仏教の問題-輪廻をめぐって-

17
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

(浄土教のひとが来世を否定するのは、やはり戦時教学のトラウマだろうか……。「阿弥陀如来=天皇のために喜んで死ね!敵をぶっ殺せ!」(大意)宣伝しておいて、「やっぱあれ嘘、平和主義最高!」とか言ってたら、来世なんか説けない。まじめな信徒を地獄に落とした罪と直面したくないもんね。)

2012-06-03 01:08:20
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

(仏教者が業報と三世を否定するのは、自己欺瞞の極みだと思う。まさに魂の植民地化だよ。)

2012-06-03 01:08:58
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

(三世が無い、業の報いが無い、という自己欺瞞的教学によっていっちゃん救われるのは、その場その場で時代状況に流されて、政府や権力や流行におもねって、いい加減な仏教の切り売りを続けてきた仏教業界人でしょ。結局、徹頭徹尾、うちわのつじつま合わせのための教学。仏教学業界も共犯者だよ。)

2012-06-03 01:12:30
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

(戦時教学という邪見を吹聴してマジメな信徒をミスリードした連中も、救済されるの? あるいは戦時教学を信じて救済のために殺人を侵したまじめな信徒も救われているの? 浄土真宗ではそういうこと真面目に議論してるの? そういう議論を誤魔化したいから、輪廻は無いとか言ってるんじゃないの?)

2012-06-03 01:18:27
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

(業報と輪廻、三世の教えを差別に「悪用」したのは、仏教の責任なの? 個々の教団の責任じゃないの? なんで「悪用」を仏祖・釈尊に懺悔することなく、仏祖・釈尊の教えにケチをつけるの? あべこべすぎて、頭おかしいとしか思えない。)

2012-06-03 01:20:59
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

(こういうことは、「ほどほど仏教」じゃダメなのよ。きちんと突き詰めないと。)

2012-06-03 02:02:09
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

(輪廻は無いと吹聴する現代日本の仏教者や仏教学者は、現代バージョンの「本覚思想」信奉者に過ぎない。煩悩はそのままでも、「釈迦時代と違って、現代人は輪廻を信じてないから、あらかじめ輪廻から解放されている」という夜郎自大。自分の俗情に合わせて仏説を切り刻んでも良心の呵責を感じない。)

2012-06-03 03:02:44
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

@chronotopos さとりの立場からは輪廻はない、とは大乗仏教の常套句ですよね。カッコいいけど誤解されやすい。無明で覆われ煩悩で生きている我々=存在=輪廻です。「輪廻は無い、無い」と言い続けても、そう述べる行為自体が輪廻の種であり、無明の再生産なんですけどね……。

2012-06-04 11:00:59
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

(輪廻否定論者が、死後は断滅と言えば釈尊が明確に否定した立場なので非仏教。永遠の天国に行くというなら、因縁説に反するので非仏教。仏界に行って仏と一体になるというなら外道と同じで非仏教。不明というなら、三明を得た釈尊の境地を否定しており非仏教。輪廻否定が仏教となる余地なしと思う。)

2012-06-05 12:58:16
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

(仏教学者の原始仏教研究は、研究者自身の価値観の投影である例が多いと思う。仏教界から清僧が払底し、仏教界全体が真宗の紛い物に変質したことで、親鸞寄りの釈尊像、あるいは大学研究者の「生存戦略」に利用しやすい釈尊像が描かれるようになった。上座仏教の釈尊観はそれに都合が悪い異物。)

2012-06-05 13:10:51
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

(無記は「成り立たない説」なので捨て置いたと理解した方がいいよ。あと、http://t.co/hfW2hnej 森 章司「死後・輪廻はあるか---「無記」「十二縁起」「無我」の再考---」(『東洋学論叢』第30号 東洋大学文学部 2005年3月)と(続く

2012-06-05 18:26:40
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

承前)龍谷大の松尾宣昭先生の諸論文 http://t.co/jhmTOZPv http://t.co/RfX5pYhe あたりは踏まえて、輪廻否定を頑張ってほしいものです。)

2012-06-05 18:29:56
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

(森章司『死後・輪廻はあるか』より「仏教の考え方の基本は、短期的に考えれば昨日と今日の間にコンマを打ち、今日と明日の間にコンマを打てばすむことであるし、長期的に考えればこの世に生れてきたときにコンマを打ち、この世から去るときにコンマを打てばよいことであって、(続)

