「空折結婚式」郵便事故問題に関する郵便局員の方の見解

同人イベント「空折結婚式」の特定記録郵便事故について、郵便局側のミスの可能性と、主催側の虚偽の可能性にも触れた上で現状での疑問点及び解決方法の両面について触れていらっしゃいます。 個人のメモとしてまとめさせていただいたものですが、この問題についての整理の参考資料として置いておきます。
20
丹沢涼一 @ryouichwolf

@miso_humiya 空折結婚式の不着についての私的考察。サイトで概要を確認しました。記録郵便のデータについてですが、受領証のjpgに「webプリント」の標記があります。これは、弊社のシール式バーコードではなく、お客様のプリンタで印字されたものを使用しているものです。→

2012-05-21 21:31:12
丹沢涼一 @ryouichwolf

@miso_humiya 実は、このバーコードについては、プリンタの設定(鮮明度)によっては、弊社のバーコードリーダーに読み取る事ができず、すべての過程が手入力になるのです。また、宛名ラベルを水色や空色にしても、読取不能となります。

2012-05-21 21:39:20
丹沢涼一 @ryouichwolf

@miso_humiya 主催者が、バーコードのないラベルを貼ったとは、考えられません。受領証に日付印が押印されていますから。バーコード入力が出来ないため、入力を後回しにし、結果、授受を未入力のまま通常郵便として送付して、支店で発見されポスト投函と間違え未納で還付。という流れ。

2012-05-21 21:46:56
丹沢涼一 @ryouichwolf

@miso_humiya 郵便局が、正当に事業会社に授受しているなら、授受証があるため、主催者側は確認するべきです。 記録郵便の無証跡送付は、事故ですから。後から繕うように入力しても、証拠書を確認すればわかる事です。

2012-05-21 21:51:37
丹沢涼一 @ryouichwolf

@fmw_fh 主催者様の経緯が事実であるなら、組織的に隠蔽しているか、個人の行動だとしても、郵便料金が横領されたという事になるので。看過できないですね。郵便局担当がTwitter見てたら、郵便局側の正当な経緯をツイートして欲しいですね。

2012-05-22 08:29:51
丹沢涼一 @ryouichwolf

【お願い】空折結婚式に関しての、情報提供依頼。主催者様のコメントを確認しました。「お届け済」の入力がされていたとのこと。①現在もその入力が反映されている特定記録郵便の封筒を保管しておいて下さい。②可能ならば、DMでお問い合わせ番号を、教えて下さい。お願いいたします。

2012-05-22 09:11:21
丹沢涼一 @ryouichwolf

@gokurakusyugi 新たな情報をありがとうございます。差出人のアドレスが剥がされていたなら、開封されていた理由と結びつくのです。

2012-05-22 09:40:04
丹沢涼一 @ryouichwolf

空折結婚式の考察。開封されていた経緯について①差出人のシールが、故意または他の郵便に付着して剥がれる。②郵便約款に基づく権利で、差出人の住所氏名確認のため開封する。 ただし、正規取扱では、開封した旨を記載した付箋を貼り、開封した箇所は、日本郵便等のロゴが入ったテープで封緘する。

2012-05-22 09:45:44
丹沢涼一 @ryouichwolf

空折結婚式の、郵便事故と想定される件について。昨夜、主催者様とDMで対応等経緯を確認いたしました。その上で、郵便局対応等、アドバイスさせていただきました。今回の被害者は、イベントを楽しみにされていた多くの方であると感じます。その方達の為にも、事実が明らかになる事を、強く望みます。

2012-05-22 09:59:01
丹沢涼一 @ryouichwolf

@goldfish_kei 私はガチで郵便担当です。今回、主催者様の経緯が真実なら。①併設局が147通を、未入力で通常郵便で流す②さらに支店でも正当授受がないから、局内ポストに入れたと判断。③差出シールが剥がれた。または貼り漏れの郵便は、確認のため開封。④未納不足で還付処理。

2012-05-22 10:11:11
丹沢涼一 @ryouichwolf

@goldfish_kei 最悪な想定はね。①入力を後回しにして、残留。②窓口担当者、ビビって隠蔽。③主催者の住所に配達するも、配達担当ではないので受け箱が分からず下に置く。④主催者側からの調査依頼に、管理者が重大事故を発覚を恐れて(または、郵便の知識なさ過ぎで)とにかく隠蔽。

