統計に基づいた麻雀本「科学する麻雀」(とつげき東北著)について

麻雀好きの女の子が強くなるために凸本(科学する麻雀)を読もうとしたらいろいろ横やりが入ったよ。 僕は初心者に凸本オススメ派。僕が言いたいこと一覧 ・提唱理論の正誤と麻雀に必要な能力に相関はない ・書籍の読みやすさと書いてある内容の正しさに相関はない 続きを読む
10
死に損ない😈 @juju224

科学する麻雀っていう本持って行って符計算とべたおり復讐しよう。

2010-06-15 20:43:44
@evilnao

@juju224 あーっ!とつげき東北はやめといたほうがー・・・

2010-06-15 20:45:36
死に損ない😈 @juju224

なんでなんでー?? RT @evilnao: @juju224 あーっ!とつげき東北はやめといたほうがー・・・

2010-06-15 20:46:15
@evilnao

リアルで知り合いなので・・・w 自分が提唱した理論を発揮できる場で、提唱した理論と全く違う打ち方してたちぐはぐっぷりw RT @juju224: なんでなんでー?? RT @evilnao: @juju224 あーっ!とつげき東北はやめといたほうがー・・・

2010-06-15 20:47:45
死に損ない😈 @juju224

@evilnao 引っ越した際にみーこ全巻と小島さんの本捨てて、科学する麻雀だけ持ってきたからなんも麻雀の本無いよ(´;ω;`)麻雀の本入院に持って行けないなんて(´;ω;`)

2010-06-15 20:53:22
@evilnao

@juju224 逆!逆!ミーコ全巻と小島武夫の本こそ重要wwww 現代スピード麻雀と、本腰入れて大物手作る時の麻雀の2つを学ぶのがベストwww ※あくまで持論です

2010-06-15 20:55:00
死に損ない😈 @juju224

捨ててきちゃった・・・ウッ(´;ω;`) RT @evilnao: @juju224 逆!逆!ミーコ全巻と小島武夫の本こそ重要wwww 現代スピード麻雀と、本腰入れて大物手作る時の麻雀の2つを学ぶのがベストwww ※あくまで持論です

2010-06-15 21:06:14
@evilnao

必殺・買い戻し RT @juju224: 捨ててきちゃった・・・ウッ(´;ω;`) RT @evilnao: @juju224 逆!逆!ミーコ全巻と小島武夫の本こそ重要wwww 現代スピード麻雀と、本腰入れて大物手作る時の麻雀の2つを学ぶのがベストwww ※あくまで持論です

2010-06-15 21:08:07
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

その本符計算書いてないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww RT @juju224: 科学する麻雀っていう本持って行って符計算とべたおり復讐しよう。

2010-06-15 20:55:50
死に損ない😈 @juju224

ぇwwうそーんwwwwRT @papavip: その本符計算書いてないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww RT @juju224: 科学する麻雀っていう本持って行って符計算とべたおり復讐しよう。

2010-06-15 21:07:23
@yukawashi

@juju224 牌理ですか。難しいテーマですね。

2010-06-15 21:13:22
@yukawashi

@juju224 麻雀を「学ぶ」という姿勢がすごいですね。大抵の人は麻雀を「覚える」「遊ぶ」、くらいの気持ちなのに。

2010-06-15 21:19:50
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

凸本に符計算は載っていないが、現代麻雀戦術で基本となった数々の定石が載っている。これらの正しさには数学的な土台があり、さらにその後、多くの雀士の実践により実証されている。「麻雀を打てる人」であれば、上級者初心者問わず誰でも役立てることができるノウハウである。

2010-06-16 09:18:25
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

凸本以降に出版された麻雀戦術書は多少の差はあれ、凸本の影響を受けている。例えば裏スジの危険度をことさら強調する戦術本は激減したし、あえて「裏スジは危険」と主張する場合にも凸本(及びその戦術を正しいと思っている人)に対する反駁の記述が必要な状況だ。

2010-06-16 09:21:54
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

そんなわけで「麻雀初心者に凸本はお薦めできない」は嘘。書いてあるエッセンスの実践は割と簡単で誰でもできる。

2010-06-16 09:27:39
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

ただし読み物として簡単かどうかは別の話。ある程度内容を理解するには「数学的素養」が必要だし、凸本の内容を科学的に否定したり、更に独自の(科学的な)結論に導いていくには利用されている数学を使える程度の能力とプログラム能力が必要となる。

2010-06-16 09:28:51
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

そんなわけで、もし「凸本を読むのに必要なレベル」ってのがあるとすれば「麻雀のレベル」じゃなくて「数学的素養のレベル」だったり、「プログラミングのレベル」だったりでしょ。読み物としてそのような素養のない人にとって楽しい読み物じゃないのは同意。

2010-06-16 09:32:00
K.WATT/わったー @k_watt_11

@papavip 結局麻雀に興味を持って読めるかどうかですから、初心者に数列並べても状況が把握できない

2010-06-16 09:30:39
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

@k_watt_11 読みたいって言ってる人に「麻雀のレベルが低いから」読まないで別の本ってのは違うでしょ。

2010-06-16 09:33:10
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

物語的な戦術書の方が(数学的素養がない人にとって)読んで面白いのは否定しないけど「強くなりたい」という目的があれば「正しい戦術書」を読んだ方が効果は高い。

2010-06-16 09:35:01
K.WATT/わったー @k_watt_11

@papavip ただしそれをマスターしたところで実感を得られるのは100戦打った結果とかだからねー

2010-06-16 09:36:29
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

@k_watt_11 100戦で効果を得られるのであればものすごく効果的だと思うけどね。むしろ特定の1戦に効果のある戦術書なんてない。

2010-06-16 09:37:24