着物は好きだが敷居が高いって思ってる人は、考えすぎ

31
着物イベント News @kimonoevents

「着物が好きだけど、着るのが敷居高い」、って思ってる人は、はっきり言って考えすぎ。意味不明な耳年増だと思ってもらって間違いないです。

2012-09-05 23:02:25
着物イベント News @kimonoevents

まず第1に。価格は高くない。要は、ぐぐれ!ってことなんだが、ちょっと検索したら、結構お手軽値段で着物は手に入ることがすぐわかる。じいちゃんばあちゃんの家に行ったら、タダで手に入ることだってある。

2012-09-05 23:03:58
着物イベント News @kimonoevents

リサイクルショップなら、かなり激安。通常の呉服屋だって、お正月やら夏やらで、お手軽価格なものを売っていたりする。 要するに、「情報収集せい!」ってことですな。 「着物が高い」って思い込みは捨てましょう。

2012-09-05 23:04:33
着物イベント News @kimonoevents

次に着ることだけど、だれか友達に教えてもらったり、着付けの動画をネットでみたりして、がんばって自分で覚えることは可能。何か不安があるなら、着付け教室に通うのもあり。 ただし、押し売りは何が何でも断ったほうがいい。

2012-09-05 23:05:25
着物イベント News @kimonoevents

畳み方。着物は畳み方も重要だが、これもぐぐれば出てる。七緒とか、着物系の本を買えば、畳み方くらいは懇切丁寧に教えてたりする。

2012-09-05 23:06:28
着物イベント News @kimonoevents

悩ましいのは、「クリーニングどうすんだ!」ってことかもしんない。 まあ、スーツだって時々クリーニングに出すわけだから、1年に1回くらいはクリーニングに出すことをためらうな。ってのが基本的なアドバイスになるかもしれない。 あとは木綿着物とか。自分で洗えます。

2012-09-05 23:07:38
着物イベント News @kimonoevents

まあ、あれだ。ネットに色々情報あふれてるから、一言アドバイスとしては、 【着物が好きなら、自分で調べてみろ。高いとか、ハレの日に着るものなんじゃ、みたいな意味不明な思い込みが消えるから】 ってところかな。 いいんだよ。毎日着たって。普段着で 着ていいんだよ。

2012-09-05 23:10:18
着物イベント News @kimonoevents

着物を、堅苦しく考える必要はない。 ついこないだまで、皆着てたんだ。全員堅苦しく着てるわけなんか、ないじゃん。 冠婚葬祭なんかの改まった席では、改まったしきたり覚えた方がいいと思う。 ただ、普段着るってシチュエーションで、ぐだぐだと細かいルールの事なんか、最初は考えなくていい。

2012-09-05 23:12:03
着物イベント News @kimonoevents

そうは言っても、人の目が、という人がいるのはよく分かる。俺もそうだった。 てめえで着てないのに、グジグジ文句言うやついるよね。そういうヤツは、うざい。 そんなボケナスは無視しろって思うが、それでも気になるのは事実。 だったら、家の中から着るのを始めたらどうだろ。

2012-09-05 23:13:19
着物イベント News @kimonoevents

@omochaya0215 新品売ってる着物の店を、「普通の呉服屋」と私は考えてます。どうでしょ? つまり、「リサイクル・中古」に対する「新品の店」の意味。 那由多さんは、どんな風に思います?

2012-09-05 23:15:03
着物イベント News @kimonoevents

ですね @Anego0417 補足:着物屋さんで、ただで教えてもらえるぞ。買ったときに、一緒に教えてもらえ。全然、ウェルカムで教えてくれる。

2012-09-05 23:15:26
着物イベント News @kimonoevents

洗える着物、便利っす マジで @Anego0417 補足:化繊もの、ミシン縫いー洗える着物ってのがある。私は、それを襟にファンデついたら、そこだけアタックのポイント洗いをつけて、たたんでネット入れて普通に洗濯、ハンガーで干す、そのままたたむ。だよ。普通の洋服と変わらんよ。

2012-09-05 23:15:51
着物イベント News @kimonoevents

家の中なら、多少ヘンでも自信なくても着られるし、着崩れたらガバって広げて直せるし、疲れたら着替えられる。 最初、自分が一番困ったのは、雪駄を履いて歩くと、異常に疲れることだった。要は足の筋肉の使い方が、靴と決定的に違うからなんだけど。すぐになれるけれど、やっぱり最初は動揺する

