外国語教育メディア学会 第52回全国研究大会まとめ

2012年8月7日-9日に兵庫県の甲南大学にて行われた外国語教育メディア学会(LET)でつぶやかれた #let2012kobe のハッシュタグまとめです。※3日分なので長いです。
7

一日目

Workshop 1: 神谷 健一 先生 データベースを活用した『教材データの再利用』『教材提示の円滑化』『授業の活性化』 (右記リンクより引用 http://www.let-kansai.org/2012/?page_id=20

Ken Urano @uranoken

会場のPCからツイート。神谷さんのワークショップ始まってます。 #let2012kobe

2012-08-07 10:54:31
Ken Urano @uranoken

「データベースというと怖い気がするけど、年賀状の宛名印刷ソフトと同じことと考えれば問題ない。」 #let2012kobe

2012-08-07 11:03:31
Ken Urano @uranoken

四択問題作成ツールは、エクセル形式で保存した四択問題を読み込んでさまざまな方法で提示させることができる。無料公開。最新版もウェブで公開してくれる。 #let2012kobe

2012-08-07 11:12:49
Ken Urano @uranoken

作成した問題は Moodle 準拠の GIFT や XML 形式のファイルで出力できる! #let2012kobe

2012-08-07 11:26:22
Ken Urano @uranoken

選択した問題をセットでまとめておきたい場合、「オプション」から「採用済問題自由記号類一括追加」に進むと任意のタグを付けられる。で、あとでこのタグで検索をかければよい。 #let2012kobe

2012-08-07 11:36:12
Ken Urano @uranoken

AND、OR、NOT検索が可能。使う記号は配布資料参照のこと。 #let2012kobe

2012-08-07 11:37:58
Ken Urano @uranoken

フラッシュ型例文対訳提示ツール。授業で日本語を見せて口頭で英語に直すというアクティビティ(いわゆる「瞬間英作文」)をやってるけど、それに使ってもいいかな。 #let2012kobe

2012-08-07 12:08:54
Ken Urano @uranoken

神谷さんのツール自体は以前触らせてもらったことがあったけど、やはりワークショップでハンズオン的に使ってみることで理解度がグッと高まりました。どうもありがとうございました。 #let2012kobe

2012-08-07 12:10:05

Wrokshop 3: Aaron P Campbell先生 Using Moodle Reader to Support Extensive Reading (右記リンクより引用 [[http://www.let-kansai.org/2012/?page_id=20:null]]

OZAWA @ozapro18

前から気になっていたMoodle Readerの話を聞けて良かった。http://t.co/6wYIIC4p で登録して使うこともできるし、それぞれの大学のサーバにインストールすることも可。#let2012kobe

2012-08-07 11:02:31

SAKAUE Akkuş Tatsuya @sakaue

【LET2012 阪上担当 WS 参加者のみなさまへ】 Twitter では,公式なハッシュタグがありますが ( #let2012kobe ),コメントや質問を簡単に選別できるよう #KobeR を<優先的に>ご利用ください。可能ならば両タグを併記していただけると助かります。

2012-08-07 09:06:51
SAKAUE Akkuş Tatsuya @sakaue

【お願い】明日のお座敷,そこそこの参加者数になるようなので,ついったの follower で R の利用経験のある方は,周りの方を助けてあげてくださいw #KobeR

2012-08-06 23:42:45
SAKAUE Akkuş Tatsuya @sakaue

[stats] 本日開催のワークショップ資料(改訂版)です。LET2012 ワークショップ「R による教育・言語データ処理のススメ」 on @slideshare http://t.co/bOKOw0U8 #KobeR #let2012kobe

2012-08-07 20:58:05
Ken Urano @uranoken

阪上さんのRワークショップ中。emobileがダメなので会場のPCを使ってつぶやきます。Windows Vista! #let2012kobe #KobeR

2012-08-07 13:02:09
Ken Urano @uranoken

Rの「データフレーム」とは、Excelの「シート」と同じ。 #let2012kobe #KobeR

2012-08-07 13:30:27
Ken Urano @uranoken

クリップボードからデータを読み込むこともできる。MacならXXX <- read.delim(pipe("pbpsate")) 、Winなら XXX <- read.delim("clipboard") 。 #KobeR #let2012kobe

2012-08-07 13:42:59
Ken Urano @uranoken

箱ひげ図に描かれてる白丸はなんでしょう。 #KobeR #let2012kobe

2012-08-07 13:53:45
1 ・・ 8 次へ