家族のリスクマネジメント勉強会in郡山(5/27)

勉強会に参加してきた内容をまとめました。和室で赤ちゃんがハイハイするのを眺めながらの勉強会。
25
ぷよ @puyopuyo1110

(1)家族のリスクマネジメント勉強会in郡山(5/27)参加してきました。講師は半谷 輝己さん 原発の町で生まれ育った人です。タイトルは『放射線・放射能と食品の安全性』 連続ツイートします。多いと思いますが、お読みいただければ幸いです。20個あります。

2012-05-27 21:37:48
ぷよ @puyopuyo1110

(2)場所は郡山市ニコニコこども館の3階和室。赤ちゃん連れの人も多く和やかな雰囲気でした。まず講師の自己紹介と原発との係わりについて。原発の煙突が見える場所に住んでいた先生。「原発にどんぐりを持って行くといい物がもらえる」という情報に早速チャレンジの子供時代。

2012-05-27 21:38:43
ぷよ @puyopuyo1110

(3)原発の広報センターのような場所にどんぐりを持って行くと、あんぱん、牛乳、算数セットをもらえた。しかし帰る前に「原発は安全です」という内容のレクチャーをされる。欧米式の洗脳プログラムだったのかなという思いも。その後ゲームも取入れて何度も子供達を呼んでいた。

2012-05-27 21:42:30
ぷよ @puyopuyo1110

(4)避難先に東電の清水社長が来て土下座したが、地元の人間はシーンとしていた。怒号は飛び交わなかった。むしろその時は「助けて下さい」という気持ちだったのではないか。今までも町民を豊かにしてくれたのだから。だが今は補償をどんどん削られそんな気持ちはない、と。

2012-05-27 21:44:26
ぷよ @puyopuyo1110

(5)当時の省庁の対応。文部科学省の面々は危険な原発に向かって車を走らせていた。厚生労働省は除染の取り組みを休日返上で行っていた。経済産業省(保安院)は中通りに逃げた。拡散図については中国軍が最も早くその後米軍データと合致。SPEEDIはむしろ不要だったのでは。

2012-05-27 21:45:54
ぷよ @puyopuyo1110

(6)「財布に幾らあったら安心する?デートだったら?10歳年下の男性とデートだったら?」参加者は後の質問になるほど金額が増えていったw。何を期待するか、心の問題。人工放射線と自然放射線の影響についても「ライターでも焚き火でも危険は同じ」と。

2012-05-27 21:47:19
ぷよ @puyopuyo1110

(7)セシウムでは一人も死んでいない(チェルノブイリ)今回の事故はスリーマイルを少し酷くしたようなもの。また1964年頃までは各国の核実験が激しく、現在の福島どころではないセシウムが日本全体に降り注いでいた。その中で暮らしてきたが、現在の日本は長寿国。

2012-05-27 21:48:34
ぷよ @puyopuyo1110

(8)ポテトチップスやフライドポテトは今後規制が入るかも。欧州基準を遥かに超える発ガン物質が含まれる。(でんぷんを油で揚げることによる危険)ヒジキもヒ素が含まれるため今後縮小の方向。マーガリンは欧州では禁止されたが日本ではトランス脂肪酸を10パーセント以内にすることで継続。

2012-05-27 21:50:18
ぷよ @puyopuyo1110

(9)身近に発ガンの危険は大量にある。その中でセシウムだけ恐れているのは本末転倒。山菜など露地物も影響は少ない。そもそも1キロも食べないので発表される単位に注意。キノコ取りは一部に注意が必要。表面に出来るキノコは危険なモノも。菌糸が深いものは大丈夫。(スーパーの商品は問題ない)

2012-05-27 21:52:02
ぷよ @puyopuyo1110

(10)リスクとベネフィットの話も。タバコは危険でも見返りがあって見逃されているが、放射線は不利益ばかり。ゼロリスクを求める気持ちは当然。しかし、ゼロリスク、ゼロベクレルは可能なのか?そもそも人体は4000ベクレル。太古の昔からゼロベクレルは不可能。

