twitter公開読書会 第11回「新聞消滅大国アメリカ」まとめ

7/17に行われた土曜リードショー(twitter公開読書会)第11回「新聞消滅大国アメリカ」(鈴木伸元・幻冬舎新書)のまとめです。
11
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

twitter公開読書、今朝のテキストは「新聞消滅大国アメリカ」鈴木伸元(幻冬舎新書)です。著者はNHKスペシャルやクローズアップ現代の担当で、テレビ業界のアカデミー賞「ギャラクシー賞」を二度も受賞している凄腕。 #otakingex

2010-07-17 10:00:01
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

「はじめに」アメリカの新聞が想像を絶する勢いで消滅している。地元のニュースがいっさい入らなくなる。新聞が消えた街では投票率が低くなり、新人候補者の数も減る。政治への関心が下がってしまうのだ。 #otakingex

2010-07-17 10:02:23
秋山純 @ptarou

岡田さんがどのような切り口でこの本を読んで解説するのかに関心。 #otakingex

2010-07-17 10:02:40
みねじろ! @minejiro

新聞配達のアルバイト少年はどうしてるんだろう? RT @ToshioOkada: 「はじめに」アメリカの新聞が想像を絶する勢いで消滅している。地元のニュースがいっさい入らなくなる。新聞が消えた街では投票率が低くなり、新人候補者の数も減る。政治への関心が… #otakingex

2010-07-17 10:04:41
キンさん @kin3hama

政府にとっては民意を御し易いかも QT @ToshioOkada: 「はじめに」アメリカの新聞が想像を絶する勢いで消滅している。新聞が消えた街では投票率が低くなり、新人候補者の数も減る。政治への関心が下がってしまうのだ。 #otakingex

2010-07-17 10:10:04
谷藤友彦(社長のやりたいを形にする中小企業診断士) @tomyatooh

電子版が普及してる街はどうですか?そもそも電子版って普及してるんでしたっけ? RT @ToshioOkada: 「はじめに」アメリカの新聞が想像を絶する勢いで消滅している。新聞が消えた街では投票率が低くなり、新人候補者の数も減る。政治への関心が下がってしまう #otakingex

2010-07-17 10:11:10
月村寛之 @tsukky0221

アメリカは広告依存度が高いはずだから広告が減ると傾くRT @ToshioOkadaアメリカの新聞が想像を絶する勢いで消滅している。地元のニュースがいっさい入らなくなる。新聞が消えた街では投票率が低くなり新人候補者の数も減る。政治への関心が下がってしまうのだ。 #otakingex

2010-07-17 10:15:52
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

第一章「NYタイムズの最期」NYタイムズの第一面に記されたコピー「印刷に値するニュースはすべて掲載する」。これが同社のポリシーだった。 #otakingex

2010-07-17 10:04:42
秋山純 @ptarou

その代わりテレビが新聞の代わりになるとしても、新聞社と同じグループだし、テレビ局単体で何かをするというのも考えにくいしなあ。 #otakingex

2010-07-17 10:04:46
秋山純 @ptarou

@minejiro 新聞配達も減っているようですね。近所にあった販売店が数件なくなっていました。新聞奨学生も、もちろん、仕事優先なので十分勉強できる環境でもないようですが、それでも、進学のための大切な道筋のひとつだったんですけどね…。 #otakingex

2010-07-17 10:06:28
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

タイムズ記者であり、ネット社会による新聞の生き残りをずっと追い続けている記者ペレツペーニャ。彼自身は「NYタイムズにまだ未来はある」と信じている。しかし「あなたの子供が将来新聞記者になりたい、と言ったら?」と質問すると、答えられなかった。 #otakingex

2010-07-17 10:07:00
秋山純 @ptarou

沈黙で答えるしかないというのは、この仕事は、新しい人が参入してきても、ノウハウを身につけるにまでいたらないという意味にも私は読んだり。 #otakingex

2010-07-17 10:08:13
みねじろ! @minejiro

この質問は全ての職業に向けられるべき。私はそのために現状をよくしたいと思う。 RT @ToshioOkada …彼自身は「NYタイムズにまだ未来はある」と信じている。しかし「あなたの子供が将来新聞記者になりたい、と言ったら?」と質問すると、答えられなかった。 #otakingex