2012-05-22 10:20:48
丹沢涼一 @ryouichwolf

@goldfish_kei 主観としては、どちらもグレーです。日付印は、浸透式のようですが、局なのにアンダーバーがないし。日付印点検簿と対査することを勧めたら、その存在に驚いてたし。 このパターンは、当事者は引くに引けないだろうから、主催者も郵便局も、第三者が事実確認すべき。

2012-05-22 10:45:00
丹沢涼一 @ryouichwolf

@goldfish_kei 主催者様、刑事告訴も視野に入れているようです。まず、相談センター経由でコンプライアンス室対応という流れでしょうか。

2012-05-22 11:22:21
丹沢涼一 @ryouichwolf

@goldfish_kei 日付印、どうでしょうか?偽造なら逆に公文書偽造罪になってしまいます。24のアンダーバーないのに、局引受? http://t.co/9REfpP8o

2012-05-22 11:24:56
拡大
丹沢涼一 @ryouichwolf

空折結婚式について、単純な解決方法。受取人申し出の郵便事故申告。正式に、窓口で文書による調査依頼をし、調査報告を文書で回答してもらう。報告期限は、今週末。半数でも70人の調査依頼だから事業会社側も本腰入れてあたるだろう。

2012-05-22 12:48:30
丹沢涼一 @ryouichwolf

空折結婚式 主催者様 お客様サービス相談センターに連絡するとのこと。近畿支社が、単なる不着と処理するか、個人情報漏洩を視野に、厳正な調査及び対応をするか期待。 調査結果、潔白ならサイトの記載の訂正を求めることも可能だろう。

2012-05-22 14:15:50
丹沢涼一 @ryouichwolf

空折結婚式について、一番疑問に思うのは、147通差出で、147通が届けられていた。つまり、完全な不着。しかし、5月12日、数件の配達入力。局会社引受なら、配達入力は事業会社。引受や到着(現物による入力)が無ければ、配達入力はしない。現物が存在しないのに、入力はできない。

2012-05-22 14:58:15
丹沢涼一 @ryouichwolf

空折結婚式 私的見解 2012.5.22 22:00現時点のまとめ 郵便局員としての推察も含める。差出人は、差出の際、領収証を受領していない。この時点で、局会社に料金を領収した事実を請求はできない。Webプリントの日付をみると、Webプリントの処理はしたことは、事実である。→

2012-05-22 22:01:29
丹沢涼一 @ryouichwolf

空折結婚式まとめ Webプリントの受領日付印については、不信な点が多く、差出人の作為か、局会社の不備(誤植含め)かは不明。差出人の話では、全ての宛名、差出ラベルが剥がされた状態で捨てられていたとのこと。正式に差出ていたなら異常事態なので、この時点で警察を介入させるべきだと考える。

2012-05-22 22:10:33
丹沢涼一 @ryouichwolf

空折結婚式まとめ 宛名ラベルが剥がされた状態とは、個人情報の隠匿である。この時点で、主催者は参加者に個人情報守秘義務における責任を負うものである。警察に調査いただけるなら、封筒から局員の指紋が採取された時点で、局員の関与は決定するし、されなければ差出人の虚偽が立証される。→

2012-05-22 22:32:44
丹沢涼一 @ryouichwolf

空折結婚式まとめ しかしながら、警察の介入には、私は否定的だ。事件というより、民事のイザコザ程度の見解だと考える。差出人は「二度、地元警察に行った」そうだが、進展していない。 本日、差出人以外の主催者と局会社と対応することを提案。局会社は課長対応で面談していると差出人から伺い→

2012-05-22 22:40:58
丹沢涼一 @ryouichwolf

空折結婚式まとめ 差出人以外の主催者からHPで、その報告をしていただくように提案させていただいた。当事者は、事の重大性から精神的負担が重く、客観的視点を欠く可能性があるためであり、(差出人以外の)主催者側の迅速かつ誠意ある対応に期待したい。

2012-05-22 22:46:48
丹沢涼一 @ryouichwolf

空折結婚式情報について 訂正とお詫び 差出人に還付された147通の郵便について、「受取人住所氏名」は剥がされていない事が、差出人様からのDMにより判明いたしました。差出人様並びに受取人各位におかれましては、無用のご心配をおかけしました事を、心からお詫び申し上げます。 田中 彰

2012-05-23 06:37:42
丹沢涼一 @ryouichwolf

空折結婚式 Webプリントの追跡番号について。 Webプリントの追跡番号には、使用期限がありラベルの下部に記載されています。現時点で、差出人から紹介された追跡番号は、すでに新しいユーザーにより使用されている可能性があります。無用な混乱を避けるため、情報提供させていただきます。

2012-05-23 18:37:22