2012-09-05 23:17:02
着物イベント News @kimonoevents

絹ものは、軽いしステキだと思うけれど、洗えるっていう点で、ポリエステルやら化繊やら、木綿やらの着物っていうのは、大きなアドバンテージある。 30万円の着物にアイスクリームやとんかつソースなんて落としてみ。気絶するから。マジで。 その点、ごしごし洗える着物は、超大きいアドバンテージ

2012-09-05 23:19:34
着物イベント News @kimonoevents

絹ものを自分が着るときは、「そもそもこぼして気絶しそうな食い物食うな!ボケえええ!」「汗かきそうな状態で着るなああ!ドアホぉ!」という心構えで着てます。 だって嫌だもん。大切な絹もの、いためたくないし。 でも、飲み会で着物着て行きたい、とかあるよね。要は場合わけすればいい。

2012-09-05 23:21:08
イクミ @_ikumin

@kimonoevents 外に着ていくのに自信がなければ最初は羽織が便利ですね。帯が多少曲がっていても、脇がたるんできても大丈夫。そうやって少しずつ慣れていくのが一番だと思います。

2012-09-05 23:21:12
松乃香姫 @kimonol0ve

@kimonoevents でもね、ちょっと背伸びして買った着物の方が、着たときにトキメクの♥

2012-09-05 23:21:24
着物イベント News @kimonoevents

具体的にここだ、ってのは言えないけど、親切な店は結構ある。友達とかに聞くといいかな。評判重要 @takinoeri 親切で押し売りしないお店を探さないと! @Anego0417 着物屋さんでただで教えてもらえるぞ。買ったときに、一緒に教えてもらえ。全然、ウェルカムで教えてくれる。

2012-09-05 23:22:30
着物イベント News @kimonoevents

そう、全くその通り。だから、気楽に着るのと、気合いれるのと、状況に応じてわけて着ればいいかな。最初にとんでもない金額投資して、万が一着物が嫌いになったら、目も当てられない @kimonol0ve でもね、ちょっと背伸びして買った着物の方が、着たときにトキメクの♥

2012-09-05 23:23:27
着物イベント News @kimonoevents

なるほど。「普通の呉服屋」の定義が必要ってことですね。 @omochaya0215 家電に例えると、町の家電屋さんんもあればスーパーの家電売り場、安売り量販店、ネット販売など店舗形態が異なるように、、新品着物を売る場もかなり多様化

2012-09-05 23:24:03
着物イベント News @kimonoevents

ちょびっとずつ、歩く距離のばすといいですよ。後は、あう履物がんばって探すとか @hiro3chocolate つい最近着物で外出デビューしたのですが同じ事感じました! RT @kimonoevents: 自分が一番困ったのは、雪駄を履いて歩くと、異常に疲れることだった。

2012-09-05 23:24:47
着物イベント News @kimonoevents

情報の非対称性ですね。それは呉服屋の定義の問題ではなく、着物のよしあしの定義ですかね。自分が目利きになるか、目利きの友達と一緒にいくか @omochaya0215 しかも着物は見た目が似ていても質の良しあしが玄人でも見抜けない難しいものです。そのあたりの整理が必要?

2012-09-05 23:26:30
着物イベント News @kimonoevents

@omochaya0215 私は、個人的には、最初の1枚を、超高い着物を買うことには反対なんです。お手軽価格の着物を買って着始めると、いままで気がつかなかったことに気づき始める。いきなり審美眼を身につけるってのは、大概無理ですから。

2012-09-05 23:28:15
着物イベント News @kimonoevents

@omochaya0215 ちなみに、洋服だって、質のよしあしを本当に見分けられるかと言うと、実は結構微妙だったりしますよね。ましてや、普段着ていない着物のよしあしなんて、分かるわけない。要は誰かが案内役をやらないといけない訳ですが、案内役が常にいるとは限らない。

2012-09-05 23:29:25
着物イベント News @kimonoevents

@omochaya0215 あとは、着物って、かなり個人の趣味によって柄や色を選ぶ傾向があると思うので(多分洋服より?)、お手軽価格で着物を買って、徐々に自分の目利き能力を上げていくことがいいかな、と思ったりします。 もちろん、友達やらお店やらの意見を聞くのもよいけど。

2012-09-05 23:30:21
1 ・・ 4 次へ