東工大松岡聡教授(@ProfMatsuoka)のiPhone4電波感度問題に関するつぶやき

東工大の教授でスパコンTSUBAMEリーダーでもある@ProfMatsuokaがiPhone4の電波感度問題に関してつぶやいていたのでまとめてみました。
67
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

ビデオいた人はわかると思いますが、各社の反論がツッコミ所満載で笑えました。“@kentarofukuchi: Apple の「他のスマートフォンだって握りゃ繋がらなくなる」発言に対して、知らぬ間に巻き込まれた競合企業各社のコメント: http://j.mp/cpefIa

2010-07-20 10:14:28
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

最大の問題点は各社とも「俺達は外部金属アンテナの感度低下問題はわかってるからそういうデザインはしてない」と言いながらアップルの実験に対する具体的な反証実験を何等提示してない事です。そりゃひょっとしてアップルの実験は特殊条件下だったかもしれない。でもそれが示され無ければ遠吠えです。

2010-07-20 10:20:12
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

あと例えば「当社の返品率はiphone4より低い」とありましたが、Jobsの講演の「これだけ大騒ぎになったのに3GSより低いんだよん」というのが正しい認識で、同じ問題を抱えているとされる同種のスマートホンでの低さはJobsの「業界全体の問題だが問題でない」主張を追認してるのです。

2010-07-20 10:29:09
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

(さっきの続き) むしろ各社が技術実験を伴わない議論だけの反証で済まそうとすると「アップルは問題にちゃんと対処してるのに、彼らは実は臭い物に蓋ではないか」という嫌疑がかかる恐れすらあります。その自覚が全く見えないのはJobsの術中にまんまとはまってるな、と。#iPhone4

2010-07-20 12:19:18
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

つーか、オープンな共通環境での共同テストにアップルを誘い出すのが唯一の反証の手です。でないとJobsのビデオを科学的に反証できない。RT @kentarofukuchi FCC のテスト手法の改善を促す方向に動くかもしれませんね。それぞれでテストしててもラチがあかないので。

2010-07-20 12:22:08
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

つーのはアップルがイカサマしてない限り、何らかの条件下で感度低下は起きているのは事実なので、あとは各種条件下での優劣の比較の問題です。つまり、良くある条件下でiPhone4は起きるけど我々のは起きないよ、ということを誰の目から見てもフェアに評価するしかない。でないと各社の負け。

2010-07-20 12:25:48
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

ビデオがイカサマで無い限りある条件下での感度低下は科学的事実です。ただアップルはその条件を示さず同条件で起きるような非科学的印象操作をしてます。なので反証は同条件で起きない旨科学的に示す必要があります。RT @birdtaka 立証責任は他社製品を批判したアップル側にあるはず。

2010-07-20 13:03:34
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

あれはイチャモンではありません。感度低下という科学的事実を突き付けられています。RT @masui 面倒なイチャモンつけられたとき反証しなければイチャモンつけられた側の負けというのは変では?

2010-07-20 13:04:35
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

各社の意見に再現性の話は一言もありません。それは事実ですので確認を。RT @birdtaka そもそも再現できないといっているのだから「イカサマ」を疑われても仕方がないのがアップルの立場。

2010-07-20 13:31:11
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

例えばトヨタの最近の話と同様企業は自社製品を守る立場にあります。どこかのアップルのテストラボで何らかの条件で普通に握ったので感度低下が起きたのは紛れもない事実です。それはトヨタで事実で死亡事故が起きたのと一緒です。それを反証するのはトヨタであり訴追側ではない。@birdtaka

2010-07-20 13:34:03
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

だから、科学的な事実を下に非科学的な印象操作に対抗するには科学的な手法を用いるしかないと。あくまでもアップルが印象操作側ですから、守る側が科学的道具立てを揃える必要があります。RT @masui 追試が可能なように試験環境の詳細を明記してなければ科学的とは言えないと思いますが。

2010-07-20 13:36:07
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

だから、アップルはビデオでそれを「立証」しているではないですか。RT @birdtaka トヨタが他社でも同じ事が起きるではないか!と主張したとしたら、その立証責任はトヨタにあるでしょう。例え方が間違ってる。

2010-07-20 13:40:34
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

おわかりかと思いますが、松岡はアップルの言い分を認めているわけではありません。何とも言うように一見科学的「証拠」を非科学的印象操作(測定条件を示さない・同時に行っていない)であたかも真実であるように見せています。昔からアップルはベンチなどでも全く同様に大変それが上手な会社でした。

