「嫌いでもいい」イジメ防止策

「嫌ってもいい」って言っちゃうのはどう? ※多分この考察例のイジメ事件とはほっとんど関係ないです。 とても自分用まとめです。 思いのほかまとまってなかったのでいつかもう少し整理したい…。 (理想論と現実論の善し悪しについてはまた別の場所でがっつり考察します。)
8
ひげお @Higeow

いじめについて http://t.co/jBf9ok3Y 去年の11月のひげお考察

2012-07-06 07:36:27
ひげお @Higeow

人間って好き嫌いがあるじゃん。食べ物にしたって人にしたって。いじめってのは、その好き嫌いを表現するというのを選んでしまう人がいる場合に絶対に起こると思うんだよね。いかに教師であっても「人を嫌うな」とまでは言えないんじゃない?

2012-07-06 07:59:44
ひげお @Higeow

教師が言えるのは「好き嫌いを表現するな、隠せ」ということだよね。でもそれってすごい苦痛なことだし、ハードルが高いことだよ。やれっていってすぐにできるものじゃない。だから教育機関にいる間になんとか自分の中で折り合いをつける方法を学ぶんだと思うの。

2012-07-06 08:00:47

動機というか愚痴

ひげお @Higeow

考察したきっかけというか、理由を話せば、ツイッターでいくらいじめ批判していてもなんも解決しないし、いじめ批判することでいじめがなくなるなんてことは絶対にない。だからただの「いじめた奴わるい最低」ってツイートは偽善にみえてちょっとイライラするのよ。

2012-07-06 08:13:13
ひげお @Higeow

いじめを許さない社会!とか言ってるけど、いじめを許す社会を作り出してるのは僕たち一人一人なわけでしょう。なぜ自分だけは関係ないと思っているの?自分はいじめしないからいいと?あなたは本当に人を嫌った時に、それを表現しなかったか?

2012-07-06 08:15:43
橋川桂(CV・山下大輝) @hashikawa_kei

@Higeow 今あの事件に憤ってる人たちが、一度ツイッターで誰か失言でもすれば一転いじめる側に早変わりするんだから、ヘドが出る。まず身近ないじめから慎もうという意見がまったく出て来ないんだから。

2012-07-06 08:19:41

考察の目的

ひげお @Higeow

これ言ってなかったから言っておこう。「いじめを防ぐための対策」と「いじめが起こってしまった時の対策」って全然ちがうと思うんだよね。

2012-07-06 18:57:49
ひげお @Higeow

後者ばかりに気をとられて結局前者の対策しなかったばっかりに、いじめはなくならないんじゃないの?って思ってるのが今の僕。いじめが起こった時の、被害者への配慮や、加害者への対応みたいなんかは、また別の視点で考えるべきだと思うの。今日の解決策として提示したものはすべて前者ね。予防策。

2012-07-06 18:58:57
ひげお @Higeow

いじめられた方のケアっていうのは、それとは別に話し合わなければいけない。というか、いじめの防止とその後のケアの両方をごっちゃにして議論することが多くてな。いかんわ。

2012-07-06 23:42:47
ひげお @Higeow

いじめっていうのはいじめる方から始まるよね。そのいじめる方がどういじめを判断するか、どうやっていじめ以外の方法を見出すかってのがいじめの「防止」としては必要なんじゃないのかなぁ。

2012-07-06 23:40:17
ひげお @Higeow

うーん、なんだか揺らいできたなぁ、僕の理論は「いじめっ子がいじめを防ぐための」でも「いじめられっこが回避するための」でもなく、「傍観者にいる人がいじめを悪だと言えるための」といった方がいいかもしれないなぁ。

2012-07-06 23:49:58

仮想実験「泥団子」

ひげお @Higeow

ある一人の生徒が、クラス中のみんなに向かって泥団子を投げた。怒ったクラスメイトは自分も泥団子を作って投げ返した。最初に投げたたった一人はクラス中から泥団子を浴びたことになる。これはいじめか。

2012-07-06 16:12:38
ひげお @Higeow

これをいじめとするなら、僕たちは子どもに「やり返すな」と言っているのだろうね。それとも「周りを見て、周りが投げそうだったらやめろ。大人数で投げたらいじめだからやめろ。」と言っているのかな。

2012-07-06 16:14:41
ひげお @Higeow

「大人数になるといじめだからおまえはやめとけ」それって結局、「おまえはいじめの主犯者になるな、傍観者になれ」って言ってるだけだと思うのよ。それを受け入れれるならそれでいいんだけれど。 @kotton_im

2012-07-06 16:16:57
ひげお @Higeow

でも、感覚的には「大人数になったらダメ!」って感じなんだよね。だから大多数は傍観者になるんだよ。いじめを批判してた人の多くが実はただの傍観者だったんじゃないの?って。

2012-07-06 16:19:05
ひげお @Higeow

で、この理論は結局、少人数(4,5人?)でのいじめの抑制にはならないし。なにより「いじめを止める人がいない」という現状の大きな問題点になってると思うのさ。

2012-07-06 16:22:02
橋川桂(CV・山下大輝) @hashikawa_kei

@Higeow 理想はもちろん誰もやり返さないことでしょうね。

2012-07-06 16:21:07
ひげお @Higeow

@hashikawa_kei そう、学校教育だとなんとなしにそうなってると思います。でも僕それ無理だと思うんですよ。無茶なことをこどもに要求している。教師もそんなことは無理だと分かっている。だからいじめを見逃してしまうのではないか、と。

2012-07-06 16:24:00
dreswl @dre_swl

大人すらいじめ継続中だからね。飲酒運転みたく傍観者も処罰みたいなテコ入れでも無い限りは無茶な状況続きますな@Higeow @hashikawa_kei そう、学校教育だとなんとなしにそうなってると思います。でも僕それ無理だと思うんですよ。無茶なことをこどもに要求している

2012-07-06 16:28:30
ひげお @Higeow

それはちょっと難しいと思います。だってこどもに、大人でもめったにできないことを要求することになります。その無茶ぶりは現場にいる教師が一番わかってしまって、結局緩めてしまうでしょう。 @Dreswl @hashikawa_kei

2012-07-06 16:33:33
ひげお @Higeow

「誰もやり返さない」という理想は、本当にただの理想で、誰もが実行できるものじゃない。そう思うんだよね。少なくとも「受けた屈辱を怒りとしてどこかに出力する」ということはするはず。それが悪口となったりね。

2012-07-06 16:25:41
ひげお @Higeow

道徳の理想の高さゆえの実用性の無さについては、またいつか考察したいと思ってるんだけどさ。それこそ、道路交通法?といっしょなんだよ。決まりは厳しいけど、実際にそれを実行するのはなんとなく難しくて、でも違反するといつだって悪者にされるっていう。

2012-07-06 16:26:38
1 ・・ 5 次へ