【新入生諸君】「論述」について

東北大学・沼崎一郎教授の試験・レポートにおける論述に関するアドバイス
5
沼崎一郎 @Ichy_Numa

【新入生諸君】そろそろ試験やレポートに追われる頃ですが、理系でも文系でも、大学の試験やレポートで問われるのは「論述力」です。一定の前提と仮定から出発し、特定の結論にたどりつく「すじみち」を、根拠と証拠を順序よく、そしえ過不足なく並べながら、言葉で説明する力が試されるのです。

2012-07-26 14:56:29
沼崎一郎 @Ichy_Numa

【新入生諸君】もし君が理系なら、たとえば“F=ma”という古典力学の「力」の定義の意味を、「自分の言葉」で説明してみなさい。3行で説明、10行で説明、30行で説明と、詳しさのレベルを変えてみなさい。それが「論述力」の練習になります。もちろん、他の概念や定理や法則についても。

2012-07-26 14:59:46
沼崎一郎 @Ichy_Numa

【新入生諸君】君が文系なら、説明したいことと、説明に用いる要因とを書き出し、その間の関係を図式化してみることです。数学の得意な人なら、方程式を立ててみなさい。そのうえで、その図や方程式を、言葉で表現してみましょう。

2012-07-26 15:05:17
沼崎一郎 @Ichy_Numa

【新入生諸君】理系にせよ、文系にせよ、試験やレポートの課題となるのは、概念や事象を「解き明かす」ことです。その概念や事象を構成する要素(パーツ)はどれだけあるのか、それぞれどのような役割を果たしているのか、そしてそれらがどのように組み合わされているのか、説明することになります。

2012-07-26 15:09:12
沼崎一郎 @Ichy_Numa

【新入生諸君】過去問、過去レポを集めるだけでは不十分です。他人の解答や文章を丸写しするのではなく、「自分の言葉」で言い換えてみなければいけません。それができたら、自分のためのいい勉強になりますし、教師が読めば「本当に理解したな」と実感できます。

2012-07-26 15:15:30
沼崎一郎 @Ichy_Numa

【新入生諸君】丸写しの答え、丸写しのレポートは、教師なら一見して分ります。「前にも見た文だなあ」とすぐ分るのです。それでも多くの教師は落としはしないでしょうが、中には冷たく落とす教師もいますよ。私なら、冷笑しながらCをつけますね。

2012-07-26 15:19:56
沼崎一郎 @Ichy_Numa

【新入生諸君】呆れる試験、驚く試験、とんでもない試験、そして理解できない採点に出会うのが大学です。それも「学問の自由」だと諦めましょうw。

2012-07-26 15:21:22
沼崎一郎 @Ichy_Numa

【新入生諸君】「論述力」で一番大事なことは、「事実」と「意見」をしっかりと書き分けることです。確かな「事実」は何なのか、まず「事実」をしっかりと確定し、そのうえで、その「意見」の比較検討を行います。

2012-07-26 15:29:27
沼崎一郎 @Ichy_Numa

【新入生諸君】そもそも「事実」に基づかない、「事実」を見ていない、「事実」を見誤っている「意見」なら、それだけでアウトなわけですが、「基づいていない」こと、「見ていない」こと、「見誤っている」ことを、根拠と証拠を示して「論述」しなければ、正当な批判にはなりません。

2012-07-26 15:32:48
沼崎一郎 @Ichy_Numa

【新入生諸君】「論述」の出発点は、基づくべき「事実」は何か、見るべき「事実」は何かを、しっかりと示すことです。そのうえで、その「事実」に基づくと、どのような「意見」が成立するのかを検討することになります。

2012-07-26 15:34:25
沼崎一郎 @Ichy_Numa

【新入生諸君】同じ「事実」を、同じようにしっかりと見据え、その「事実」に立脚してなお、異なる「意見」が成立しえます。それらが、検討に値する「意見」なのであり、検討に値する「意見」を見極めて列挙することが、「論述」の第二段階になります。

2012-07-26 15:36:03
沼崎一郎 @Ichy_Numa

【新入生諸君】「論述」の第三段階は、検討に値する「意見」を見比べ、それぞれの長短を明らかにし、そのうえで、評価基準を明示しながら、どの「意見」が最も有力か、自分なりの判断を下すことであり、これを「考察」と呼びます。

2012-07-26 15:38:22
沼崎一郎 @Ichy_Numa

【新入生諸君】よい「論述」とは、堅固な建築物に似ています。根拠となる思想や理論が土台であり、そのうえに確かな「事実」や「情報」という煉瓦を整然と積み上げ、論理というセメントでしっかりとつなぎ、最後に結論という屋根を載せます。

2012-07-26 15:42:55
沼崎一郎 @Ichy_Numa

【新入生諸君】「論述力」は、美しい文章を書く力でもなければ、巧みな文章を書く力でもありません。根拠が明らかな主張を、ていねいに分りやすく述べて、「読者の誤解を最小限に止める力」のことです。

2012-07-26 16:07:07
沼崎一郎 @Ichy_Numa

【新入生諸君】「論述」の見本は、百科事典や専門事典、用語辞典の項目解説です。全てが見本として優れているわけではありませんが、分ってもらうための説明の「姿勢」は学べるはずです。そして、事典や辞典の解説を、自分の言葉に置き換えてみましょう。それが「論述」の練習になります。

2012-07-26 16:17:27