相関がないということが示されないことは、その対象が守られないということに結びつかないという話。

雑記です。 でも、この話は“恐怖を感じてる”人を説得する材料にはならないですよ。 恐怖を感じてる人は理屈じゃないですから。 相関がないということが示されることは、その対象が守られるということに結びつくとは思います。
10
たっく @tak_ppp

RT @*** 是非、アニメを守りたいと思う人達は、アニメを見る見ないで、幼女に対する犯罪の割合は変わらない。って証拠を出して欲しい。

2012-09-06 19:10:06
たっく @tak_ppp

性犯罪者ならばそういうアニメをみる(すなわちアニメ~が必要条件)っていうのは、その性犯罪者っていう集団の性質であって、アニメを見る人の性質を論じたことにはならないと思います。 http://t.co/lsXxk4fW

2012-09-06 18:09:44
たっく @tak_ppp

この、守りたいなら相関が無いことを示すべき。という発想が間違いなのは、極端な例を考えれば恐らくわかるのです。

2012-09-06 18:42:55
たっく @tak_ppp

この世に、非常に高性能な性犯罪抑止の薬があったとして、なんと性犯罪への衝動を感じた人の8割が犯罪をやめるみたいなもの。しかも市民のこの薬に対する認知度が高く容易にてにはいり、性犯罪を犯しそうになったら、その人は必ず自主的にその薬を飲む。そんな社会を想定すればよいです。

2012-09-06 18:43:05
たっく @tak_ppp

性犯罪を犯しそうになったら、その人は必ず自主的にその薬を飲む。←これが、性犯罪者の特徴ですね。(ここ、ポイント!)

2012-09-06 18:43:13
たっく @tak_ppp

じゃあこの社会で、“薬を飲む人”と“薬を飲まない人”の内部に占める性犯罪者の存在を見ると、前者の中に2割、後者の中に0割です。しかし、この薬を維持したいなら、この2割0割を否定せよとはならないでしょう。

2012-09-06 18:43:20
たっく @tak_ppp

もう少し、近づけましょうか。その薬の効果は“性犯罪の抑止”の他に“肩こり、腰痛に効果がある”だったらこの割合はどうなるでしょうか? 肩こり腰痛もちの人は100%この薬を飲むとして、肩こり腰痛持ちの人の数が性衝動を持つ人の999倍くらいを想定しましょうか?

2012-09-06 18:43:28
たっく @tak_ppp

この時、薬を飲んだ人のうち、0.1%が性衝動由来で、そのうち2割が実際に犯罪に走るわけですから、この薬を飲む人のうち0.02%が実際に犯罪に走るひと、で、飲まない人の中に0割ですね。

2012-09-06 18:43:35
たっく @tak_ppp

“この薬を飲む人をランダムに抽出した場合その人が性犯罪者である確率”と“この薬を飲まない人の中からランダムに抽出した場合その人が性犯罪者である確率”を比べれば前者>後者ですね。後者=0ですから。

2012-09-06 18:43:43
たっく @tak_ppp

つまり、薬をのむことは性犯罪者であることの必要条件なのですが、この薬を守りたい人は、“薬をのむことと性犯罪を犯しそうだということの間の相関”を示すべきなのでしょうか?

2012-09-06 18:43:51
たっく @tak_ppp

それではじゃあ、次この薬の性犯罪抑止の効果が低い場合を想定してみましょうよ。この薬の効果が1割抑制だったら? あるいは0.00000001%だったら?

2012-09-06 18:44:25
たっく @tak_ppp

少なくとも“この薬を飲まない人の中からランダムに抽出した場合その人が性犯罪者である確率”は0ですから、件の“相関”は変わりませんね。では、“守りたいなら相関が無いことを示すべき”なんでしょうか? このケースで“薬をのむことは性犯罪者であることの必要条件”ですよ。

2012-09-06 18:44:35
たっく @tak_ppp

必要条件であっても因果の関係がないというのは例えばこういうことでね、“守る”ならば“必要条件でないことを示す” とはならないのです。

2012-09-06 18:44:45
たっく @tak_ppp

相関があるかないかを論じることに意味はないということです。因果に関しては論じていないのであれば、守りたいなら相関がないことを示して欲しいというのはやはりおかしい。

2012-09-06 18:44:55
たっく @tak_ppp

これは、“守るために相関を示せ”というのがおかしいいっているだけですよ。“相関がないならば守らなければならない”はそのとおりだと思いますし、実際に今回話題になったケースが“相関を持つケースなのか”は、知りません。

2012-09-06 18:45:04
たっく @tak_ppp

つまりね、必要条件になってる何かがあったとして、必要条件なのだから咎められてしかるべきとはならないのですよ。

2012-09-06 18:45:14
たっく @tak_ppp

でもまぁ、これは論理をつめればそうっていうだけで、感覚的に説得には向かないよ。結局“コワイから無くせ”っていうだけだもん。

2012-09-06 18:52:11
たっく @tak_ppp

有名大学Pは合格者数100人。予備校Aは300人の受講者のうち90人が合格。予備校Bは1000人の受講者のうち10人が合格。さて、これで予備校Aは素晴らしい能力を備えているといえるかな?

2012-09-06 19:04:36
たっく @tak_ppp

これを言えると思っちゃう人が、ズバリ予備校選びで騙されるんですよ。Aは入塾テストして“そもそも頭いいやつしか入れてなかった”かもしれないですね。

2012-09-06 19:04:56
たっく @tak_ppp

極端な話、入塾時点ではAの300人全員がBの1000人より上にいたのに、Bは凄い指導力を持ってして1000人中10人を全員のうちトップ100にまで持ってきてる“かもしれない”

2012-09-06 19:05:01
たっく @tak_ppp

つまりね、A:300とB:1000に分けた時点ですでに“合格しそうな人”が所属しそうな予備校があるならば、“合格者の割合”をもってA とB の影響を比較することは出来ない。ということです。

2012-09-06 19:05:09
たっく @tak_ppp

つまりね、見る人と見ない人に分けた時点ですでに“性犯罪を起こしそうな人”が所属しそうな“集団”があるならば、“性犯罪者の割合”をもって“見ること”と“見ないこと”の影響を比較することは出来ない。ということです。

2012-09-06 19:05:18
たっく @tak_ppp

相関の話はしていても因果の話はしていない、というならば、アニメを守る守らないの話と結びつけてはいけなかったのです。

2012-09-06 19:32:17