浄瑠璃語り・豊竹芳穂大夫さんによる「中から考える文楽のこと」。

50
豊竹芳穂太夫 @yoshihodayu

人は誰でも老い、病み、いつかは無に還る。一生の時間は人それぞれ違っても、一日の時間は皆平等。その時間を何に費やすのか?「若いうちは義太夫の事だけを考えてればいい」お師匠様のお言葉。

2012-07-13 21:10:07
豊竹芳穂太夫 @yoshihodayu

無形の存在(人間)が、無形の文化(文楽)を表現する。一日たりとも同じ事は表現できない。でもプロである以上、常にベストを尽くす。当たり前。しかしそれを続けることは難しい。体調も変われば年齢も重ねていく。長年に渡りベストを尽くすことの難しさ。それは僕にはまだ解らない…。

2012-07-13 21:16:56
豊竹芳穂太夫 @yoshihodayu

お師匠様は、昔の話をたまに聞かせてくださる。若太夫師匠に入門し、内弟子(師匠のお宅に寝泊まりし、身の回りのお世話をする)時代の苦労話は何度聞いても胸が熱くなる。たらいに水(冬でも)を張り、洗濯板で師匠の襦袢などを洗濯する…。想像はできても体験はできない…。

2012-07-13 21:30:48
豊竹芳穂太夫 @yoshihodayu

戦中、戦後の物のない時代を生き抜いてきた師匠方。その後苦労は並大抵ではない。己の技芸を磨き、弟子や後輩にその技芸を伝える。「怒るのにも体力がいる。怒りたくて怒るんやない。しっかりとした芸を伝えるために怒るんや」ご自身が受けてきたご指導を、今私たちに伝えてくれている。

2012-07-13 21:34:47
豊竹芳穂太夫 @yoshihodayu

そのご指導の万分の一でも習得したい。そんな想いで稽古に臨む。己の技芸の習得が、スポーツのように数字として表現できない世界。頼れるものは先輩方の評価しかない。でも、決して褒められることのない世界。客観的に自分を見つめる能力も芸人には必要と思う。(あぁ、自分の耳が痛い…)

2012-07-13 21:41:10
豊竹芳穂太夫 @yoshihodayu

技芸の習得には時間が必要。10年やって、その後一人前になれるかどうかがわかる…。と入門して数年の頃、技芸習得に悩む僕に三味線弾きのお師匠様に言っていただいた。僕は入門が26歳と遅かったので、36歳になった頃、自分が使い物にならなかったら…と思うと怖かった。

2012-07-13 21:48:39
豊竹芳穂太夫 @yoshihodayu

舞台では、当たり前のように表現をする。持てる力を最大限に表現する。自分と闘いながら。全てはお客様の為に。どの芸能でもそれは同じ。自分の楽しみの為にしてるんじゃない。私はピアノは弾けないから、凄いといわれるピアニストの本当の凄さは解らない。想像もできない。

2012-07-13 21:56:34
豊竹芳穂太夫 @yoshihodayu

太夫、三味線、人形も、体験したことのある人は、それぞれの難しさを知っている。深く掘り下げてやろうとすればするほど、その奥の深さに驚愕し、或いはのめり込み、或いは別の道を志す人もいる。義太夫節発生から現代まで、数えきれない人を経て現在に伝わってきた。

2012-07-13 22:01:33
豊竹芳穂太夫 @yoshihodayu

芸能には、それぞれ質、というか約束事があり、時代の流れに柔軟に対応できる芸能と、そうでない芸能がある。それを言い訳にしてはいけないが、古典には古典の良さがあるのは事実。やってる人間の意見としては、文楽は面白い!この面白さを、文楽を知らない人々にどうやったら伝える事ができるのか?

2012-07-13 22:07:09
豊竹芳穂太夫 @yoshihodayu

豊竹芳穂大夫としての個人的な普及活動。文楽協会の仕事としての公演活動。日本芸術文化振興会の主催する文楽公演。組織を動かすことが、この年齢も技芸も若輩の僕にできるのか?できるかもしれないが、先ずは個人としてできることから始めてみた。facebook、twitter、web、blog

2012-07-13 22:11:42
豊竹芳穂太夫 @yoshihodayu

その個人的活動も、文楽の世界ではやり方が難しい。技芸習得を何よりも大切にする文楽界。「しっかりとした芸をやれば、お客さんはついて来てくれる」「自分が目立とうとする活動ばっかりしてるさかい、芸が疎かになるんじゃ」

2012-07-13 22:27:08
豊竹芳穂太夫 @yoshihodayu

それでも普及の為の活動は、個人的には必要だと思う。しかし技芸員の中でも得意な人、苦手な人。それぞれの性格がある。また、若手技芸員はそれぞれのお師匠様の御意見を最優先する。師匠がダメと言えばダメ。やりたくてもやれない。弟子にとって師匠の意見は絶対。

2012-07-13 22:32:45
豊竹芳穂太夫 @yoshihodayu

僕の頭の中には、文楽普及の為の沢山の構想があります!でも具体的にまとめるには時間が必要です。自分の中ではワクワクが止まらないんですけどね(笑)「文楽?なにそれ?」を「文楽?知ってるけどテレビでしか見たことない」に!(志が低い?)

2012-07-13 22:42:41
豊竹芳穂太夫 @yoshihodayu

さてさて、思いつくままに呟いてみました。誤字、脱字、支離滅裂、ご容赦をお願い致します。Webでの活動はダイレクトに反応があるのが楽しいですね。今夜はこれくらいで。長々と有難うございました!

2012-07-13 22:47:30
豊竹芳穂太夫 @yoshihodayu

@ichika_k お恥ずかしい話、僕は大阪に生まれ育ちながら、文楽に触れる機会がなく、歌舞伎俳優の研修生になってから(23歳)文楽を知りました。そんな僕が今では太夫の芸にどっぷりです。人生わからないものですね(笑)

2012-07-13 23:20:28
豊竹芳穂太夫 @yoshihodayu

@masudado 変なこと呟いてしまうと、翌日先輩に怒られてしまいますので、内容は慎重に考えてツイートしてます。…が、やはりビビリながらのツイートです(泣笑)

2012-07-13 23:24:41
豊竹芳穂太夫 @yoshihodayu

@hiratahisabisa 文楽が誕生して今日まで、芸を磨き、発展させ、伝承し続けたご先祖様。文楽をお客様として支えてくださった沢山の方々。大道具、小道具、お囃子、頭、床山、衣装、それらの方々が仕事をする為の道具を作る人…。あ~、数えきれない方々に感謝です!

2012-07-14 00:09:20
豊竹芳穂太夫 @yoshihodayu

なんと、今夜の連続ツイートでフォロワーさんが80人近く増えました!言葉では言い表せない程…ただただビックリです。

2012-07-14 01:17:13
豊竹芳穂太夫 @yoshihodayu

Facebookページにいいね!してくださった方も、28人増えました!沢山の方がRTしてくださったおかげです。本当に有難うございました!

2012-07-14 01:46:21