椎名高志先生,藤島康介先生,ゆうきまさみ先生による創作談義

まとめました.
33
椎名高志 @Takashi_Shiina

落語は観客の脳内の映像を刺激する芸なので、カットを頻繁に割ったりクレーン移動したり、カメラの演出をつけるとちょっと邪魔。

2012-06-23 03:07:39
椎名高志 @Takashi_Shiina

@fujishimakosuke 噺に引き込まれて、客席で見ていたはずなのに記憶が噺の内容の映像にすり替わっているのが楽しいですもんね

2012-06-23 03:10:43
藤島康介@トップウGP12巻7月21日発売🏍 @fujishimakosuke

@Takashi_Shiina ちょっと小説を読んだときに感覚は似ているかも知れないですね。

2012-06-23 03:11:30
椎名高志 @Takashi_Shiina

いや身振りも表情も大事な要素なので、記録するなら映像はあった方がいい。ポイントごとにヨリとヒキも使い分けた方がいい。でも過多な演出はいらないと思うの。

2012-06-23 03:17:16
ゆうき まさみ @masyuuki

@fujishimakosuke @Takashi_Shiina ちょっと話がずれちゃうかもしれませんけど、僕ら漫画を読んでいるときに、脳は漫画に描かれた光景をどんなものとして処理してるんですかね? 漫画絵のまま動いてるとも思えず、かと言って実写として捉えてるとも言いがたく…

2012-06-23 03:20:44
椎名高志 @Takashi_Shiina

@masyuuki @fujishimakosuke アニメになったときいろいろ意見が出るのは、補完する要素が多いからでしょうね。僕らもう「新宝島」読んでも音は聞こえませんが、当時は動いて音が出たっていうし(笑)

2012-06-23 03:22:09
藤島康介@トップウGP12巻7月21日発売🏍 @fujishimakosuke

@masyuuki @Takashi_Shiina 確かにちょっと違った処理をしているような気がしますね。時として動きを想定しますが、それは小説や落語と違って、絵の存在によってある程度自由度が制限されているのかも知れません。

2012-06-23 03:24:49
藤島康介@トップウGP12巻7月21日発売🏍 @fujishimakosuke

@Takashi_Shiina @masyuuki 描かれている擬音に関しても、音を表現した物としてそのまま受け入れている部分があるような気がします。自分の中でその音を想像して変換するのではなくて。想像ではなくて想定のような。

2012-06-23 03:28:09
もにお @M0NI0

@masyuuki @fujishimakosuke @Takashi_Shiina 映像まで思い浮かべてる人は少ないだろうけど、(声優の)声を当ててる読者は多いんじゃないでしょうか。 脳内再生されるセリフにあわせてページをめくってしまうので、絵はそこまでじっくり見ない。

2012-06-23 03:29:15
椎名高志 @Takashi_Shiina

@fujishimakosuke @masyuuki 行間を自分で補完するってことは、読み手によってかなり差があるはずなんで、特に若い人の漫画を「面白くない」と言うのは怖いです。「今はまだよくわからない」と保険をかけます(笑)。

2012-06-23 03:29:26
ゆうき まさみ @masyuuki

@Takashi_Shiina アニメになると「読者が想像で補っていた部分が他人の感性で固定されちゃう」ということでしょうか。僕はこのところずっと、自分の漫画は「描きすぎてるのかなあ」と考えているので、その辺の塩梅にはものすごく興味があるんですよね。

2012-06-23 03:32:35
藤島康介@トップウGP12巻7月21日発売🏍 @fujishimakosuke

@masyuuki @Takashi_Shiina 描きすぎていると言うことは無いと思うんです。ただ、最近は特にそこで何が行われているのかと言うことをあまり気にせずに読むのかなと思うことはあります。

2012-06-23 03:34:42
椎名高志 @Takashi_Shiina

@masyuuki 某大先輩に「アイカメラでチェックすると読者文字ばかりを追う。だから絵の情報を伝えたいなら台詞や擬音で補完した方がいい」と言われて、漫画ファンとしては反発も感じつつ、客を信用しないことで逆にどんな客も読みやすい物になるのだなと。

2012-06-23 03:35:47
ゆうき まさみ @masyuuki

@Takashi_Shiina @fujishimakosuke あー、僕も保険かけよう(笑) 実際アニメなんかだと、リアルタイムで見たとき駄目だったものが、後で見返すとかなりイけるってことがあるもんですから。

2012-06-23 03:37:08
ゆうき まさみ @masyuuki

@M0NI0 @fujishimakosuke @Takashi_Shiina 声を得たおかげで俄然イキイキとし始めるキャラというのは、たしかにいます。『パト』のシゲさんなんかは、当初漫画では使いづらそうと思っていたのですが、やがて「使わにゃ損」なキャラになりました(笑)

2012-06-23 03:41:09
しないつぐみC103 日曜東3サ06a @tsugumi_shinai

@fujishimakosuke @masyuuki @Takashi_Shiina 横から失礼します.私の場合,台詞や音響は常時当てつつ,補助的というか並列処理的に映像を想像したりしなかったりという感じです.動きは「感じて」いることが多いように思います.

2012-06-23 03:41:45
椎名高志 @Takashi_Shiina

@masyuuki @fujishimakosuke 共通の知識や感性がないと、伝わらないんですよやっぱ。一時期アニメがつまらないと思ってて、でも「それは自分のせいじゃないか?」と思って目線と意識を変えたら、実際にはなにもかもめっちゃ面白かったという(笑)

2012-06-23 03:43:02
藤島康介@トップウGP12巻7月21日発売🏍 @fujishimakosuke

@masyuuki @M0NI0 @Takashi_Shiina アニメで声が出て動くというのは大変インパクトがあります。それは自分が頭の中で想像していた柵の外からなにか違った生き物が持ち込まれるような一大事です。

2012-06-23 03:43:30
藤島康介@トップウGP12巻7月21日発売🏍 @fujishimakosuke

@Takashi_Shiina @masyuuki ちょっと一時期アニメを追うのにつかれていたんですが、やっぱりちゃんと追ってみると血が騒ぐんですよね。初見でどうかと思っても我慢して見ると、ちゃんと面白かったり。

2012-06-23 03:46:04
ゆうき まさみ @masyuuki

@fujishimakosuke @Takashi_Shiina 揺れますよお(^^) 僕の場合、近年では『バッカーノ』というアニメが、毎週のTV放映ではついていけなくて駄目だったんですけど、一気見したらすごく面白かったという経験がありまして。

2012-06-23 03:46:44
藤島康介@トップウGP12巻7月21日発売🏍 @fujishimakosuke

@masyuuki @Takashi_Shiina や、バッカーノは面白かったです。ただ、取っつきにくい雰囲気は漂っていたかも知れません。あと、続けると勢いが加速するのでかなり印象が変わることがありますね。

2012-06-23 03:48:11
藤島康介@トップウGP12巻7月21日発売🏍 @fujishimakosuke

@tsugumi_shinai @masyuuki @Takashi_Shiina そうですねー。さまざまな思考を上手く使っているような感覚がありますね。

2012-06-23 03:49:17
ゆうき まさみ @masyuuki

@Takashi_Shiina @fujishimakosuke その自省は、娯楽の送り手だからこそって気もしますが。一種の義務ですよね(笑)

2012-06-23 03:49:42
1 ・・ 5 次へ