【新武雄市図書館】 CCCを指定管理者とする理由

「武雄市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例」(http://www.city.takeo.lg.jp/reiki/reiki_honbun/r302RG00000138.html)で「第5条 市長は、次の各号のいずれかに該当するときは、第2条の規定による公募によらず指定管理候補者を選定することができる。」「第13条 この条例を教育委員会が所管する公の施設に適用する場合においては、~「市長」とあるのは「教育委員会」と、~「規則」とあるのは「教育委員会規則」とする。」とあります。 今回カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が公募なしで選定されようとしていますが、この条例に該当することを示す合理的な説明が求められます。 そこで、これまでの市長/教育委員長/教育部長の発言・答弁でCCCを指定管理者とする理由について触れた部分を抜粋し、十分な説明が行われているかを検証する試みです。
11

5/4武雄新図書館構想発表記者会見より@代官山蔦屋

武雄新図書館構想発表記者会見より

  • 市長「市民の生活をより豊かにする図書館を、CCCのみなさんと一緒に作り上げていこう、そういう思い」
  • 市長「CCCのお力を借りて、図書館を起爆剤として、私達はそういう文化を新たに作っていきたい」
  • 市長「なんでCCCかというと、昨年、増田社長がテレビ出演にね、出られておりましたけども、あれを見てもう衝撃を受けました。」
  • 市長「私は市民目線に立った図書館に、CCCのお力を借りながら、ぜひこれを実現させていきたい」
  • 市長「指定管理者の条例だと公募が原則のようになるんですけれども、ただ、ここでしか出来ないものについては、私が認めるものについては、それはオールOKという条文があるんですね。」
  • 市長「やっぱ増田社長ですよ。もうあの、テレビで観てシビれましたもんね。」
  • 市長「CCCの方々とコミュニケーションを取った時に、スタッフが素晴らしい」

5/4記者会見、武雄市とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の武雄市立図書館の企画・運営に関する提携基本合意について@佐賀県庁

武雄市とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の武雄市立図書館の企画・運営に関する提携基本合意についてより

  • 市長「なんでCCCなのか?という話に関しては、元々去年テレビ番組で、増田社長さんが出られた番組を観て、「あ、これはいいな」と思って、その年明けてすぐ、CCCが運営する蔦屋書店、代官山蔦屋書店に行って、こういうところが武雄にあればいいなと思って、それからCCCとコミュニケートを取ることになりました。」
  • 市長「CCCはTSUTAYAのみならず、例えばいろんな企画、例えばリコメンドであったりとか、Tポイントカードであったりとか、空間演出であったりとか、本当の意味の企画会社であると強く認識をして、こことだったら仕事ができるということを思いました。」
  • 市長「企画会社CCCと実現する新しい公共施設を作っていきたい」
  • 市長「企画会社CCCと実現する今までの既存の図書館をまったく変えるんではなくて、図書館に新たな付加価値を加えた、新しい公共施設を出していきたいと思っています。武雄市とCCCはこれから今日の協定に基づいて、勉強しながら進めていきたいという風に思っています。」
  • 市長「これね。公募しても、こんなに出来るところないですから。ですのでこれは条例に基づいて、条例に基づいて私が特殊な事情がある場合については、指名をすることができるというのが、指定管理者の場合ありますので~」
まとめ 5/20 武雄市図書館説明会 aro_take氏リポート 5/20に武雄市図書館で行われた市長による説明会について、説明会に参加したaro_take氏のリポートです。 9742 pv 140 22 users 7
あろTAKE!(ときどき執事&メイド) @aro_take

#takeolibrary 何故随意契約か?条例ではそうだが説明の中では「私の思いが」とか「相手があってのことだから」というCCCに選定した理由が伝わらない。別に市長が決めることは構わない。だがね。一言で言うと説明が下手。もっともらしい理由つけりゃいいのにグダグダいいすぎ。

2012-05-21 23:59:25
あろTAKE!(ときどき執事&メイド) @aro_take

#takeolibrary 代官山の蔦谷欲しかったらその用件で公募すりゃいいんじゃない?→そんなんだったらCCCは乗ってきませんよ。→なんで入札にしないの?→決まりきったものじゃないから出来ないでしょ。365日そんな営業やっているところありますか?→じゃ声掛けたの?HP乗せたの?

2012-05-22 00:00:53
あろTAKE!(ときどき執事&メイド) @aro_take

#takeolibrary相手があってのことですから、想いもあるでしょうし、トップ同士で気持ちが」なんて感情論言われてもダメなんだって。「コストこんくらいで試算したらこうだった。だからこうなの。」って言わないと納得できないっての!

2012-05-22 00:02:14
あろTAKE!(ときどき執事&メイド) @aro_take

#takeolibrary 「CCCにして1割削減はいいんですが、ネットでは『入札すれば1割以上下がる』と言われてますが?」→「1割下げるのは大変ですよ。そんなの暴論です。無理ですよ。」と。言うのはいい。俺が言いたいのは「だったらデータを示せ」ということ。客観的になれ!

2012-05-22 00:30:32
あろTAKE!(ときどき執事&メイド) @aro_take

#takeolibrary ちなみに市民からの質問ではこんなものもありました。「CCCには何の旨味があるの?」→「一括でお金が入ってきて取りっぱぐれが無い事と、同様事例で他県展開が可能なこと」。これも極々当たり前ですよね。大事なのは市民から2度もそんな質問が出たこと。

2012-05-22 00:41:00
あろTAKE!(ときどき執事&メイド) @aro_take

#takeolibrary 市長の回答は極々当たり前な模範解答に近いものです。ただ、1点CCCとの契約に関して意外は。蔦谷代官山が素晴らしいのはいい。じゃ「同じことやれる業者ある?」って話しよね?他がギブアップしたならCCCでいいよ。現状では他は無い「だろう」でしょ?そこ!

