渡邊芳之先生ynabe39の「いま自分が意識せずに受けている行政サービスがどんどんなくなっちゃって初めて「こんなはずじゃなかった」と思うのだろうなあ。」

金がないと大学に行けなかった人は大学にはいないし,金がなくて治療が受けられなかった人は病院にはこない。「現場」をいくらみても「そこまでこられなかった人々」についてはなにもわからない。 「生活保護が必要なほど困窮していた」ということを確実に証明できるのは「実際に餓死した」ことだけだからなあ。 生き残って発言できるのは「生活保護など受けなくても生きられた」人だけで「生活保護を受けないと生きられなかった」人はすでに死んでいるから発言できないわけだ。by 渡邊芳之
64
渡邊芳之 @ynabe39

子どもに迷惑かけないように早めに死ぬ。 #日本人が元来持っていた美徳

2012-06-25 18:00:09
渡邊芳之 @ynabe39

ようするに「長生きすることが目出度いことではなく人に迷惑をかける時代」なんだよな。

2012-06-25 18:03:09
渡邊芳之 @ynabe39

「子どもを大学にやる金があったら親や親族の生活に回せ」というのは実際に私の親が言われたことだが親がそれを無視してくれたのでいまの自分がある。扶養義務を厳格化するとはそういうことが役所から当たり前に言われるようになることである。

2012-06-25 18:32:45
渡邊芳之 @ynabe39

みんなびっくりしてるんだなあ。俺も驚いたからなあ。「住民税に対する阿鼻叫喚であふれるTL」http://t.co/q68vluQl

2012-06-25 19:16:13
渡邊芳之 @ynabe39

これに加えて夏からは給与が1割下がり来年には消費税も上がるなどと書くと「妻や子どもを働かせればいい」と言われる。

2012-06-25 19:25:43
渡邊芳之 @ynabe39

本人が望んだり必要があったりして実際に可能であれば働いたらよいと思います。 RT @shoutarout: 妻や子供を働かせることについてynabe39さんはどう考えてますか?

2012-06-25 19:36:09
渡邊芳之 @ynabe39

将来的に賛成で可能かどうかと「今日減った収入を補うために明日からそうできる」ことは別ですよね。 RT @shoutarout: あなたは何を言ってるのですか、と数日前に書かれていたので反対かと思っていたのですがそういうわけではないのですね。

2012-06-25 19:46:52
渡邊芳之 @ynabe39

子ども手当の額のほうが多くなるとは思うのですが。RT @kino4777: 一番子沢山が住民税があがるのか。子供手当と相殺すると得?損?

2012-06-25 19:47:55
渡邊芳之 @ynabe39

子どもの扶養控除で少なくなっていた人が子ども手当との相殺で扶養控除がなくなったことで納税額が激増しています。 私も月1万円上がりましたよ。 RT @tkzy16: 増税は事実だけど月に2750円だよね?6倍とか言うのはミスリードでは?

2012-06-25 21:03:16
渡邊芳之 @ynabe39

われわれは17日でしたのでひと足お先に驚きました。 RT @continue86320: 明日、給料明細見るの怖い... RT @ynabe39 みんなびっくりしてるんだなあ。俺も驚いたからなあ。「住民税に対する阿鼻叫喚であふれるTL」

2012-06-25 21:11:30
渡邊芳之 @ynabe39

なるほど息子の療育費も所得で決まっていたよな。控除が減るとそういう費用の算出根拠となる所得額も大きくなってしまうわけか。

2012-06-25 21:27:05
渡邊芳之 @ynabe39

累進課税はもう少し強くなってもいいと思う。

2012-06-25 23:09:11
渡邊芳之 @ynabe39

基本的にはあなた自身が受けているさまざまな行政サービスのためです。 RT @ronin_maiden: もう税金とか廃止してほしい なんのために払ってるんだ "@ynabe39: 累進課税はもう少し強くなってもいいと思う。"

2012-06-25 23:24:25
渡邊芳之 @ynabe39

という仮説ですね。 RT @kamemura2: 累進課税より一律税の方が税収は上がります。 理由:1. 累進課税だと儲ければ儲けるほど税率が上がる不公平感から節税を行う人が増えるが、一律税にすれば申告所得が増える 2. 脱税が減る 3. 働くインセンティブが上がり所得が増える

2012-06-25 23:31:28
渡邊芳之 @ynabe39

行政サービスに携わる人の食い扶持を維持しなければ行政サービスは維持できないですから,それはある意味当然です。 RT @ronin_maiden: 行政サービスのためではなく行政サービスに携わる人の食いぶちを維持するためのお金になってはいないでしょうか?

2012-06-25 23:34:50
渡邊芳之 @ynabe39

いま自分が意識せずに受けている行政サービスがどんどんなくなっちゃって初めて「こんなはずじゃなかった」と思うのだろうなあ。

2012-06-25 23:36:45
渡邊芳之 @ynabe39

効率的になるものもあればならないものもあります。高校の政経や現社で「市場の失敗」とか習わなかったですか? RT @ronin_maiden: 民間に委託できるものは委託して市場原理に任せた方が効率的だと思いませんか?規制産業で守られる高給を払うために税金を…

2012-06-25 23:40:32
渡邊芳之 @ynabe39

公共サービスのありがたさというのは結婚して子どもを持つと痛感するのだが,そういう意味では公共サービスのありがたさを知るためにも一定の資源が必要だということもできる。

2012-06-25 23:41:48
渡邊芳之 @ynabe39

年収1億の人から見れば庶民でしょうし,年収200万の人から見れば庶民ではないでしょう。「庶民」というのは「都合のよい言葉」だと思います。岸信介の「声なき声」とも似てますね。 RT @GAKU_IZ: 先生は庶民には入りませんよね?

2012-06-25 23:43:57
渡邊芳之 @ynabe39

公共サービスをありがたく思えるだけの資源を持たない人々の公共サービスへの不信感ということも考えないといけない。

2012-06-25 23:45:14
渡邊芳之 @ynabe39

現実には行政に市場原理を導入するにつれて公共料金も税金も上がっちゃってるのは皮肉ですね。 RT @ronin_maiden: …効率的になるものはどんどん市場原理に任せて小さい政府を目指し税金は減らすべきだと私は思います。

2012-06-25 23:48:14
渡邊芳之 @ynabe39

「本来の日本人の美徳に戻って家族同士助け合おう」というのと「江戸時代に戻ってエコな生活をしよう」というのは同じような話だと思う。どちらも本気でやったらいまの人口は維持できない。

2012-06-25 23:51:44
渡邊芳之 @ynabe39

ふつう「税金が上がる」というのは「税収が増える」ことではなく「個人の納税額が増える」ことだ思います。 RT @ronin_maiden: …所得税と消費税の税収の合計は決して増加していないと思います。税金が上がっているというのはどのような根拠なのでしょうか。累進性の問題ですか。

2012-06-26 00:09:55
渡邊芳之 @ynabe39

北海道ですと「公共交通機関の壊滅」や「学校の廃校」をみんなが経験していますからね。 RT @parnas_k: 田舎の人は都会より早く思うだろうな すでにそういう声はたくさんあがっているし

2012-06-26 00:13:41