今年のIWCの主な議題 IWC64_2012(3・終)保護委員会、沿岸小型捕鯨、隔年開催について他

今年のIWCの主な議題 IWC64_2012(1) http://togetter.com/li/330706 今年のIWCの主な議題 IWC64_2012(2)サンクチュアリー、生存捕鯨 http://togetter.com/li/331026 の続きです。
3
佐久間淳子 @shimanomusume

議題8保護委員会の報告。ここは日本は、「無視」ですね。2003年のベルリン会議で保護委員会の設立が議論されたとき、「捕鯨の会議なんだから保護は要らん」と全員席を立って抗議してました。#iwcjp

2012-07-02 20:47:58
佐久間淳子 @shimanomusume

そして、「保護委員会を作るなら分担金を支払わない」として、投票権が停止される直前にようやく支払ったと記憶しています。#iwcjp

2012-07-02 20:48:25
佐久間淳子 @shimanomusume

ロシアの先住民捕鯨で捕れている“異臭のするコククジラ”について、船とクジラの衝突、ミナミセミクジラについて、海のゴミ、小型鯨類について。以上のように、捕る/捕らないと直接は関係ないテーマを扱います。#iwcjp

2012-07-02 20:48:49
佐久間淳子 @shimanomusume

日本提案の「議題12社会経済的影響と小型捕鯨」を少し説明します。日本はほぼ毎年、沿岸小型捕鯨に商業的捕獲を認めるよう議案を提出しています。1987年いっぱいで、商業捕鯨が中止されたからです。今回も提出されています。#iwcjp

2012-07-02 20:49:31
佐久間淳子 @shimanomusume

ただ、日本が本気で沿岸小型捕鯨再開を求めているかというと、これまでの経緯を振り返れば疑問があります。詳しくは、次の2本をご覧ください。#iwcjp

2012-07-02 20:49:50
佐久間淳子 @shimanomusume

IWC_2007_アンカレッジ(5)やってる「ふり」だけ?の沿岸小型捕鯨再開提案→ http://t.co/YAoqwRfe #iwcjp

2012-07-02 20:50:10
佐久間淳子 @shimanomusume

太地町議会議長は沿岸捕鯨復活を願ってる? 2009/10/09→ http://t.co/2mGkA3mj #iwcjp

2012-07-02 20:50:35
佐久間淳子 @shimanomusume

もうひとつ、今回の沿岸小型捕鯨再開提案は注目点があります。再開を求める海域にオホーツク海が含まれる点です。これはIWC59(2007年、アンカレッジ開催)に続いて2回目。#iwcjp

2012-07-02 20:50:58
佐久間淳子 @shimanomusume

オホーツク海に面した沿岸小型捕鯨基地は、網走があり、現在でも2業者いて、年に2頭、IWC規制外のツチクジラを捕獲・水揚げしています。モラトリアム前はミンククジラを捕獲していました。#iwcjp

2012-07-02 20:51:32
佐久間淳子 @shimanomusume

モラトリアムによってミンクを捕ることができなくなり、ツチクジラを捕るようになったものの当初はほとんど売れなかったとのことです。#iwcjp

2012-07-02 20:52:08
佐久間淳子 @shimanomusume

そんなわけで、網走の業者は長年オホーツクでのミンククジラ捕獲再開を求めていましたが、オホーツクの名は今回を含めて2回しか上がってこなかった。これには理由があります。#iwcjp

2012-07-02 20:52:38
佐久間淳子 @shimanomusume

オホーツク海には、ミンククジラの希少な地域個体群「J-Stock」がいるからです。日本周辺のミンククジラはこれ以外に「O-Stock」がいます。#iwcjp

2012-07-02 20:53:21
佐久間淳子 @shimanomusume

一昨年の科学委員会に日本・韓国の共同研究としてJ-Stockの混在率を海域ごとに混獲・座礁・調査捕獲のミンクからDNA分析で割り出した結果が発表されました。#iwcjp

2012-07-02 20:54:16
佐久間淳子 @shimanomusume

これを見ると、オホーツク海の沿岸部は93%の確率でJ-Stockだということがわかりました。その事実を踏まえた上で、日本政府はオホーツク海での沿岸小型捕鯨再開を求めたことになります。#iwcjp

2012-07-02 20:54:43
佐久間淳子 @shimanomusume

科学的知見に基づいて捕鯨はすべき、と主張してきた日本政府が、自らJ-Stockを混獲する可能性の高いオホーツクを捕鯨再開の対象海域に含めたのか、興味があります。#iwcjp

2012-07-02 20:55:23
佐久間淳子 @shimanomusume

鯨研通信に掲載された論文をクジラ保護の見地から解釈したIKANのリーフレットは→ http://t.co/Q5649cIL #iwcjp

2012-07-02 20:56:08
佐久間淳子 @shimanomusume

沿岸小型捕鯨の再開に続いて、「14特別許可(調査捕鯨)」「15海上の安全」と、日本に関係する議題が続きます。海上の安全に関しては、日本から、JARPA_II 2011/2012におけるシーシェパードの妨害活動について、動画も含めて報告が行われるのだと思います。#iwcjp

2012-07-02 20:57:24
佐久間淳子 @shimanomusume

日本は記者会見でもまったく触れないと思いますが、「18環境と健康」はクジラを通して人間の環境影響を考えることができる興味深い議題です。再生可能エネルギーとクジラ、海の人為的騒音、気候変動、生態系モデル、北極での人為的影響、などです。 #iwcjp

2012-07-02 20:58:10
佐久間淳子 @shimanomusume

「20他の機関における資源管理」も興味深い。日本がもしIWCを脱退して商業捕鯨を再開しようとするなら、国連海洋法条約に基づいて地域管理機関を作る必要があります。#iwcjp

2012-07-02 20:58:45
佐久間淳子 @shimanomusume

それから、隔年開催への移行に関してどの議題のなかでやるのかわかりませんが、財運に関する討議以降になるのかなあと想像しています。#iwcjp

2012-07-02 20:59:08