxla (ぼんくら) @vonxla

「ソーシャルに情報共有しながらの仕事は、仕事なんだけど楽しい」という松村さんの話。これは勉強でも同じと実感中で、ソーシャルラーニングの大きなメリットだと思う。 #slearnjp

2012-04-27 19:24:28
@colacaco

まず、どういう場を設定し、どうファシリテートしていくか。 #slearnjp

2012-04-27 19:25:29
飯室淳史 @atsuiimuro

ソーシャルラーニングって、要はラーニングオーガナイゼーションのことじゃないですか?違うの? 学びあう文化とどこが違うの? #slearnjp

2012-04-27 19:26:20
加藤@クロスセクター・キャリアに挑戦中 @takeshi_kato

要点がこちらにまとまってます。 @taromatsumura さんのブログより。→ Facebookグループをソーシャルラーニングの場に変えた7つのステップ http://t.co/ZWBNrkmi #slearnjp

2012-04-27 19:26:31
@colacaco

リソース:メンバー、イシュー、ゴール、アウトプットイメージ。ソーシャルラーニングの場作りに。シンプルだけど、わかりやすい! #slearnjp

2012-04-27 19:26:55
vonxla (ぼんくら) @vonxla

松村さん: メンバーを増やすと情報共有の効果は高まるが、アウトプットの効果は薄まる。 #slearnjp

2012-04-27 19:27:39
飯室淳史 @atsuiimuro

会場での質問を募るなら、twitterでの疑問に答えるといいのに( ´ ▽ ` )ノ #slearnjp

2012-04-27 19:28:09
1 ・・ 6 次へ