2012-06-06 01:54:57
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

承前)いずれにしても解脱を得ないかぎりは生存は続くというのである。確かに昨日の私と今日の私は、五蘊が消滅しながら連続しているとしても理解しやすいが、生前の私と死後の私の連続性を五蘊の相続で納得するのは難しい。しかし原始仏教聖典から輪廻を理解するとすれば、(続)

2012-06-06 01:56:35
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

承前)以上のようになるのではなかろうか。」森 章司「死後・輪廻はあるか---「無記」「十二縁起」「無我」の再考---」(『東洋学論叢』第30号 東洋大学文学部 2005年3月) http://t.co/hfW2hnej 読んでねっ!

2012-06-06 01:57:25
佐藤哲朗(nāgita) @naagita

(テキストを素直に読めばそうなるんだよ。)

2012-06-06 01:59:05

以下、佐藤さんのツイートがあったことから、御自身の考えやスタンスを書き置いておこうという意図でのみ書かれた難波さんの表明。今回このようにまとめましたが、難波さんと同様に、私も佐藤さんに対して批判を加えようという意図は全くありません。

難波修羅 @nanbashura

佐藤さんがこんな重要な挑発をされているのに反応が薄いのはどういうことなの?ツイッターだから皆そうだよねということになってるのだろうか?仏教が科学ではなく宗教であるための中核は涅槃と輪廻だというのに論争に発展しないのはおかしい。(佐藤さんの立場は私とは違うが)

2012-06-05 11:30:50
難波修羅 @nanbashura

輪廻といえば、年齢的にまず私の場合、前世少女の自殺未遂が出てきます。エリートが仏教をどう説くかではなく、組織的に輪廻というリアリティを守るとき大衆文化では、それは物語のかたちで人生の意味を規定してしまうということから輪廻を判断せずにはいられない。

2012-06-05 12:01:22
難波修羅 @nanbashura

そのうえで、輪廻という超越なしに現前の命を数で計量して「こちらがより犠牲が少ないから、こっちを殺せ」という安易な功利主義に日本仏教が流れないかといえば、「釈尊が不殺生を説かれた以上、不殺生なんだ」とならねば、おそらく再びゾロゾロと現前の優越に流れるだろう。

2012-06-05 12:09:46
タト @Leethoo_Tat

今ちょうど読んでたシュタイナー本がオカルト史観の輪廻転生の話だったりするんですが…。難波さんのアカシック・レコードリーディングからするとその個性は、「自殺未遂の少女」なんですか…。

2012-06-05 12:11:56
難波修羅 @nanbashura

宗教者がどういう教理を取るかというのは、誰に犠牲を押し付けるかという政治決断の性質を免れ得ない。輪廻で人生を数ある一つにインフレして苦痛を緩和するかわりに安くするか、切り捨ててデフレにして一回きりのしんどいが無限に希少なものにするかは、従来宗教者の責任で来ている。

2012-06-05 12:16:35
難波修羅 @nanbashura

私の立場はたとえ、生きていくリアリティが交換可能選択可能いれかえかのうになったとしても、輪廻の説を取るかそうでない説や無来世説を取るかということは個人が選ばなくてはいけないし、宗教者が責任を負うには個人の知的範囲が拡大しすぎた時代になったのだという立場。しかし、

2012-06-05 12:22:44
難波修羅 @nanbashura

しかし曹洞宗が、というより宗乗が輪廻説を離れることは断じてありえない。なので、わたしは所詮宗教法人曹洞宗に所属する個人に過ぎず、道元禅師の法を承当する資ではありえない。でも、「仏教徒」である私の立場は曹洞宗とは違いますよ。と。

2012-06-05 12:30:44
難波修羅 @nanbashura

人間は自分の行為を十分に自分で責任を持つ事ができるほど、周囲の環境から独立していない。まして来世まで負うことにどの程度の意味があるのか。しかし、この事と行為に責任を持とうとすることの善さやそうでない悪さは別にある。超越的刑罰システムが実在であるとしても、その妥当性は別の問題だ。

2012-06-05 12:49:52