記事補足☆スマホ普及は進むもリテラシーは身に付かず

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20120806/1058762/ 「2012 PCカンファレンス」で、東京農工大学の辰己准教授が調査結果を発表   ☆Twitter自己紹介 @ttmtko 「辰巳」じゃないよ「辰己」だよ。by たつみ たけお My first name is Takeo. My surname is Tatsumi. ★仕事と無関係な話題専用のblog: http://tt5.blog25.fc2.com/ 続きを読む
1
TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

先日のPCカンファレンスで話したことが日経パソコンと日経新聞WEB版で報じられて、それがあちこちでRTとかサれていたのですが、そろそろ落ち着いたようです。御興味のある方はこちらをどうぞ→ https://t.co/kKYvAnVC

2012-08-10 21:05:36
TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

いわゆるメディアリテラシーの「取材された側」として、お決まりのパターンを、今回も体験しました。1.話したことのうちウケそうなことは記事になっている。2. 話したことが全部出ているわけではない。3.用語の間違いがある。

2012-08-10 21:08:34
TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

1.タッチタイピングの話と、スマホの普及率の話は、記事にするには面白い。アンチウイルスを機能停止させちゃう話も面白い。その辺は記事になっている。実際、それを話したことは事実だ。だが、「情報リテラシーはタッチタイピングとスマホとアンチウイルスの3つ」と話したわけではない。

2012-08-10 21:10:16
TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

2.他にも高校の情報科で学んで身につけたという項目だとか、パソコンでのインストール経験の有無とか、まだまだいろいろ話をしているが、記事紙面制約もあるのだろう。その辺は記事に載ってなかった。

2012-08-10 21:11:58
TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

3.「高校の必履修教科「情報」」と言ったし、予稿集にもそう書いてあるが、記事では「高校の必修科目「情報」」になっている。また回答した学生数は「ほぼ全員」と言ったが「全員」になっている。

2012-08-10 21:13:47
TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

必履修と必修は違う。後者は修得認定が義務付けられるが前者は履修のみでOK。また、教科と科目もカテゴリの階層が違う。つまり、「必履修教科」を「必修科目」と間違えるのは、「国民の権利です」を「都民の義務です」って間違えるくらい大きな間違いだと思う。

2012-08-10 21:18:05
TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

とはいえ、こういうことを報道してくれる日経PCの皆様には、ほんとうに感謝しています。(了)

2012-08-10 21:24:16
TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

さっき(了)って書いたのに追加。あのアンケート結果は、4月上旬に「大学入学直前の状況」を聞いたものです。本学での教育体制とは関係ありません。多くは、日本の高校を卒業しているので、その状況が反映されている、といえます。

2012-08-10 21:31:46