労働契約法案に関する『赤旗』の誤報

ささきりょう弁護士が、パートや契約社員など有期労働に対する労働契約法案の改正案に関して、赤旗新聞の誤解を指摘。
0
赤旗政治記者 @akahataseiji

労働契約法案 きょう委員会採決狙う 衆院厚労委理事懇(今日の赤旗より)契約期間の上限を5年に緩和。臨時的業務への限定もなし。参考人質疑や徹底審議を要求する共産党・塩川議員に「法案が詰まっており、参考人質疑は難しい」(民主党)、「必要ない」(自民党)

2012-07-25 07:58:09
ささきりょう @ssk_ryo

これは誤報では?→「労働契約法案は、・・・契約期間の上限を5年に緩和するもの。」:労働契約法案 きょう委員会採決狙う/衆院委理事懇 塩川氏「徹底審議を」 http://t.co/uTcu2DAY

2012-07-25 13:49:41
ささきりょう @ssk_ryo

労基法で規制しているので、今回は労働契約法。改正案にもこんなのは含まれていない。赤旗の記者さん、早く訂正するのが吉ですね。→「労働契約法案は・・・契約期間の上限を5年に緩和するもの」: http://t.co/uTcu2DAY

2012-07-25 15:22:04
ささきりょう @ssk_ryo

労基法14条ね。3年規制。例外5年。これについては、労働契約法で変えられるもんじゃないんだけどな・・・。

2012-07-25 15:23:21
ささきりょう @ssk_ryo

微妙っていうか、誤報だと思います。 RT @haruyama33poca: ssk_ryo 確かに微妙な書き方かもしれません。今般の労働契約法の改正は雇止めの規制であって、労働基準法第14条の規定を変更するものではないので。

2012-07-25 16:16:05
ささきりょう @ssk_ryo

@akahataseiji 労働契約法の報道ですが、この「契約期間の上限を5年に緩和」って箇所は間違ってるので、訂正するか何かした方がいいと思います。

2012-07-25 16:34:45
ささきりょう @ssk_ryo

一応、今回の労働契約法改正案の「5年」が何かについて補足します。まず、法案の5年というのは1回の契約期間ではありません。ですので、先ほどから指摘した通り、「5年に緩和」ってのは誤りということになります。なお、現行法では、原則3年以内ということが労基法14条に記載されています。

2012-07-25 16:41:52
ささきりょう @ssk_ryo

法案では、契約の更新を繰り返し、通算5年を超える労働者に無期転換権を与えるという内容になっています。ただし、1年以上の契約をしている場合は、半年のクーリング期間と言って、契約をしない期間が半年あれば期間がリセットされて、また1から数え直しと言う制度が盛り込まれています。

2012-07-25 16:46:20
ささきりょう @ssk_ryo

このクーリング期間の評判が悪いことは言うまでもありませんが、5年超での無期転換権付与についても、それを嫌う使用者が、直前に雇止めを打ってくることが考えられます。これへの歯止めが法案内にはありませんので、その意味で問題がある法案なのです。が、契約期間を5年に緩和とは意味が違います。

2012-07-25 16:48:22
ささきりょう @ssk_ryo

むしろ、現行法では、3年以内の有期労働契約を何十年繰り返しても何の規制もありません。他方、今法案では曲がりなりにも、無期転換権を労働者に与えるという形で規制しようという形をとっています。この点で、規制はかかるのですが、実効性という観点では未知数と言えましょう。

2012-07-25 16:50:01