この編集者がスゴい! ~iPad上陸!電子書籍元年!“その先”を解き明かす!~

2010年6月15日開催のイベントのまとめ 出演:古瀬絵理、永江朗、干場弓子(ディスカバー21)、久世番子、水野隆(小学館)、袴田レイチェル(幻冬舎)、テリー植田(東京カルチャーカルチャープロデューサー)、(ダイヤモンド社)、(ミシマ社)
4
河原あずさ@「コミュニティづくりの教科書」#コミュつく 共著者/ #Voicyフェス 出演決定! @as_kwhr

突如前売がのび完売した、出版・電子書籍業界注目のイベントです。iPad上陸に編集者はどう立ち向かうのか?ゲストも豪華。ぜひチェック下さい。 #culcul (#sugohen live at http://ustre.am/hEmQ )

2010-06-15 19:25:39
星野卓也 Takuya Hoshino @hoshitaku

電子書籍をテーマにした座談会を観に、お台場カルチャーカルチャーへ。業界の方々がたくさんいらっしゃいます! #sugohen http://twitpic.com/1wye6m

2010-06-15 19:33:46
拡大
ふっちー @Fuchie

イベント参加者約120人。うち、iPad購入者約1割程度。 #sugohen

2010-06-15 19:36:07
河原あずさ@「コミュニティづくりの教科書」#コミュつく 共著者/ #Voicyフェス 出演決定! @as_kwhr

小学館水の前知識「出版不況。悲観的な話題。売上、広告、書店数減少。まずこれを頭にいれておいてほしい。iPadやキンドルが盛り上がってる。電子書籍の救世主か?そんなに甘くない」 #culcul (#sugohen live at http://ustre.am/hEmQ )

2010-06-15 19:38:22
河原あずさ@「コミュニティづくりの教科書」#コミュつく 共著者/ #Voicyフェス 出演決定! @as_kwhr

水の「書店取次や出版社がいらなくなるという意見も。単行本10万部を目指すだけでは焼け石に水。面白いものを作ると売れる時代は終わった。」 #culcul (#sugohen live at http://ustre.am/hEmQ )

2010-06-15 19:39:38
ふっちー @Fuchie

小学館の水野隆さん( @mizno7 )、 幻冬舎の袴田レイチェルさん( @rachelwine )、 テリー植田( @terryueda )によるオープニングトーク中。出版業界、編集者の現状について。 #sugohen

2010-06-15 19:40:29
河原あずさ@「コミュニティづくりの教科書」#コミュつく 共著者/ #Voicyフェス 出演決定! @as_kwhr

水の「出版の話題があふれかえる今がチャンス。古い体質の業界だからこそまだチャンスある。しかし編集者は黒子という意見が根強い。だがそうは言ってられない。だからこのイベントをはじめた」 #culcul (#sugohen live at http://ustre.am/hEmQ )

2010-06-15 19:40:56
河原あずさ@「コミュニティづくりの教科書」#コミュつく 共著者/ #Voicyフェス 出演決定! @as_kwhr

テリー「図書館イベントやってるが、図書館の利用者数は増えてる。電子書籍で絶版書籍がタダで読める。活字はなれというのはうそなんじゃないかという意見も」 #culcul (#sugohen live at http://ustre.am/hEmQ )

2010-06-15 19:42:09
ふっちー @Fuchie

質問:「これからの時代に、『いい編集者』の条件とは?」 永江「やはりいい本を作ってくれる人。今出版されている9割はクズ。他とは違う、いい本を作ってくれる人がやはり重要。」 #sugohen

2010-06-15 19:54:14
河原あずさ@「コミュニティづくりの教科書」#コミュつく 共著者/ #Voicyフェス 出演決定! @as_kwhr

永江朗「フリーランスからみると、ぬるい仕事してるなという編集者はいる。高給取りに見合った働きをしてるのかという人はいる。」 #culcul (#sugohen live at http://ustre.am/hEmQ )

