JPN_LISAさんによる「いわき湯本ホタル・プロジェクト諸問題」まとめ - いわき湯本とアクアマリンふくしまは争ってはいけない

JPN_LISAさんによる「いわき湯本ホタル・プロジェクト諸問題」の連投をまとめました。(コメントの受付は終了しました) ふくしま復興ホタルプロジェクト http://www.f-hotaru.jp/ 続きを読む
137
井上リサ @JPN_LISA

いわき湯本ホタル・プロジェクト諸問題(1)震災復興の為に行ったホタルの放流プロジェクトについて,色々と異論がでている。私はこれまで地域の町興し,着地型観光,ビオトープ活動に関わってきた立場から私見を述べる。参照ブログ→ http://t.co/NRGe11HZ

2012-07-24 19:13:55
井上リサ @JPN_LISA

いわき湯本ホタル・プロジェクト諸問題(2)大きく分けて2つの問題が内在する。1つは生物多様性への理解の相違。2つ目は,復興支援の在り方そのものの問題。まず1について。生物多様性と言うと外来種を連想されるが,国内でも特定の地域の固有種を移動させる場合,生態系に影響を及ぼす事もある。

2012-07-24 19:01:29
井上リサ @JPN_LISA

いわき湯本ホタル・プロジェクト諸問題(3)だから1に対する理解の相違は,地元住民を含めた方々が,生物多様性の最新の知見を学ぶ機会を設ければ解消できる。それこそ,いわき湯本特有の生物多様性を住民みんなでフィールドワークする「自然観察会」などを復興観光プログラムに入れればよい。

2012-07-24 19:07:03
井上リサ @JPN_LISA

いわき湯本ホタル・プロジェクト諸問題(4)つぎに2の問題だが,これは自然科学ではなく人間の感情が含まれる問題だから複雑である。まず町つくり,町興し,着地型観光とは,基本的に地元住民が主体となって行われるのが好ましい,というのが私の考え方である。

2012-07-24 19:08:55
井上リサ @JPN_LISA

いわき湯本ホタル・プロジェクト諸問題(5)つまり,地元住民が地元の良さ,今まで気づかなかった町の財産を掘り起し,観光資源,としてブラッシュアップしていくのが町を興す事である。これは震災復興でも同じ。したがって,外からきたコーディネーターやNPO代表の顔ばかりが目立つのは良くない。

2012-07-24 19:12:55
井上リサ @JPN_LISA

いわき湯本ホタル・プロジェクト諸問題(6)ブログ記事を参照すると,当初は湯本川からアクアマリンふくしまにプロジェクトの打診があったが,途中から連絡が途絶え,別のプロジェクトが進行していたとのこと。この時点で住民,いわき湯本,アクアマリンふくしまの3者で情報共有ができていない。

2012-07-24 19:20:00
井上リサ @JPN_LISA

いわき湯本ホタル・プロジェクト諸問題(7)この時点での問題は,1)情報共有できてない。2)生物多様性の最新の知見に基づくプロジェクトではない。3)外部のコーディネーターがいわき湯本の風土,歴史,習俗,それにまつわる常民文化にも見聞を広げる視点を持っていない。

2012-07-24 19:23:14
井上リサ @JPN_LISA

いわき湯本ホタル・プロジェクト諸問題(8)震災復興という事を名目にして,いわば準備不足で初めてしまったプロジェクトである。実は震災関連企画でこの様なものは非常に多い。「復興」という言葉を出せば,それに異論を言えないという誤った雰囲気があるのも確かだ。

2012-07-24 19:25:42
井上リサ @JPN_LISA

いわき湯本ホタル・プロジェクト諸問題(9)ではどうすか,解決策を模索する。まずは,このプロジェクトは一旦保留とし,信頼おける自然科学の研究者を招き,住民も含めた生物多様性の最新の知見を学習する為のワークショップを開く事。いわき湯本側とアクアマリンふくしまは争ってはいけない。