2012-05-22 00:55:10
あろTAKE!(ときどき執事&メイド) @aro_take

#takeolibrary CCCと握っちゃってるなら、まぁそれはそれでいいですよ。ただ、もうちょっとマシな説明をしよう。相手がある話しとか誰に紹介してもらったとか、心情的には解るけどそれじゃダメでしょ。談合疑われるのはそういうところ。もっと客観的に評価するのが普通です。

2012-05-22 01:02:49
あろTAKE!(ときどき執事&メイド) @aro_take

#takeolibrary 更に補足。市長は「別にCCCじゃなくてもいいんです。もっとよい業者、例えばBBBが居れば紹介してください」と言っていました。だいぶリードを付けられているので、今からひっくり返すには相当大変なのは間違いありませんがね。決定は6月議会です。

2012-05-22 01:21:36
あろTAKE!(ときどき執事&メイド) @aro_take

#takeolibrary 15:もうひとつ気になる点。随意契約に関して。これは最初の説明時間にこういう経緯で誰々に紹介してもらってというのがありました。これはblogに書いていたことだと思います。省略します。そして条例を読み上げ「こういうケースは決めてもいい」と説明。あれ?

2012-05-23 20:58:18
あろTAKE!(ときどき執事&メイド) @aro_take

#takeolibrary 16:質問は勿論「それってそんなに特別なんですか?」→「私の知る限り他に無い。365日夜中までやっている所がありますか?代官山の蔦谷書店に行ったことがありますか?あそこが出来てからそこに移り住みたいという人まで現れているんです。そんなのが他に(続

2012-05-23 20:58:25
あろTAKE!(ときどき執事&メイド) @aro_take

#takeolibrary 17:他にありますか?」→「先ほど他県の例で民間がやっている例を出していましたがそこに声を掛けていきました?」→「そんなのいちいち出来る訳ないじゃないですか」→「いや、だからその条件でHPに載せて公募すればいいじゃないですか?特別な理由という(続

2012-05-23 20:58:31
あろTAKE!(ときどき執事&メイド) @aro_take

#takeolibrary 18:割には少々軽いんじゃないですか?」→(ヒートアップする市長)「確かに貴方に言わせれば軽いかもしれません。しかし、これは相手が居ることです。そんな事したらCCCだって乗って来ませんよ。相手があることですから。トップ同士がこれで出来るかとい(続

2012-05-23 20:58:37
あろTAKE!(ときどき執事&メイド) @aro_take

#takeolibrary 19:いう強い意志の元にできることなんですから」(ここで、市民から待ったが入る)「貴方市外の方ですよね?夜遅く老人も居ますので他の方の質問を優先させてあげていただけませんか?」→そうですね。解りました。と、これが事の顛末です。

2012-05-23 20:58:46

2012年6月4日 市長提案事項説明要旨

まとめ 平成24年6月定例会 6月4日本会議 市長の図書館関連部分の書き起こし。 4009 pv 48 2 users 2

「平成24年6月定例会 6月4日本会議 - Togetter」より

  • http://www.ustream.tv/recorded/23070848
  • 市長「代官山の蔦屋書店の、立ち上げから今に至るまでを、放送されてましたけれども、これはCCCの社員しかできないわけですね、日本一の企画会社としての。」
  • 市長「CCCのような、実際、24時か…あ、365日、運営のできる所に任せるべきではないかと、いうことを考えるに至りました。」
  • 市長「その時にわたしは先ほど見た、去年末のカンブリア宮殿を見て、あ、ここだったらお任せできるかもしれないな、ということをワンノブゼムで思います。」
  • 市長「別にCCCがわたしは好きだからというのではなくて、365日、しかもしっかりとした、市民サービスを提供できる所を今探しています。で、もちろんこれは議会のご議決がありますと。わたしの一存じゃ決められませんけれども、議会の議決を賜った後はぜひ、契約を進めて行きたいと、いうことを申し上げたところ、増田社長が開口一番、わたしも図書館を行いたいと思っていたと。わたしも図書館運営っていうことに非常に興味を持っていたと、いうことをおっしゃっていただきました。」
  • 市長「わたしは別にCCCが好きで、やっているわけじゃありません。あくまでも市民こう、い…価値の向上として、どこと組むのかと、いうことを前提にした場合にして、繰り返しになりますけれども、ほか、指定管理者をされている、色んな事業者であるとか、他の事業者であるとか、いったところが、「できない」から、わたしは、CCCにお願いをしようと、いうことを思った次第であります。」
  • 市長「指定管理者という制度を使って、制度を使って、CCCという、日本を代表する企画会社にお願いをすることによって、わたしは(運営費1億4500万円から)一割以上、削減をして参ります。」
まとめ 武雄市平成24年6月定例会一般質問「図書館・歴史資料館の今後について」 記録のためにまとめておきます。 8548 pv 77 24 users 19
keijitakeda @keijitakeda

(6:40)指定管理者を公募でなく随意契約としていることについてCCC以外に対応できる組織がなかったことについて再度説明して欲しい。(上田議員) (live at http://t.co/o5zov2WY)

2012-06-11 16:45:55
1 ・・ 4 次へ