2010-06-15 19:56:06
河原あずさ@「コミュニティづくりの教科書」#コミュつく 共著者/ #Voicyフェス 出演決定! @as_kwhr

出版社は不要になるか 永江「出版社は浮き足立ちすぎ。電子書籍が本の大半占める時代はまだ何十年先。じわり増えてく。ジャンルによっては不要になる出版社もでてくる」 #culcul (#sugohen live at http://ustre.am/hEmQ )

2010-06-15 19:57:42
ふっちー @Fuchie

質問「出版社は不要になるか?」 永江「KindleやiPadの登場とはいえ、出版社側は騒ぎすぎ。増えても1割2割くらい。」 テリー「今日のニュースで5割くらいは電子書籍になるといわれていたが」 永江「ジャンルによる。文芸など編集者と二人三脚で作るものは残る」 #sugohen

2010-06-15 19:58:07
ふっちー @Fuchie

永江「実用書や地図などのジャンルは電子書籍化が進むだろう。そのような書籍は出版社でなくても良い」 #sugohen

2010-06-15 19:58:53
ふっちー @Fuchie

テリー「新聞はとても読みやすい。起動がとても早い。朝、コーヒーを入れるよりも速く読める」 #sugohen

2010-06-15 19:59:39
ふっちー @Fuchie

質問「『編集者たるもの、黒子に徹するべき』論はどう考えているか?」 永江「すべての編集者はフリーランスになったほうがよい。この本、このジャンルは、この編集者、という形で依頼できるようになる。」 #sugohen

2010-06-15 20:01:21
熊山准|KUMAYAMA, Jun. @kumaya

ディスカバリー21のロゴは2000万円! ま、CIこみで #sugohen

2010-06-15 20:11:35
ふっちー @Fuchie

ディスカバー21は取次ぎを通さず、出版社と書店との直取引を全国4000店舗と行っている。出版した本の増刷率は75%(業界平均20%~30%)。 #sugohen

2010-06-15 20:14:39
ふっちー @Fuchie

干場さん( @hoshibay )のフォロワー数は17000 over. 干場「書店さんと直接かかわり、読者の方を大切にしてきたので、自然に増えた」 #sugohen

2010-06-15 20:18:12
ふっちー @Fuchie

「電子書籍の衝撃」(佐々木年尚・著)を書籍発売前に110円のキャンペーン価格で電子書籍版を販売。1万を超えるダウンロードを記録した。 干場「ただ、1万で止まっちゃった」 この発言、しれっとすげぇ... #sugohen

2010-06-15 20:19:29
ふっちー @Fuchie

質問「『この出版社は10年後勝ててるな』と思う著名出版社は?」 干場「ダイヤモンド社に勝ててたらいいなぁ、と思っている。」 #sugohen

2010-06-15 20:21:00
ふっちー @Fuchie

質問「電子書籍がこのまま成長した場合「こういう編集者はうちの会社にいらない」という3つの条件」 干場「名刺(会社名・肩書き)で仕事する人。新規を発掘しない人。作家と向き合っていて、読者と向き合わない人。」 #sugohen

2010-06-15 20:23:14
ふっちー @Fuchie

永江「私の知っている女性ファッション誌の編集者は、校了前は3徹が当たり前、といっていた。」 #sugohen

2010-06-15 20:27:11
ふっちー @Fuchie

1260円の本のうち、著者の印税として支払うのは10%の120円。印刷代もろもろを抜くと出版社の取り分は60円~120円。出版される本の75%は増刷がかからない。そのため普通に出版すると赤字になる。 #sugohen

2010-06-15 20:29:19
ふっちー @Fuchie

質問「ツイッターでは、ダイヤモンド社が"DReader"によって、プラットフォーマーを目指しているという解釈になっているが正しいか?」 今泉「いい本があって、多くの人に呼んでもらえるのなら、もっと広めたほうがいいんじゃないか、というシンプルな感じ。」 #sugohen

2010-06-15 20:40:49
ふっちー @Fuchie

質問「Apple や amazon を通さない課金システムは考えているか?」 土江「もし、アップルやアマゾンの課金システムよりも便利なら検討する。今は、アップルやアマゾンのシステムを使うほうが読者にとって使いやすい。」 #sugohen

2010-06-15 20:42:24