創作における「設定」の使い方

なぜ「設定小説」はつまらないのか、2人の意見です。 by.@togi_she @mtn_river
71
伽@文フリ東京 せ-19 @togi_she

今日の某透明全裸さんとファミレス談議で考えたのは、壮大ファンタジー書くならその世界の倫理まで作り込まなきゃただの設定だけ小説なのでは? という話。でもってそういう「おれのせかい(どや」が蔓延しすぎてておなかいっぱいになっちゃってるっていう、つまりただのひねくれやさんですけども。

2012-08-17 23:58:30
伽@文フリ東京 せ-19 @togi_she

登場人物の倫理を作ることに真摯になれる書き手になりたいです、という話、かな。消化しきれてない。作った世界を知りたいんじゃなくて作られた人を知りたいのかも。フィクションだし。その環境下で生きている人は一体どのように私と違って、どのように君の考えは気持ち悪いの?ってことをしりたい。

2012-08-18 00:15:05
伽@文フリ東京 せ-19 @togi_she

しかしながら、偉そうに言った所で私の書いているものの大半は設定小説・キャラ小説に準ずるものだと思います。これは私の書くものの好みの問題です。「この設定では、こうした状況下では、この人物はどう変化するのか?」を考えるのが好きです。ずっと前からこの気はあるように思います。

2012-08-18 00:27:25
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

例えば殺人が当たり前の世界であれば、なぜ殺人が当たり前なのか、当たり前であることについて一般市民はどう思っているのか、殺人や死や葬儀を人々はどのように捉えているのか。そういう作品内の了解が作中に浸透していないと、もう薄っぺらくて胸やけしちゃって見てられない。

2012-08-18 00:09:12
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

で、それらの設定やら了解やらを作中で「説明」しちゃったらもうゲロゲロな訳ですよ。

2012-08-18 00:11:16
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

設定を作り込む分には大いに結構だと思います。ただその表現の仕方が、ヤボというかダサイというか浅はかで見てられない事が多すぎるだけです。  作者が設定を作り込むことに熱心になり過ぎて、客観的に見ることを忘れているのでしょう。

2012-08-18 00:16:18
伽@文フリ東京 せ-19 @togi_she

そこの世界観や時代にある一般から逸脱するということできちんと迫害されてきちんとねじ伏せられてなんだか分からないままに症状あつかいされるようなものも好きですけどね。これは本当にただの趣味の話です。話の基軸がぶれてきているかも。

2012-08-18 01:03:37
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

ちなみに伽さんの意見と私の意見は、完全に合致している訳ではありません。それぞれに目を通して頂けると幸いです。

2012-08-18 00:17:46

↓「設定」の使い方をしくった作品の実例

山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

作中の了解について、悪い例をひとつ。『終戦ドラマスペシャル 犬の消えた日』http://t.co/Y8kYBrLF 去年のテレビドラマです。クソつまんなかったです。何がどうつまらないかというと、主人公の女の子が説明係だったからです。

2012-08-18 00:23:50
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

あらすじ:太平洋戦争中の日本。主人公の女子は愛犬家。しかし飼い犬を軍服の毛皮に使いたい政府は、飼い犬を差し出せと女子に要求する。「こんなの絶対おかしいよ!」と女子、「お国のためだ!!」と大人たち。戦争なんて、こんなの絶対おかしいよ!! (と言う風に現代に戦争の愚かさを伝える)

2012-08-18 00:28:50
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

この世界(戦時中の日本)で「おかしい」のは主人公の女子です。彼女は家族や級友と共に、お国のため教育を受けてきた筈なので、彼女だけ戦争の理不尽さに目覚めているのは「おかしい」ことです。

2012-08-18 00:32:28
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

しかし、作者(番組)は明らかに主人公に加担しています。「正しいのは主人公、間違っているのは時代や大人たち、でも皆から異端視されてあわれな主人公、あわれな時代」という善悪構図が顕著です。それが、クソつまんねえし単純極まりないのです。

2012-08-18 00:38:49
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

例えば、私ならこう演出します。 犬を要求される→主人公は笑顔で応じる「よかったね、これでお前は忠犬だよ! お国の為だよ、よかったね!!」→連れて行かれる犬だけが悲痛に吠える(悲劇の予兆)→『このような時代が確かに存在したのです』的な字幕、END

2012-08-18 00:47:23
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

(より良い例えはあるにしても)こうすると、主人公は戦時下の世界観から逸脱していません。ですから作中で彼女は「普通の」女の子です。飼い犬の殉死を笑顔で喜ぶのがここでは「普通」です。

2012-08-18 00:51:33
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

@omuro_taisi 山川さん!!好きだけど!!一般受けしない!!視聴率!!”とかいうコメントを頂いちゃいました。その点に関して演出の補足をします。

2012-08-18 00:55:13
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

序盤はほのぼの。犬と女の子のハートフルストーリー。戦争は忍び寄る程度。→だんだんじわじわ波及する戦争。幼馴染の少年が徴兵されるシーン:番組では女の子が「行かないで!」と言ってしばかれていましたが、こちらでは少年が「行きたくない!」と言って女の子にしばかれる。女の子の方が「標準」

2012-08-18 00:59:10
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

ラスト5分くらいでやっと犬のエピソード。犬を介して、物語は唐突に終わる。ここまで頑張って見てきた人、ドン引き。後味の悪さだけが残る。

2012-08-18 01:00:06
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

(だいたい「戦争の悲惨さ」を描きたいくせに視聴率なんて気にするんですね! その程度なんですね!! どうせ大衆娯楽なんですね! 市場経済なんですね!)

2012-08-18 01:01:47
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

番組では「悪の風潮vs正しさに目覚めた主人公」でした。問題なのは「正しさ」がとっても現代的であることです。実はこの善悪構造は「悪の風潮vs正しさに目覚めた主人公←を応援する正しい現代人」、主人公=わたしたち なのです。これは、簡単過ぎる感情移入です。

2012-08-18 01:14:25
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

一方、案では 「当時の風潮(とそれに飲まれていく罪なき人や犬)」 を俯瞰しています。「「作品全体」←に違和感を感じる現代人」と、対立構造が一つ上層に移動します。

2012-08-18 01:18:20
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

番組では「主人公=視聴者」ですから、主人公の行動を素直に追えば素直に感情移入ができ、素直に正しい答えに辿り着きます。/案では「主人公≠視聴者」です。作中で答えは与えられていません。視聴者が自分で考えなければなりません。  だから番組はとても簡単です。考えなくて済みますから。

2012-08-18 01:21:10
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

つまり『犬の消えた日』では、作中の了解=太平洋戦争下での日本人庶民の思想 が主人公にだけ適応されてなく、主人公だけが偶然にも特別にも現代人の理論で動いています。それが作中で不自然であり、見え透いた典型的な感情移入構造(お涙ちょうだい)が幼稚でしかありません。

2012-08-18 01:29:47
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

例が長くなってしまいました。 言いたかったのは、設定だけではどうにもならないということです。 この番組では太平洋戦争という「設定」を全然使いこなせていません。犬を大事に、と伝えたいなら現代の保健所システムをドラマ化してもいい筈です。(勿論、簡単な善悪構図にならないように)

2012-08-18 01:43:31

↑実例ここまで