第11回 食品表示一元化検討会

7月20日に行われた消費者庁による第11回食品表示一元化検討会を傍聴し、その模様をツイートしました。 参考資料 続きを読む
0
小比良 和威 @ohira_y

本日は、第11回 食品表示一元化検討会です。例によりtwitterでの実況を行います。今回が、おそらく最終の開催となるはずですが如何に?

2012-07-20 13:54:34
小比良 和威 @ohira_y

配布資料は最終報告書(案)です。前々回のたたき台案のように一部ではなく、全体版になっています。こちらの資料は後ほど消費者庁のHPにて公開されるはずです。

2012-07-20 13:56:18
小比良 和威 @ohira_y

テレビカメラもたくさん入っていますし、記者席も満席です。注目度の高さがうかがえます。

2012-07-20 13:57:35
小比良 和威 @ohira_y

始まりました。中谷議員は欠席です。カメラが退席して、まずは事務局からの資料確認です。

2012-07-20 14:01:42
小比良 和威 @ohira_y

事務局 配布資料は報告書案、鬼武委員と森田委員から提出資料があります。机上配布のみで、公開は委員と相談してから。

2012-07-20 14:02:52
小比良 和威 @ohira_y

事務局の資料説明が駆け足に終了 前々回議論されていない「はじめに」の部分の議論から

2012-07-20 14:13:50
小比良 和威 @ohira_y

鬼武委員 おおきく3つ申し上げる。1報告書の表現が第3者に分かりにくいのでは?回りくどく婉曲的。委員会で進んだこと、議論があったが合意がとれなかったこと、すすまなかったことなど、まとめに書かれてはいるがまとめてわかりやすく記載すべき

2012-07-20 14:16:31
小比良 和威 @ohira_y

鬼武委員 2 主語がわかりにくい 3 脚注と本文のバランスがとれていない

2012-07-20 14:17:01
小比良 和威 @ohira_y

中村委員 委員会の始めに消費者庁から説明された検討事項について、ある程度議論があったが、効果的な執行体制については議論されていない、不十分。しかし、はじめににも出てきていないので指摘しておく。

2012-07-20 14:18:58
小比良 和威 @ohira_y

丸山委員 まずは消費者庁への期待を申し上げる。そこで、報告書が法律に生かされる

2012-07-20 14:19:51
小比良 和威 @ohira_y

丸山委員 まずは消費者庁への期待を申し上げる。そこで、報告書が法律に生かされることを考えると、報告書のわかりやすさが不十分。報告書を通じて、わかりやすさと、理解を深めることに使えるようまとめ方を考えて欲しい。

2012-07-20 14:21:06
小比良 和威 @ohira_y

丸山委員 合意にいたらない内容こそ逆に大事、合意にいたらなかったと、サラッと書くだけでなく、しっかり記述し、今後の議論に使えるように。

2012-07-20 14:22:13
小比良 和威 @ohira_y

山根委員 冒頭のパラグラフ は良いとおもったが、食品表示の役割を書いたのであれば、その後は現状の検証という流れになるはず。しかし、そうはなっていない。結局は字を大きくしましょうとか、コストアップに注意しましょうという風になっている。個別の検証を行わなかったことの弊害。

2012-07-20 14:24:52
小比良 和威 @ohira_y

山根委員 パブコメや意見交換会での意見なども、どのように反映されるのか。検討会の議論の範囲も今回初めて示されたのではないか?そのあたりも不満である。

2012-07-20 14:26:30
小比良 和威 @ohira_y

二瓶委員 鬼武委員の意見に関連して、この法案が提出された後、具体的な施行規則等も必要になると思うが、そこはどう進めて行くのか、概略だけでも示して欲しい。このままでは、どうなるのか具体的にわからない。

2012-07-20 14:27:59
小比良 和威 @ohira_y

二瓶委員 表示基準の策定は、そうとうな大仕事になる。合理的、効果的な論議ができるよう整えて欲しい。

2012-07-20 14:29:22
小比良 和威 @ohira_y

森委員 消費者もこの報告書を参考にするということに関連して。P4の期限表示について、消費期限と賞味期限が一本化されたように誤解をうけるのでは?また、7ページの用語の統一についてQ&Aの整備とあるが、Q&Aは本来仰星の内部資料、告示等でと修正をもとめる。

2012-07-20 14:32:18
小比良 和威 @ohira_y

泊委員 合意に至らなかった部分をどう書くのかは重要、書き方によって今後の取扱がかかわる

2012-07-20 14:35:33
小比良 和威 @ohira_y

中村委員 事務局は先ほどの質問に答えて欲しい

2012-07-20 14:35:57
小比良 和威 @ohira_y

事務局 執行体制についてはご意見をいただいたが、基本的には行政府ないで考えることなので具体的には記載しなかった。

2012-07-20 14:36:45
小比良 和威 @ohira_y

中村委員 執行体制を議論しないのであれば、実際の法律にならないのでは?別の手だてを考えているのであれば、それを明らかにしてほしい。

2012-07-20 14:37:24
小比良 和威 @ohira_y

事務局 執行体制は法案には具体的には書かれる

2012-07-20 14:37:53
小比良 和威 @ohira_y

中川委員 執行体制が決まらなかったのは、その前段階が決まらなかったのでは?

2012-07-20 14:38:20
小比良 和威 @ohira_y

中村委員 食品衛生法では 臨検収去の権限があるが、JASではその権限はない。法律の性格が違う。

2012-07-20 14:39:18
小比良 和威 @ohira_y

事務局 どのような取り締まり体制がとられるかなど、すべて法案には書かれる。もちろん、各法律にでこぼこはあるが。

2012-07-20 14:40:16
1 ・・ 6 次へ