世界ニセモノ説

自分以外の人間はすべて自分を騙すための役者か何かではないか
33
じょーねつ(情田熱彦) @johnetsu

俺以外全員bot説で思い出したけど、世の中には3種類の人間がいると思う。子どものころ、自分以外の人間はすべて自分を騙すための役者か何かではないか、と本気で思ったことのある人間と、そうでない人間。それと、そういう感覚を大人になってもまだどこかで引きずってる人間。

2010-06-16 21:36:39
ドットライナー @dotliner

自分以外の人間はすべて自分を騙すための役者か何かではないかとまだ思ってるたいぷです RT @johnetsu http://twitter.com/johnetsu/status/16302866703

2010-06-16 21:40:11
じょーねつ(情田熱彦) @johnetsu

@dotliner あっ、ぼくもそうなんですよ。結局、全部ニセモノじゃん、という感じが昔からずっとあって。いまは自分だってニセモノだぜって感じてますが、そう感じるようになったのはだいぶ後の話。

2010-06-16 21:46:33
@seimeeei

@johnetsu 哲学コースはだいたいそういう感覚を引きずっている人が入ります(´・ω・)

2010-06-16 21:45:57
じょーねつ(情田熱彦) @johnetsu

@seimeeei 間違いなくそうだと思いますw 僕自身、哲学なしでも生きていける人間だよなぁと日を追うごとに感じてるので、哲学コースからは中途半端に抜け出た感じなのかもです。

2010-06-16 21:48:38
あひる(白) @ahiru026

@johnetsu: 自分以外の人間はすべて自分を騙すための役者か何かではないか、~<ジム・キャリーの出演映画でそんなのがありましたね。確かタイトルは『トゥルーマンショー』自分の人生が丸々テレビの一番組として扱われているという。

2010-06-16 21:51:25
じょーねつ(情田熱彦) @johnetsu

@ahiru026 トゥルーマンショーはそういう映画でしたね。けっこう普遍的に扱われるテーマではあるんだよなぁ。

2010-06-16 21:53:52
あひる(白) @ahiru026

@johnetsu 物事の本質に迫ろうと考えるとどうしてもそういう問題にぶつかるんでしょうね。判断材料としている自分を取り巻く世界や自分の認識機能は果たして正しく機能しているのか?っていう。胡蝶の夢という古典もあることですし。

2010-06-16 22:11:25
じょーねつ(情田熱彦) @johnetsu

@ahiru026 そうですね。そして、そういう風に考えざるをえない人間が、哲学なり芸術の道へ進むんでしょうね。一種の思考実験みたいな話ではなく、本気でそこにぶつからざるをえないような人が。

2010-06-16 22:18:33
ドットライナー @dotliner

@johnetsu 人間はこんなたくさんいるのになんで自分を通して意識を感じてるんだろうって考えちゃうと、自分が特別な人間というか、他の人も自分と同じように意識を持ってると思えなくなってしまいました。僕も、そもそも自分もニセモノなんじゃないかって感じてます。

2010-06-16 21:54:07
ドットライナー @dotliner

こういうの考えるとき、何も知らない産まれた時の自分は世界をどう感じてたのかを考えるんだけど思い出せなくてすべて後づけのニセモノになってしまうから結局意味が無い

2010-06-16 21:58:24
ドットライナー @dotliner

この程度も想像できない…

2010-06-16 21:58:34
じょーねつ(情田熱彦) @johnetsu

@dotliner 僕もそういうことずっと考えてて、もしかしてこんなこと考えてるのは僕だけかなと思ってたんですが、中学の時だったかな。永井均の「<子ども>のための哲学」って本を読んで、あぁ、僕と同じこと考えてる人がいるんだ、こういうこと考えててもいいんだ、と感動したことがあります

2010-06-16 22:06:07
ドットライナー @dotliner

@johnetsu そんなおもしろそうな本に早く出会えててうらやましい…。僕は直接そういった題材を解説した本に出会ったのは高校生以降なんですけど、映画とかアニメの世界/他人はニセモノだ系のSF観ると、けっこうみんな考えることなのかなと思ったりするんですけど

2010-06-16 22:25:54
ドットライナー @dotliner

@johnetsu [承前]そもそもそういった映画とか本もニセモノで、自分が世界に対してニセモノだと感じてるからそういった作品も存在してしまうのかと考えてしまい悪魔の証明的なループに陥ってます

2010-06-16 22:25:56
じょーねつ(情田熱彦) @johnetsu

@dotliner あぁ、わかるなぁ…。僕なんかは、もう全部ウソでもいいじゃん、って、ある程度開き直れてる気がするんですよ。それがいいか悪いかは別にして、それでずいぶん生きやすくはなったかなって思ってます。理屈じゃないんで、難しいですね。僕自身、ループに入ってしまうこともあるし。

2010-06-16 22:36:15
ドットライナー @dotliner

@johnetsu なんというか、そもそもニセモノがいけない(?)という価値観はどこで身につけてしまったんだろうと思いました。変に真面目な思考というか、生きづらい思考だなと…。まだ全部ウソでもいいと開き直れてないので、自分自身それが原因で苦しんでる部分あります

2010-06-16 22:48:43
じょーねつ(情田熱彦) @johnetsu

@dotliner や、僕も開き直り切れてないですw 以前よりはマシというだけで、全部ウソでいいのかって思いはある。たとえばの話、親が死んだとき、俺は本気で悲しめるのかなぁと想像するといまだに怖ろしいです。もうなにもかもウソでどうでもよくなったとき、いったい俺に何が残るのかって。

2010-06-16 22:54:09
ドットライナー @dotliner

”完全に正しい事が存在しないことだけが唯一正しい”

2010-06-16 22:28:00
ドットライナー @dotliner

世界がニセモノだという思考は自殺に繋がりやすいっぽいのでおそろしい

2010-06-16 22:36:13
@yoshidatohana

@johnetsu ニセモノ話です。ぶりっこは同性から嫌われがちで、その理由は「男の前で作るから」というものが多い気がします。でもニセモノやらホンモノやら、全部目的達成なり、それが好きな事だったりで行動しているので、真ガンの境なんてないんじゃないかなあと思っています。

2010-06-16 22:33:39
じょーねつ(情田熱彦) @johnetsu

天然とかブリっ子みたいな女の子って、僕は嫌いじゃないんですよ。作っててもぜんぜん構わない。多かれ少なかれ、みんなキャラは作ってるわけで、別にキャラを作ってること自体は批難されるべきじゃない。大事なのは「その人の『向こう側』が知りたい!」って思えるかどうかっていう、たぶんそれだけ。

2010-06-16 22:45:56
@yoshidatohana

@johnetsu 私も作ることは当たり前だと思います(´.`)自分がぶりっこと言われていた事があって、「ニセモノ・ホンモノとか、全部自分で行ったことだからどっちでも、どうでもいいじゃーん!」という事に至りました。でも自分が嫌々したことはニセモノだと思いたいです。長々すみません…

2010-06-16 23:02:14
物語のようにすずちうは遠い @suzuchiu

「世界ニセモノ説」の話とはどこまで通じるかわかんないけど、ぼくは、「みんなもっと世界を疑うべきだ!」という思想をもってます。

2010-06-16 22:56:00