2012年の新茶

・「2011年事実と2012年予測」1月10日まとめ http://togetter.com/li/239329 ・「茶業者の希望が科学を塗り替えるか」2月2日まとめ http://togetter.com/li/251268 ・「静岡茶2012年」4月7日まとめ http://togetter.com/li/284525
64
早川由紀夫 @HayakawaYukio

静岡茶のセシウムを示したこのグラフ、5月になったらまたじっくり見ましょうね。  http://t.co/CBtAkVlj

2012-01-10 10:38:34
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「湯河原、真鶴両町の生産農家は今年の生産の見合わせを決めた」「足柄茶検査1、8、15日 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Oc4ldzQJ

2012-04-14 15:07:22
早川由紀夫 @HayakawaYukio

露地というけど、じつは「ビニールハウスを設置して促成栽培した」茶を測って安心してるのね。いや、意図してデマを流してるのかな【毒】 「放射性物質「検出限界未満」 静岡県内各地の一番茶 http://t.co/OoEW46w3 via @shizushin

2012-04-21 19:17:19
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「JA静岡経済連によると、県内茶園の状態は良好で、摘採のピークは5月1~7日ごろになる見込み。」「静岡茶市場で新茶初取引 県内産895キロ入荷 http://t.co/84dNLJ6p via @shizushin

2012-04-24 05:00:09
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「3月に県内の352茶園で栽培段階の検査を実施。山間地にある20茶園で296〜101ベクレルを検出」茶からはやっぱり今年も出てる。 「狭山茶、3段階で検査徹底 埼玉、昨年暫定基準値超えで http://t.co/PQNLE4d3 via @shizushin

2012-04-24 19:32:55
早川由紀夫 @HayakawaYukio

狭山茶。少しはまともかと思ったが、そうでもなかった。ここも楽観的だ。 http://t.co/i9B9GhwJ

2012-04-24 19:50:46
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「4月に厳格化された食品衛生法の新基準は、飲用状態で1キログラム当たり10ベクレル以下。荒茶加工した10グラムの茶葉を30倍(300グラム)の湯で1分間抽出した」 カナロコ -- 神奈川新聞社 http://t.co/GgSgTkPj

2012-05-11 21:51:05
早川由紀夫 @HayakawaYukio

300グラムの湯に10グラムの荒茶だから、1キロの湯に33グラムの荒茶だ。すなわち33グラムの荒茶で3.5ベクレル。1キロの荒茶なら105ベクレル。あれ、去年のやり方で測ったら規準超えじゃないか。なにが「厳格化された食品衛生法の新基準」だ。だまされてはいけない。

2012-05-11 21:55:42
早川由紀夫 @HayakawaYukio

それを10ベクレルにしたのは、茶業者と県と国がグルになって消費者をだまそうとしてるというわけですか?なめられたもんだ。

2012-05-11 22:09:42
澤西康史(ソパン)sopan @xxxSOPANxxx

「浸出液への溶出割合は、茶葉の19~50%」 http://t.co/PA6KYb9i RT @HayakawaYukio: 300グラムの湯に10グラムの荒茶だから、1キロの湯に33グラムの荒茶だ。すなわち33グラムの荒茶で3.5ベクレル。1キロの荒茶なら105ベクレル。

2012-05-11 23:51:02
早川由紀夫 @HayakawaYukio

↓ ということは、小田原の荒茶はキロ300ベクレルとみられるいうことか。余裕に規準超えだ。去年と比べても半分程度しか減ってない。お茶はまだまだ危険。たしかなことは、去年と同じ方法で荒茶をそのまま測ればわかる。簡単なことだ。

2012-05-12 04:25:32
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「茶葉10gを430ml,90℃の湯で60秒浸出させた液体で測定します」という説もある。http://t.co/8C6QSak9 44倍に薄め手順だ。浸出液に1/3だとすると、130倍に薄まる。なら、基準は1ベクレルにしてほしいものだ。