2012-05-27 21:52:55
ぷよ @puyopuyo1110

(11)外国は基準が厳しいというがセシウムについては日本基準値の方が厳しい。肉食のアメリカ人はセシウムを持っているから。ヨウ素は逆。日本人は日頃から昆布やワカメを摂取していてヨウ素が蓄積されているから、放射性ヨウ素が入り込みにくい。ヨウ素剤は副作用が大きい。飲む必要はなかった。

2012-05-27 21:55:15
ぷよ @puyopuyo1110

(12)一部でセシウムが多かったコメについては、沢水ではなく泥を被ったせいと言われている。モモ農家もどうしても値が高くなる木を、思い切って切り倒して対応した。今年は問題にならないはず。(風評は簡単になくならないとしても)

2012-05-27 21:56:33
ぷよ @puyopuyo1110

(13)甲状腺の病気はとても多く1000人に一人はいる。だから詳しく調べれば簡単に素質ありの人が見つかる。甲状腺がんの治療には37億ベクレルのI-131(ヨウ素)を使う。PET(20億ベクレル)でのがん検診やCTのように医療用被曝は桁違いに多い。恐れすぎてはいけない。

2012-05-27 21:57:27
ぷよ @puyopuyo1110

(14)DNAが活性酸素により傷つけられ、それが修復されるCGを鑑賞。修復隊の原料にはビタミンC(果物など)、ビタミンE(レバーなど)、FC(温野菜など)が必要。(*FCとメモっていたのですが、調べてもわからなかったので書き間違いの可能性あり。栄養に詳しい方できれば教えて下さい)

2012-05-27 21:58:28
ぷよ @puyopuyo1110

(15)避難生活において、心の病気、ストレス、働かないこと、それらは大敵。高齢者が孤独死していく。自分自身の神の喪失は大きい。日本人は辛いことを吸収しそれを神社仏閣に押し付けることで生きてきた。故郷を失う辛さは、とてつもなく大きい。

2012-05-27 21:59:41
ぷよ @puyopuyo1110

ありがとうございます。FCは葉酸カルシウムですね。はい、サプリメントは大腸に負担をかけるので飲まないこと、ですね。習いました! RT @TAMURAMIRAI: @puyopuyo1110  FCは、葉酸カルシウム。サプリメントは危険。温野菜から摂取ね。

2012-05-27 22:36:30
ぷよ @puyopuyo1110

(16)南相馬市役所では600名の職員のうち、150名が退職した。1年間ほとんど家にも帰らず仕事をして、疲れきって退職した。これからは「がんばろう福島」ではなく「SAVE福島」県外からガンガン人を派遣して福島を皆で支えなくてはならない。

2012-05-27 22:00:37
ぷよ @puyopuyo1110

(17)大事なことはお母さんが笑顔でいること。断言する。郡山市も福島市も外遊びして寝転がって大丈夫。水道も食べ物も大丈夫。避難生活のストレスを抱えるより帰っておいで。マスクだっていらないんだ。その方がずっといい。検診を受けて福島県民は長寿でいられる。

2012-05-27 22:01:44
ぷよ @puyopuyo1110

(18)参考までに今回の主催者ブログ http://t.co/tHM7WxNB 先生が副代表を務めるサイト http://t.co/O6xrPVsq 今後は6/3水戸、6/17三郷で開催されます。楽しく学べる雰囲気でした。お近くの方は是非ご参加ください。

2012-05-27 22:02:43
ぷよ @puyopuyo1110

(感想)数字はもちろん大切なのだけれど、誰かに力強く大丈夫と言って欲しい。それが一般人の本音だと思います。あくまでも正確な数値を引用しながら「大丈夫、避難している人も帰っておいで」と言って頂いて安心しました。運営の方々、暑い中の駐車場誘導などお疲れさまでした。

2012-05-27 22:03:55
ぷよ @puyopuyo1110

(オマケ)会場は昔ホテルだったのですが、4階に泊まった知人が「夜中にお化けを見た!ちゃんと窓を開けて鎧武者が入ってきたんだ。ナイキのマークみたいの兜に付けてた!」面白がって泊まった別の知人は見なかったそうですが、今は子供が集まる場所になって成仏したかな?つか伊達政宗かなあ?

2012-05-27 22:05:24