2010-07-17 10:10:21
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

2007年、NYタイムズ社主のアーサー・ザルツバーガーはダボス会議席上で「5年後、我々はもう印刷をしていないかも。そしてそれは、もはや問題ではない」と発言。ネットへの転換を宣言した。これが地獄の始まりだった。 #otakingex

2010-07-17 10:09:17
秋山純 @ptarou

新聞にしろ、ネットにしろ、「器」の問題でしかない面もあるのだろうな。音楽でいえば、ピアノが細心だった時代に、今のパソコンがあれば、音楽表現はもっとあっただろうし。テクノロジーによって、表現が変わるのは当然なのだから、紙媒体にこだわりすぎるのは郷愁かなあ…。 #otakingex

2010-07-17 10:10:17
みねじろ! @minejiro

この名物社主は、翌年、買収攻勢をかけられるんですよね。確か。 RT @ToshioOkada: 2007年、NYタイムズ社主のアーサー・ザルツバーガーは…そしてそれは、もはや問題ではない」と発言。ネットへの転換を宣言した。これが地獄の始まりだった。 #otakingex

2010-07-17 10:12:42
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

NYタイムズのネット無料版は完全に失敗。理由はやはり広告のシフト。高価な新聞広告よりも安価なネット広告をユーザーは選ぶ。そしてネット版新聞をユーザーは見ない。みんなニュース系サイトで見る。 #otakingex

2010-07-17 10:12:05
dagagemaster @DagageMaster

岡田斗司夫氏の公開読書が始まった。お題は「新聞消滅大国アメリカ」。この本、マスコミ関係者が読むと絶望する #otakingex

2010-07-17 10:13:56
みねじろ! @minejiro

日本でも随分、騒がれましたっけ。 RT @ToshioOkada: NYタイムズのネット無料版は完全に失敗。理由はやはり広告のシフト。高価な新聞広告よりも安価なネット広告をユーザーは選ぶ。そしてネット版新聞をユーザーは見ない。みんなニュース系サイトで見る。 #otakingex

2010-07-17 10:14:16
森昭浩@コーチングマスター @akforest

広告主と読者がマッチしていないと。 RT @ToshioOkada: NYタイムズのネット無料版は完全に失敗。理由はやはり広告のシフト。高価な新聞広告よりも安価なネット広告をユーザーは選ぶ。そしてネット版新聞をユーザーは見ない。みんなニュース系サイトで見る。 #otakingex

2010-07-17 10:14:27
秋山純 @ptarou

ところで、アメリカのネットインフラの普及率や、PC、モバイルなどの普及率はどれぐらいなんだろう。紙の新聞より安く、そのような機器を享受できるものなのかな。何か家電というか、製品を買って、月別に定額を払わないと成り立たない社会なのかなあ…。 #otakingex

2010-07-17 10:14:29
さえきかずや @kazoo_onigiri

この理由は新聞社の言い分ですね RT @ToshioOkada NYタイムズのネット無料版は完全に失敗。理由はやはり広告のシフト。高価な新聞広告よりも安価なネット広告をユーザーは選ぶ。そしてネット版新聞をユーザーは見ない。みんなニュース系サイトで見る。 #otakingex

2010-07-17 10:50:58
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

NYタイムズの苦戦理由は、「ジャーナリズムの維持コスト」。長期間の取材をするためには経費も人材も必要。1964年、NYタイムズ記者デビッド・ハルバースタムは時のケネディ政権ベトナム戦争を批判する記事を圧力に屈せず展開。ピュリッツァー賞を獲得した #otakingex

2010-07-17 10:15:45
秋山純 @ptarou

莫大なviewを確保して薄く極限まで広くして儲かるのが、ネットの広告だと思うので、グーグルがらみならわかるけど、それ以外で、かんたんにというか、ネットで収益モデルを作り上げるのは難しいと思うな。 #otakingex

2010-07-17 10:16:25
秋山純 @ptarou

そもそも「取材」ってなんだろ。記者クラブを通して広報することと同じように感じるんですが(笑)。情報媒体に金を出しても、広報媒体に金は出しませんがなと知り合いが行っていました。 #otakingex

2010-07-17 10:18:04
1 ・・ 13 次へ