2012-05-12 04:38:32
きっこ @kikko_no_blog

狭山茶から1770ベクレルの放射性セシウムが検出されましたが、4月からの新基準では茶葉は30倍のお湯で薄めてから計測することになったので1770ベクレルの茶葉でも計測時には60ベクレルほどになるため出荷できてしまいます。新基準も「100ベクレルになったから安心」とは言えません。

2012-05-16 19:44:55
早川由紀夫 @HayakawaYukio

30倍に薄めて10ベクレル基準。RT @kikko_no_blog: 狭山茶から1770ベクレルの放射性セシウムが検出されましたが、4月からの新基準では茶葉は30倍のお湯で薄めてから計測することになったので1770ベクレルの茶葉でも計測時には60ベクレルほどになるため出荷できてし

2012-05-16 19:51:09
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ただし浸出液には1/3くらいしかでないらしいから、そのお茶20ベクレルくらいしか出ないかも。つまり去年500ベクレル基準、ことし1000ベクレル基準ということ。2倍甘くなった。RT @kikko_no_blog: 茶葉でも計測時には60ベクレルほどになるため出荷できてしまいます。

2012-05-16 19:54:33
早川由紀夫 @HayakawaYukio

1000ベクレルを30倍に希釈すると33ベクレル。そのうち1/3しか浸みださないとすると11ベクレル。新基準は10ベクレルだから、茶葉1000ベクレルでいいんだ。去年より2倍甘い基準だ。

2012-05-16 19:57:45
きっこ @kikko_no_blog

@HayakawaYukio なるほど。実際にお湯を入れて計測すれば、乾燥状態での計測値を30倍にしたものより、さらに数値が低くなるわけですね。

2012-05-16 19:58:07
早川由紀夫 @HayakawaYukio

去年(500ベクレル)より2倍甘くて、今年の新基準(100ベクレル)より10倍甘い。こりゃずるいなぞ、茶業界。

2012-05-16 20:01:25
きっこ @kikko_no_blog

あたしの場合は伊藤園の「おーいお茶」からセシウムが出た時点で、国産の市販のお茶はすべて飲むのをやめました。

2012-05-16 20:01:42
きっこ @kikko_no_blog

なるほど。お茶の新基準値は100ベクレルじゃなくて10ベクレルだけど、茶葉の状態で1000ベクレル程度のものならお湯で薄めた計測時には10ベクレル以下になるから出荷できる、ということね。

2012-05-16 20:17:40
きっこ @kikko_no_blog

つまり店頭に並んでる新茶はちゃんと検査したものでも「乾燥した状態で1000ベクレル以下」というわけか。

2012-05-16 20:18:27
早川由紀夫 @HayakawaYukio

うん、そういうこと。乾燥茶葉の販売をやめたというならこの話をわかってもよいが、売り続けるらしい。消費者を愚弄してる。RT @kikko_no_blog: つまり店頭に並んでる新茶はちゃんと検査したものでも「乾燥した状態で1000ベクレル以下」というわけか。

2012-05-16 20:23:21
きっこ @kikko_no_blog

@HayakawaYukio 早川先生、そうするとこちらの神奈川県の足柄茶の新茶は「最大3.3ベクレル」とうことで出荷されるようですが、茶葉の状態なら300ベクレルくらいの汚染度ということになりますね→ http://t.co/gv8h0gAw

2012-05-16 20:29:35
早川由紀夫 @HayakawaYukio

そうです。ざっと100倍してください。RT @kikko_no_blog: そうするとこちらの神奈川県の足柄茶の新茶は「最大3.3ベクレル」とうことで出荷されるようですが、茶葉の状態なら300ベクレルくらいの汚染度ということになりますね→ http://t.co/KuPsSm7a

2012-05-16 20:33:34
早川由紀夫 @HayakawaYukio

いまは市民測定所が各地にあるから、新茶が出回れば遠からず乾燥状態の数値が明らかになるでしょ。

2012-05-16 20:34:50
1 ・・ 4 次へ