ユーザーが迷わないように説明箇条に誘導する「盲導犬型ゲーム」が増えたワケ

その後のやり取りは付けていないので、必要と思うものがあれば誰か追加してください。
19
島国大和 @shimaguniyamato

ちょっと語ろうと思う。「盲導犬型ゲーム」に関して。こういういいかたしてるの俺だけらしいので、用語としてはアレかもしれない。TL汚し失礼。

2010-07-17 18:03:04
島国大和 @shimaguniyamato

「盲導犬型ゲーム」とは、ユーザーが道に迷わない。何をしていい皮からなくなったりしない、そういうゲームを指す。ネットゲーム、ブラウザゲーム、携帯ゲームで特に重視される。何故か。

2010-07-17 18:04:45
島国大和 @shimaguniyamato

ある種の基本無料ゲームでは、たとえば宣伝で100人呼んでくれば10人が残り、そのうち3人が課金アイテムを購入する、等、利益率の計算が簡易だ。(この計算は適当)

2010-07-17 18:07:37
島国大和 @shimaguniyamato

集客から利益を計算する場合、「離ゲーム率」途中でゲームを離脱する、やめてしまう理由が重要になる。100人プレイして10人残るより、100人プレイして90人残ったほうが利益が出る。なぜやめたか。これを「なにをすべきか解らなかった」に求める。

2010-07-17 18:11:35
島国大和 @shimaguniyamato

というわけで、盲導犬のようにプレイヤーを導くのが「盲導犬型ゲーム」。最近のゲームは殆どコレ。かつて、洋ゲーは箱庭を与えて後は勝手に遊べってのが多かったが、洋ゲーすら盲導犬型が増えた。チュートリアルの充実したゲームがどれほど増えたかは、現役プレイヤーの皆が詳しく知るところだろう。

2010-07-17 18:16:28
島国大和 @shimaguniyamato

そういうわけで一応ゲームとして「盲導犬型」であることは「親切な良いゲーム」ということになるのだが。1ゲーマーとしてはちょっと盲導犬型ゲームは好きになれ無い箇所がある。

2010-07-17 18:20:03
島国大和 @shimaguniyamato

盲導犬型はウザイ。いちいち説明されるウザさは本当にキライだ。/盲導犬型は失敗がない分快感が少ない。失敗するから成功が楽しい。そういう部分がヌルいので面白くない。

2010-07-17 18:23:20
島国大和 @shimaguniyamato

そもそもが長時間遊んでもらわなければならない&離脱されちゃ困る。という2つの枷から複雑で長いルールを作る&それを全部説明する。というよくわからない形態になってるのが、個人的にはかなりきつい。遊ぶほうとして。

2010-07-17 18:24:44
島国大和 @shimaguniyamato

まー。流行ってるトコロだと、怪盗ロワイヤルとか。「勝負!」「勝ちました」/「負けました」みたいに、ゲーム部分にゲームの影も形もなく、くじ引きか!というゲームもあり、短いゲームで盲導犬具合を減らすと、ああなるのか;;;と思ったりもする。

2010-07-17 18:26:12
島国大和 @shimaguniyamato

ベヨネッタとか俺は大好きだけど、あれも盲導犬的な説明と、ゲームを引っ張るための収集要素、アイテム合成、今のゲームに必要とされる要素を突っ込んである所為で楽しく遊べない。この残念さは製作したチームも感じているのではないか。

2010-07-17 18:28:56
島国大和 @shimaguniyamato

話を戻す。ゲーム好きな奴(俺みたいなのとか、ゲーム性が云々とか言う奴)が、ゲームしない、ゲームに金を使わないから、もともとあんまりゲームをしないけどゲームに金を使う人が、メーカーから見てプレイヤーのボリュームゾーンになったんだね。

2010-07-17 18:30:19
島国大和 @shimaguniyamato

金も使わないのに、バランスがどうとか、グラフィックがどうとか、文句たれてるゲーム好きより、携帯電話で、動かない2Dの魚釣るのに800円の竿を買って折ってくれるユーザーのほうが、明らかに良い客筋だから、そりゃ、ターゲットはそっちに動く。

2010-07-17 18:31:48
島国大和 @shimaguniyamato

というわけで、「盲導犬型ゲーム」はこの辺の流れが変わらない限り、増えていくと思われる。ちゃんちゃん。

2010-07-17 18:33:04