大学生研究フォーラム2012

2012年8月19日に京都大学で開催された大学生研究フォーラム2012(http://www.dentsu-ikueikai.or.jp/forum/2012.html)のまとめです。
2
中原淳(なかはらじゅん) @nakaharajun

明日の大学生研究フォーラムでは、Twitterを利用します。ハッシュタグは#dkf2012です。明日ご参加いただける500名の方々、心より感謝です。もしTwitterをご利用なら、ぜひこちらのタグをご利用下さい。お会いできますこと愉しみにしております。#dkf2012

2012-08-18 11:18:59
MURAKAMI Masayuki @munyon74

溝上:共分散構造分析をした結果、両タイプとも授業プロセス、関係性・活動が仕事のパフォーマンス、能力・業績に影響を与えている。ただ、将来の見通しを持っている学生が授業プロセスによる影響度がかなり高い。 #dkf2012

2012-08-19 10:41:36
MURAKAMI Masayuki @munyon74

続いて、中原さん@東大「大学生調査データから読み解く 現代の若者は本当に「内向き」なのか?」 #dkf2012

2012-08-19 10:45:41
MURAKAMI Masayuki @munyon74

中原:勤務4年以上の20代のビジネスパーソン(960名)を対象に調査。今後機会があれば海外で働きたい人は37%。いろんな要因で比較しても有意差はない。年齢が上がると(30代)、海外で働きたい割合は徐々に減っていく。 #dkf2012

2012-08-19 10:58:59
MURAKAMI Masayuki @munyon74

中原:海外で働きたいという人の要因。大学時代の要因として、留学経験、身近に留学生の友人・外国人の先生がいた、授業や授業外学習にきちんと取り組んでいた、といったことがある。また、職場の要因としては、職場における革新行動に従事している、などが。 #dkf2012

2012-08-19 11:07:09
MURAKAMI Masayuki @munyon74

中原:グローバル人材育成といっても、特別な処方性はない。企業ウケしそうな教育をベタにねらうな!大学としては、探究こそ失ってはいけないもの。 #dkf2012

2012-08-19 11:14:13
井田 憲作 @standing_egg

大学生研究フォーラム初日、午後のプログラムが始まりました。#dkf2012

2012-08-19 13:06:23
MURAKAMI Masayuki @munyon74

大学生研究フォーラム2012、午後の部スタート。シンポジウム「グローバルキャリアの時代に大学教育は何ができるか?」 #dkf2012

2012-08-19 13:10:19
MURAKAMI Masayuki @munyon74

福田先生@首都大学東京「生物学自主研究-『研究』を通して学部学生が能動的な社会的力をつける試み-」。「研究」を通した社会力(企画力、実行力、コミュニケーション力)の獲得、を学部教育に適用する。 #dkf2012

2012-08-19 13:10:48
人事立ち上げ屋マッサン @massan1352

首都大学の福田氏の学生の育成。学生とのやり取りは、まさにコーチングですね。 #dkf2012

2012-08-19 13:14:17
ぞの @zonokashiwa

福田公子先生「自主研究での指導上のポイントは教えすぎない。テーマを決める過程が大事」確かに。先生楽しいです。 #dkf2012

2012-08-19 13:15:46
人事立ち上げ屋マッサン @massan1352

自主研究は、誰かに説明してはじめて理解が深まりますね。 #dkf2012

2012-08-19 13:16:26
Kobayashi Yuka @goldenmoon0424

大学生研究フォーラム@京都大学に参加中。#dkf2012

2012-08-19 13:16:28
ぞの @zonokashiwa

福田先生「社会力教育では、中高での教育及び入試が大事。」#dkf2012

2012-08-19 13:19:46
人事立ち上げ屋マッサン @massan1352

福田氏の最後のくくり、自主研究に耐えうる人を採用している。でも、それでは、全体の改善にならない。 #dkf2012

2012-08-19 13:20:36
ながおしげき @sosigayanotami

自主研究に参加する学生はある程度モチベーションがあるように思いますが、参加してこない学生のフォローはどのようにするか、多くの大学の共通の悩みではないでしょうか。 #dkf2012

2012-08-19 13:21:08
中原淳(なかはらじゅん) @nakaharajun

大学生研究フォーラム開催中です。ハッシュタグは#dkf2012です。研究発表、実践報告が続きます #dkf2012

2012-08-19 13:23:54
MURAKAMI Masayuki @munyon74

福田先生のお話は、研究系大学の理系の事例でしたが、教育系大学の文系でも、ゼミ&卒論や、その前のPBLのようなものでも近い実践が可能ですよね。関わる教員のマインドがとても重要だと思いました。 #dkf2012

2012-08-19 13:24:51
YUKI.N @enoz_jp

なるほど。底上げして全体を改善する方策も別に必要なんですね。 RT @sosigayanotami: 自主研究に参加する学生はある程度モチベーションがあるように思いますが、参加してこない学生のフォローはどのようにするか、多くの大学の共通の悩みではないでしょうか。 #dkf2012

2012-08-19 13:27:31
ながおしげき @sosigayanotami

そうですね。規模にもよると思いますが、トップ集団、ミドルだけでなく、こない学生をどうするかも考える必要があるようにも思います。 RT @enoz_jp: なるほど。底上げして全体を改善する方策も別に必要なんですね。 #dkf2012

2012-08-19 13:31:20
ぞの @zonokashiwa

国際教養大学の先生は3年契約。年俸制でポル野球選手と同じやり方。厳しいですね。 #dkf2012

2012-08-19 13:37:29
MURAKAMI Masayuki @munyon74

勝又先生@国際教養大学「学生の国際協商力を高めるための教育・学習」。以前、国際教養大学に訪問した時に案内していただきました。大学を作るところから始まっているのが大きなポイントですね。 #dkf2012

2012-08-19 13:40:35
YUKI.N @enoz_jp

自主研究にはわくわくさせられますね。そして、やはり底上げは小中高からの共通課題だと思います。 RT @sosigayanotami: そうですね。規模にもよると思いますが、トップ集団、ミドルだけでなく、こない学生をどうするかも考える必要があるようにも思います。 #dkf2012

2012-08-19 13:43:50
Kobayashi Yuka @goldenmoon0424

企業、大学、社会、高校、1家庭etc.、どの立場から、どの領域に責任を担うかによって、それぞれ課題や注力ポイントが少し異なってくる。全員が全てを背負うのは厳しいし、二兎を追うもの…になってしまうのではないか。 #dkf2012

2012-08-19 13:50:34
MURAKAMI Masayuki @munyon74

林さん@アサヒビール「グローバル戦略に呼応した人材開発のあり方」。現在、国際事業の比率が少ないが、今後グローバル展開をしていく必要が。グループ経営を強化し、グローバル経営、国際事業の展開を行なっている。 #dkf2012

2012-08-19 13:52:53
1 ・・ 4 次へ