デジカメを選ぶときは、リコーは止めておけ(ツンデレ風味)

妖介さんが語るリコーのデジカメについて。
16
輪王ひろみ@夏コミお疲れ様でした @rinnou

オリンパス編やミノルタ編も有りそう。> ペンタックスは修羅の道だ http://t.co/chdNHTeC

2012-08-25 15:26:32
妖介 @kiai_hissatsu

微妙にカメラTLにありつつあるので先に言っておくがリコーはやめとけ。CX使っててめっちゃ楽しいしぶっちゃけコレ1台ありゃ他のコンパクト全く必要なくなるけどリコーはやめとけ。

2012-08-25 15:57:37
センセイ(べ・一文字) @beyyang128

うん同意。Rシリーズは良い機種やったけど RT @30calclub RT @kiai_hissatsu: 微妙にカメラTLにありつつあるので先に言っておくがリコーはやめとけ。CX使っててめっちゃ楽しいしぶっちゃけコレ1台ありゃ他のコンパクト全く必要なくなるけどリコーはやめとけ。

2012-08-25 16:00:45
妖介 @kiai_hissatsu

マジレスすると迷ったらデザインと値段できめたらいいです #悟りの境地

2012-08-25 15:59:38
南部響介@3月に再手術マン @nanbukyousuke

@kiai_hissatsu RICOHのCXシリーズの中古を探してるんですが、RICOHってそんなにダメなんでしょうか?

2012-08-25 16:00:01
妖介 @kiai_hissatsu

@nanbukyousuke ダメではありません。ただわざわざリコーを選ぶのはリコーを選ぶ理由がある場合にしたほうがよいというお話です。

2012-08-25 16:06:46
さとっち @30calclub

@kiai_hissatsu 迷ったらカメラクラスタ5人ぐらいにまとめて『どのメーカーがいいかなぁ」とリプを飛ばしカメラクラスタが必死に自陣営に引っ張り込もうとする様子を眺めてニヤニヤするのが良い。

2012-08-25 16:01:15
妖介 @kiai_hissatsu

@beyyang128 @30calclub 「どんなカメラ買ったらいいの?」という話題にカメラオタクがドヤ顔でリコーを推薦するパターンがあるのでその牽制でございます。ステップズームやマイモードの詳細設定などカメラ好きにしか伝わらない魅力満載ですゆえ。

2012-08-25 16:08:05
妖介 @kiai_hissatsu

@30calclub 自陣営に引っ張りこむとひどいめに合うことを知っているけど「キヤノンはここがダメ」「ニコンはアレがなぁ」「ソニーは」「パナは」と難癖だけつけていくやっかいな元オリンパス信者が必要ならぜひお呼び下さい!!

2012-08-25 16:09:33
妖介 @kiai_hissatsu

リコーのいいところを挙げよう : ステップズーム超ベンリ!80mm付近のマクロWD0.5cmだと!?撮影時が[ADJ]で設定関連が[MENU]で操作系が分かれてて運用しやすい!ついでになにげにEye-Fi対応してるよ!これらに魅力を感じたら即買おう!わかんなかったらスルーしよう!

2012-08-25 16:18:26
妖介 @kiai_hissatsu

80mm付近は0.5cmで50mm付近だと0.0cmだったと思う

2012-08-25 16:19:08
妖介 @kiai_hissatsu

こんなんだからリコーがPENTAX買うって言った時諸手を挙げて賛成しました #失礼な発言

2012-08-25 16:20:33
妖介 @kiai_hissatsu

もうちょっときちんと話すと、リコーCXは「カメラ好きにとってものすごく使い心地のいいカメラ」なのです。露出補正・WB・ISOその他の設定が背面親指グリップのそばにある[ADJ]ですぐ変えられるので、即時対応性が非常に高い。

2012-08-25 16:33:49
妖介 @kiai_hissatsu

ところがそもそもカメラの背面親指グリップを活用している人=ブレない構え方をしてる人(オージー・ビーフ持ちしてない人)でなければこの魅力がわかりにくい。

2012-08-25 16:36:09
妖介 @kiai_hissatsu

ステップズームはズーム位置を35mm換算時焦点距離で28/35/50/80/100/120/200/300などの使いやすい画角で固定してくれる機能なんだけど、これも数字からだいたいの画角がわかる人でないと魅力を感じにくい。

2012-08-25 16:37:01
妖介 @kiai_hissatsu

80mm時のワーキングディスタンス0.5cmはいわゆる「マクロ1cm」とかのアレなんだけど、マクロで重要なのは拡大率で、それには焦点距離が大きく作用する。一般的なマクロレンズが50~100mm程度である事を考えると「ちょうどいい画角の時に大接近できる」というわけ

2012-08-25 16:39:29
妖介 @kiai_hissatsu

また拡大率が必要ないときでも、立体物を自然なパースで撮影するには50mm以上の焦点距離が望ましい。しかしコンパクトの中にはちょっとでもズームすると途端に最短撮影距離が長くなる(接近できなくなる)ものが多い。

2012-08-25 16:42:41
妖介 @kiai_hissatsu

リコーはその点でも安心だし、逆に31mm相当で1cmというわざとパースをつける手法(ワイドマクロ)もできるので非常に非常に汎用性が高い。カメラオタが「マクロならリコー」という理由は実はここにある。

2012-08-25 16:44:48
ギル→おでコス→みろコス?→ドリミ @gilgadia

その辺りを詳しく説明してるはてなダイア(ry RT @kiai_hissatsu: 80mm時のワーキングディスタンス0.5cmはいわゆる「マクロ1cm」とかのアレなんだけど、マクロで重要なのは拡大率で、それには焦点距離が大きく作用する。一般的なマクロレンズが50~100mm程度

2012-08-25 16:44:15
輪王ひろみ@夏コミお疲れ様でした @rinnou

@gilgagia この辺?>マクロのワーキングディスタンス(「マクロに強い」とは何か) - 俺日記.NET http://t.co/Fr61BH1P 撮影最短距離とワーキングディスタンスの違い http://t.co/mrIRTrKw

2012-08-25 23:30:01
妖介 @kiai_hissatsu

他にもリコーにはいろいろ魅力があるのだが、最大の欠点は「これらを総合して初心者にも使いやすくする」という機能だけ綺麗に抜け落ちている点にある。というか初心者(カメラの理屈を知らない人)にリコーCXを渡すくらいなら、俺なら似た仕様のキヤノンの高倍率IXYあたりを渡す。

2012-08-25 16:48:53
妖介 @kiai_hissatsu

いやまぁCXにもオートモードはあるし、シーン認識もちゃんとあるんだけど、測光やAWBといった肝心の部分が昔ながらの素直シュールなので……

2012-08-25 16:50:15
妖介 @kiai_hissatsu

だいぶマシにはなりましたけどね。G4Wide→R4→R6→CX4と乗り継いで徐々に良くなっているのは感じます。でも初心者にはまだ推薦できない。

2012-08-25 16:52:15
えばたベル(EBATA,Bell / 애바타 벨) @kenchan_bell

そこで!今ならGXR+P10ユニットがCX6より安いこのお値段!! http://t.co/a1w6uUnO

2012-08-25 16:51:02