新竹に残る日本時代の建物

台湾の新竹に残っている日本時代の建物について主にまとめました。
1
ストラ @stra_arts

新竹市政府庁舎。1915年竣工の元・新竹州庁舎。 http://t.co/Rhj1MNiC

2012-07-24 22:48:50
拡大
ストラ @stra_arts

新竹市美術開拓館。元・新竹市役所。1925年? http://t.co/Q5q7Zpjn

2012-07-24 22:54:53
拡大
ストラ @stra_arts

台灣菸酒公賣局新竹分局。日本時代は台湾総督府専売局新竹支局。酒とたばこを売る専売公社だったところ。1934年建設。 http://t.co/t1gxJpkL

2012-07-24 22:58:48
拡大
ストラ @stra_arts

新竹第一信用合作社。つまり信用組合。1909年に新原龍太郎が設立した「新竹貯金会」が元。建物は1934年に完成。 http://t.co/RjqhQ3aN

2012-07-24 23:04:05
拡大
ストラ @stra_arts

新竹消防署。1937年竣工。今は消防博物館なるものが設置されていて中に古い消防車があった。ちなみにこれを撮った時に私の後ろにあったのが警察署。 http://t.co/Mh4gVaTF

2012-07-24 23:07:48
拡大
ストラ @stra_arts

新竹警察署。1935年竣工。T字路に市政府、警察署、消防署が固まっています。 http://t.co/wZNmQdfP

2012-07-24 23:13:50
拡大
ストラ @stra_arts

新竹玻璃工藝博物館。1936年落成。元は皇族や高官が視察する際に滞在したり迎賓の為に使用する自治会館。 http://t.co/dEaVZqfi

2012-07-24 23:19:12
拡大
ストラ @stra_arts

玻璃工藝博物館の周りにはこんなのが5軒ほど。 http://t.co/CrCORPss

2012-07-24 23:24:47
拡大
ストラ @stra_arts

辛志平校長故居。1922年に新竹中学校と一緒に建てられ、著名な教育者でもある辛志平校長が40年住んでたとか。中は無料で見学でき、応接間や茶の間などの日本式住居についての説明(当然台湾では珍しいので)などがあります。 http://t.co/axXUWBoG

2012-07-24 23:31:46
拡大
ストラ @stra_arts

あと何か適当に見かけたヤツ。他にもいくつかあるけど時間切れで回りきれなかった。新竹は観光資源に乏しいと言われてるけどこうした日本時代の建物が多いのでこれをプッシュしていこうと計画してるとかなんとか。 http://t.co/ONFu31LO

2012-07-24 23:36:51
拡大
山月 @yamatsuki

臺灣鐵路の新竹車站。1913年に完成。今でも現役のドイツ風バロック建築と評される新竹駅 http://t.co/2Gs7zBev

2012-07-27 18:45:35
拡大