茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第667回「文楽の、無限の未来」

脳科学者・茂木健一郎さんの7月27日の連続ツイート。 本日は、文楽のことについて。
8
茂木健一郎 @kenichiromogi

しゅりんくっ! ぷれいりーどっぐくん、おはよう!

2012-07-27 07:07:25
茂木健一郎 @kenichiromogi

本日、この点について連続ツイートをさせていただきます。 @t_ishin 昨日文楽を観劇しに行きました。曽根崎心中。守るべき伝統芸能であることは理解しています。しかし、守るだけでいいのか、公演ものであれば振興の観点も必要ではないのか。振興の観点からすると今の文楽の問題は何なのか?

2012-07-27 07:16:55
茂木健一郎 @kenichiromogi

滞在中の大阪市内から、連続ツイート第667回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、文楽のことについて!

2012-07-27 07:18:05
茂木健一郎 @kenichiromogi

ぶむ(1)まず大前提として、私は文楽が大好きである。東京の国立劇場にも、何度も通っている。竹本住太夫の義太夫には、心が震える。亡くなった吉田玉男さんの人形には、何度息をのんだかわからない。一番忘れられないのが「夏祭浪速鑑」。文楽をまだ見ていない方は、ぜひ劇場に足を運んでほしい。

2012-07-27 07:21:11
茂木健一郎 @kenichiromogi

ぶむ(2)橋下徹大阪市長が、文楽について、その演出などの問題点を指摘された、と聞いたとき、私は虚を突かれた思いがあった。私には、全くない発想だったからである。それから、これは大切な視点かもしれないと思い始めた。世間からの、反発を含めた反応を見ていても、そう感じた。

2012-07-27 07:22:49
茂木健一郎 @kenichiromogi

ぶむ(3)文楽は、歌舞伎にも多くのネタを提供してきた、芸能の原点である。その歌舞伎に比べると、確かに文楽は少しお行儀が良く、「勉強に行く」という感じがある。特に東京の観客は、生真面目で素直な人が多いから、「人間国宝」「世界無形遺産」という惹句だけで恐れ入ってしまう傾向がある。

2012-07-27 07:24:25
茂木健一郎 @kenichiromogi

ぶむ(4)建前やお行儀が優先しがちな東京では、文楽は大入りを続けている。それに対して大阪の国立文楽劇場は苦戦しているという。これを、大阪の人たちの意識の低さ、などと論じていては、本質を見誤るだろう。何よりも、そもそも文楽は大阪で誕生したものだからである。その本場でなぜ苦戦するか?

2012-07-27 07:25:56
茂木健一郎 @kenichiromogi

ぶむ(5)文楽には「時代物」と「世話物」があり、「時代物」は、(文楽が上演されていた江戸時代から見て)過去の歴史に取材している。一方、「世話物」は、当時の同時代の事件に取材している。今や古典となっている「曾根崎心中」も、もともとは同時代に起こった男女の事件が元になっている。

2012-07-27 07:27:35
茂木健一郎 @kenichiromogi

ぶむ(6)つまり、文楽は、それが生み出された江戸時代においては、今で言えば週刊誌、テレビのような役割を果たしていたということである。同時代に起きた事件、人々の関心事に取材して、新しい脚本で、斬新な演出を心がける。だからこそ、観客も引き寄せられた。決して「お勉強」のためにではなく。

2012-07-27 07:29:27
茂木健一郎 @kenichiromogi

ぶむ(7)古典芸能が、現代の風潮を取り入れることは今でもある。実際、歌舞伎では、市川猿之助さん(先代)が「スーパー歌舞伎」を生み出した。通常の歌舞伎でも、役者の会話の中に時事ネタを入れると、観客がわく。「ホリエモン」のような時の人の名をアドリブで入れるのを、何回も見ている。

2012-07-27 07:32:25
茂木健一郎 @kenichiromogi

ぶむ(8)文楽の、今のあり方を愛する人がいるのはよくわかる。私も、すでに確立されたその美意識を大切にしたいと思う。同時に、江戸時代の人が「時代物」に対して「世話物」を生み出したように、現代に合わせた、新しい感覚の脚本、演出、すなわち平成の「世話物」があっても良いのではないか。

2012-07-27 07:33:50
茂木健一郎 @kenichiromogi

ぶむ(9)橋下徹市長が、今回、文楽について発言されたことで、注目が集まっている。時事ネタを脚本に取り入れ、即座に「浪速市長文楽手習鑑」といった新作を発表する機動力が文楽にあったら、観客が詰めかけるだろう。「あの市長さんが〜」。そんな義太夫を見てみたい。江戸時代はやってたんだよ。

2012-07-27 07:37:58
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート第667回「文楽の、無限の未来」でした。

2012-07-27 07:38:22