球場跡地がイベント広場「だけ」じゃダメな理由

球場跡地をイベント広場にしてイベントをやればいいという人がいます。 私は「イベントだけでは衰退する」「そんなにイベントは簡単じゃない」と考えています。 その理由を説明したいと思います。
4

球場跡地をイベント広場にしてイベントをやればいいという人がいます。
私は「イベントだけでは衰退する」「そんなにイベントは開けない」と考えています。
その理由を説明したいと思います。

旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

なぜそう思うのか?というと、民間にとってイベントは「持ち出しがないと成立しない、または収支トントンでしかできない」からです。

2012-08-28 12:45:25

視点は2つあります。

  • イベント主催団体にとっての収支
  • 市にとっての収支

イベント主催団体にとっては、
公園利用料支出と、イベント収入です。

市にとっての収支は、
跡地の指定管理者に払う管理料支出と、公園利用料収入です。

イベント主催団体にとっての収支

旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

イベントは入場料や飲食代を取ったりする有料のものと、完全無料のものに分けられます。前者は入場料や飲食代に加え、寄付や協賛企業からのスポンサー料をもって、人件費や設営費、公園使用料の支払いに充てます。後者は寄付やスポンサー料、自腹、主催団体の会費などを経費の支払いに充てます。

2012-08-28 12:12:50
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

イベントは、営利目的のものと、非営利目的のものに分けられます。そもそも市民みんなで使おうという目的がある公共公園や施設でのイベントの場合、営利目的であれば、非営利目的での使用料に比べて大幅に増額となるケースばかりです。このため、営利目的の場合はコストが一気にかさみます。

2012-08-28 12:15:01
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

イベントには、大規模のものから小規模のものまでいろんな形態があります。公共公園や公共施設は、市民みんなで使う、という目的が都市公園法などで定義されています。このため、イベントの主催団体が施設を占有する場合、利用料金がかかります。専有面積が広ければ広いほど、利用料金は高くなります。

2012-08-28 12:32:18
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

つまり、神社の周囲といった私有地などに比べて、公園でのイベント実施には「収入と利用料のバランス」が非常に厳しくなる可能性が高いということが分かります。後述しますが、特に営利目的のイベントに関しては極端に厳しくなります。

2012-08-28 12:42:12
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

営利目的だと高額の使用料がかかるので、大人数を動員できないと赤字の確率が高くなります。営利目的でない場合は、高額の利益を出すことが許されませんのでおよそ収支トントンにしないといけません。つまり、イベント主体は「トントンか赤字の確率が高い」のです。

2012-08-28 13:02:23
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

この不利をはねのけるためには「スポンサー料」に頼る以外にありません。一番のスポンサーは公共団体です。利用料免除の可能性が高く、最高のスポンサーです。しかし、経費節減の折、民間主催のイベントにスポンサー料をおいそれと出せません。また、営利目的の場合はスポンサーになってくれません。

2012-08-28 13:05:00
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

というわけで、イベント主催団体は民間スポンサー企業に頼るしかありません。しかし、広島ではどれほどの企業がスポンサー料、つまり広告料を出してくれるでしょうか?現状よりも急激に増えるはずはありません。ということは、球場跡地でイベントを開催した場合、別の場所のイベントが消えるでしょう。

2012-08-28 13:06:24
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

イベント単体では収支トントンないしは赤字。協賛企業はイベント客が金を落とす交通や宿泊、飲食などでの収入を見込みます。ところが、この辺りの経済波及効果は大人数を集客するイベントでないと計算できません。そんな大イベントを数多く開催するには限界があります。

2012-08-28 13:20:01

中小イベントも規模が違うだけで同じことが言えます。

市にとっての収支

旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

次に、市にとっての収支を考えてみたいと思います。

2012-08-28 13:30:34
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

まず、市は球場跡地に対してどういう立ち位置なのか考えます。 広島は支店経済と言われています(今はどんどん支店も消えています)。にもかかわらず、市のビジネス中心街は広島駅から離れた場所にあります。これらを問題視する声は昔からありました。このため、広島市は駅前開発を重視しています。

2012-08-28 13:33:22
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

将来の広島を考えた市の計画資料を見て下さい。紙屋町は拡大都心であり、広島駅は新都心成長点です。開発数から紙屋町界隈への投資は少。球場跡地も、05年には民間資本に任せる計画にと言われていました。市は跡地の維持運営に金を出す気はありません。 http://t.co/Cii8odQa

2012-08-28 13:37:37
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

基本的に公園は、イベントをしなければ収入もなく、管理費が出て行くばかりです。中央公園では、ファミリープールも含めて億単位の金がかかっています。駅前に集中投資をしようとしている市は、あわよくば自らするイベントや基本的な維持に関する公園管理費くらいしか出すつもりはないでしょう。

2012-08-28 13:53:59
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

あまり使われない中央公園の芝生と違い、跡地ではイベント毎に踏みつけられるために養生が必要になります。さらに、イベントをするには電気水道などの施設も必要で、これらの維持費も余計にかかります。市がこれらをペイするには公園利用料を増やすしかありませんが、そうすればイベントは減ります。

2012-08-28 13:56:03
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

市が金を出すつもりが無ければ、大動員が望めず利用料をペイ出来ない中小イベントの数がまず減っていきます。中小イベントが少なくなれば維持管理費も減りますので、市としては良いことになります。あの界隈の賑わいは減りますが、ズムスタなど広島駅周辺の賑わいを重視する市には関係ありません。

2012-08-28 14:00:40
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

結果、大動員が望める大資本による大イベントが、菓子博の準備期間を考慮すると数年に1度、そして既存のものを合わせて中規模イベントが年に数回行われる、といった姿に落ち着くでしょう。

2012-08-28 14:02:35
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

魅力ある公園整備、といいますが、ものすごく努力が要ります。もちろん市の財政的支援も要ります。その辺、多分、跡地検討委は分かって言ってない。金を投入しないと、市民や民間団体によるイベントの数を維持していくことも出来ないhttp://t.co/oBowJsPF #kyusimin

2012-08-28 20:19:21

結論として

旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

イベントをする側にとって、営利目的のイベントが実質できないのなら、広告効果を狙うしかありません。しかし、広告費用は年々減っています。球場跡地でイベントをしたいという人は少ないでしょう。

2012-08-28 20:40:39
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

イベントする場を管理する側、つまり市にとって、イベントが開かれようが開かれまいが変わりありません。むしろ、イベントが少ない方が人件費も少なくて済みます。球場北側の中央公園の広場を見て下さい。広大跡地を見て下さい。イベントが開かれていますか?そう、そういうことです。

2012-08-28 20:43:22