2010-07-20 13:43:31
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

それはもう昔からわかってるんだから、各社何故ちゃんと対応しないかと。非科学的印象操作には科学的反証をしないと、言われた側の印象操作が勝手しまいます。それは大昔からのアップルの典型的手口でわかりきっているのに、各社何をやってるんだ、というのが松岡の主張なのです。

2010-07-20 13:45:00
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

さっき松岡はアップルが印象操作している示唆をしましたが、それは言い過ぎだったかもしれません。確かにビデオでの事実に対して(論文だったら証拠不十分で通らないレベルの)一般化の印象操作はしていますが、実際の比較では他社も確固たる証拠は示してないわけで、これも一種の印象操作なわけです。

2010-07-20 15:41:32
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

というわけで、次のステップはアップルが比較テストを見せるのか、あるいは喧嘩を売られた他社がそうするのか、はたまたウヤムヤになるのか、中々見所です。松岡が他社だったら一般化に対し科学的反論をするのは述べましたが、逆にアップルが追試で有利な条件で先に行い公表する可能性もあります。

2010-07-20 15:43:54
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

10年前にはPowerPC vs. Pentiumで散々こんな話がありました。 http://bit.ly/amQB4S たまたまDhrystoneで2倍速かっただけでこれです。これに対するIntelの反撃はすごかった。今でもHPCやGPUではこの手のバトルは当たり前で。

2010-07-20 15:57:52
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

ただし、アップルは針小棒大はするけど決して訴訟で負けるような嘘は言いません;それは鉄壁です。ですので、例の他社携帯の感度現象もデータを隠してるだけで訴訟に負けない科学的根拠は絶対に持ってます。それがアップルです。@imakino それをプレゼンテーション能力、という言い方をする

2010-07-21 01:31:12
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

今回更に http://bit.ly/bYoBOp にて、日本語(=各国語)でより詳細な説明とJobsのビデオになかった3GSまで引き合いに出してます。つまりこの手法で鉄壁に戦う決意をし、データ収集やその中で自分に有利なデータの篩分けと選別的公表を更に推し進めるということです。

2010-07-21 01:45:10
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

シグナル強度も-80~-90dbでテストしたとしてますし、詳細な握り方も示してる。つまり先に呟いた「先手」をアップルは打ち始めているわけです。確かに他社はトバッチリですが、今の定性的反駁のみでは、結局アップルの「他社と同列で業界全体の問題だが無問題」作戦に意に反し加担していると。

2010-07-21 01:53:33
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

まあ他社にとっても、問題とされたけど結局は無問題なのだから、その主張が通って自社製品もアップル同様無問題で、そこであえて公開テストとか手のかかることをやってもメリットが少ないという判断があるのかもしれません。なので、通り一辺倒の定性的反駁をして結局はアップルに花を持たせると。

2010-07-21 01:56:42
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

というあたりをちゃんと計算して今回のように他社を引き合いに出したのならば、やはりJobs/アップルは恐ろしくもやはり素晴らしい人物/会社です。各社反論や訴訟をしてもコストかかるし勝ち目はどうせないし、ならばと。この見事な対ダメージ戦略は日本の各社は見習わなくては。

2010-07-21 02:00:59
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

はい。Engadgetも指摘してますが、当然信号減衰が起きなかった他機種は高い確率で存在し、それらを意図的に取り上げてないと。無論嘘ではないわけですが、一般化は針小膨大化です。RT @imakino ここは非常に重要なポイントですね。また我々は、それを見て行間を読み取る必要が。。

2010-07-21 02:04:16
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

「アップルは弁護士軍団を持つ」:その例は良くある技術ミスに過ぎない。今回はミスると超多額賠償金に繋がる戦略で;よって法務・技術部隊が細心の注意で鉄壁な防御をしてるはず。それがアップルです。RT @tsubame959 ,"訴訟に負けない科学的根拠は絶対に持ってます"と考える根拠は

2010-07-21 08:42:12
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

例えば「PentiumIIがカタツムリ」も、技術的に見ればDhrystoneベンチを針小棒大に膨れさせたPR作戦です。我々計算機の性能評価のプロからは失笑ですが、素人相手のイメージ広告としては実に有効です。で、仮にIntelが事実無根と訴訟してもOKな再現性は確保してるわけです。

2010-07-21 08:48:29