2012-07-24 19:29:21
井上リサ @JPN_LISA

いわき湯本ホタル・プロジェクト諸問題(10)まず外部のコーディネーターは外し,数回のワークショップを経て住民にも生物多様性の理解が深まったところで,住民,湯本,そして自然科学の専門知識を持つアクアマリンふくしまの3者で,「生物多様性」をテーマにした復興プランを1から作り直す。

2012-07-24 19:33:39
井上リサ @JPN_LISA

いわき湯本ホタル・プロジェクト諸問題(11)この復興プランは,今後いわきとともに復興していくであろう近隣集落の事も合わせて,一過性の復興イベントで終わらせるのではなく,持続可能な町興しとしていく事。もちろんその中で,大熊町の事も忘れない事。

2012-07-24 19:36:50
井上リサ @JPN_LISA

いわき湯本ホタル・プロジェクト諸問題(12)今回のプロジェクトの趣旨「大熊の住民の皆さんに元気を与えたい」というのは間違っていない。ならば,今すぐには出来なくても,何年後か,あるいは何十年後かに大熊の郷土が回復した時の為の「未来の町作りプラン」を大熊の方々を交えて作ればいい。

2012-07-24 19:40:16
  • その他のまとめ
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

新聞記事、写真検証Twも入ってる。@ala_la さんの「“環境水族館”アクアマリンふくしま が教えてくれること、そして…」をお気に入りにしました。 http://t.co/XAcjngpl

2012-07-24 23:13:00
まとめ “環境水族館”アクアマリンふくしま が教えてくれること、そして… ▼ ふくしま復興ホタルプロジェクトって? ▼ “阿部宣男先生”(東京都板橋区ホタル生態環境館 館長)が仰ってることって? ▼ メディアの問題 ▼ “トリック”…そもそも掲示している写真が。。 ▼ 放射能云々以前に、ホタルの生態環境のハナシ ▼ アクアマリンふくしまへの応援メッセージ ▼ “阿部宣男先生”(東京都板橋区ホタル生態環境館 館長)への反響 ▼ その他反響 ▼ アクアマリンふくしまって、すてきなところデス -- 更新: アクアマリンふくしまのT氏、勤務続行デス\(^-^)/ アクアマリンふくしまからのお知らせを追加しました 83890 pv 1061 100 users 93
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

【リンク訂正再投・ほたる問題】◆【復興ブログの終了について - アクアマリンふくしまの復興日記】への反応 http://t.co/HluDgG8g  ◆アクアマリン復興ブログ×湯本温泉を見守る地元民の思い http://t.co/KSjdzqfq

2012-07-24 21:11:26
まとめ 【復興ブログの終了について - アクアマリンふくしまの復興日記】への反応 2012年7月31日新たな展開がありました。 富原さんおめでとうございます。 皆さんの支援の声が届いた結果だと思います。 詳細は別なまとめにして、末尾にリンクを入れました。 51558 pv 659 35 users 43
まとめ アクアマリン復興ブログ×湯本温泉を見守る地元民の思い いそぎ作成したのでほんとに一部しかまとめていません。 アクアマリンも、湯本温泉もどちら大切です。 善とか悪とかの二元論的な話では解決しません。 蛍の放流企画が与える生態系への影響に関する無知は罪かもしれないけれど、短絡的な判断で一方を叩いたりしてほしくはありません。 お願いです。 外部から変に抗議の電話などはしないでください。 できれば、当事者間で冷静な話し合いを持ってほしいです。 【現在、編集可にしています】 42596 pv 764 52 users 18
まとめ ナノ純銀除染 61312 pv 842 28 users 133
  • その他、参照リンク
アサイ @poplacia

「悪意はないかもしれないけど、善意ならいい、と云う話でもない」 / “うそを語らせる:Chromeplated Rat” http://t.co/u8DabJy9

2012-07-25 08:01:50
リンク t.co うそを語らせる:Chromeplated Rat 街や音楽やその他のものについてのあれこれ。