東方考察界隈ポータルサイト構想

ディスカッションの場とかあると、確かにうれしいかも知れない、と内部の人間は思うのであった。 ※※色付けに関して※※ ●青→pixivの話 水色→pixiv利用の利点、紺色→問題点? 続きを読む
2
アルム=バンド @Bredtn_1et

きたくってそのままシャワろうかと思ったけど、昼間に思い立ったことをシャワった直後にすぐ取り掛かれるように準備し始めた。そこまでは良かった。…が、必要な資料のうち肝心なものが見付からず20分も浪費してしまった。しかもあちこち漁ったので片付けというタスクが増えた…。

2012-09-06 18:45:26
アルム=バンド @Bredtn_1et

とりあえずうがー!と叫ぶ。何故こうなったし。>資料探し

2012-09-06 18:46:45
@zenteki

先般の考察合同をはじめとする界隈の興味と盛況を見るに、メガリスなりメガロポリスなりの掲示板スクリプトで論文、随筆を自由に投稿して、投稿者と閲覧者がコメントでリアルタイムに情報交換できる場所があればどうかと思ったんだけど、どうなんだろう。 言うなれば創想話の元ネタ・考察版みたいな。

2012-09-06 18:46:56
アルム=バンド @Bredtn_1et

問題は誰が運用するかだな…。

2012-09-06 18:54:45
Die @die3035

@zenteki 実は、それに近い事をpixivを利用してできないか、というのは考えております

2012-09-06 18:52:34
アルム=バンド @Bredtn_1et

@die3035 @zenteki そこで今情報通信界隈で流行りの「ワードプレス」というブログツール(+コンテンツマネジメントシステム)を提案してみます。あれならある程度カスタマイズできますし。

2012-09-06 18:59:49
@zenteki

@die3035 おお、やはりお考えでしたか。 ネットでの自由発信は色々と管理が難しい部分もあるかと思いますが(ガイドラインや出典云々)、個人誌や寄稿への敷居の高さを感じる人はやはり多いと思いますので、そういう方にとっても気軽に参入できる良い受け皿になるかと思います。

2012-09-06 19:00:15
アルム=バンド @Bredtn_1et

CMSなら流行りに乗じてワードプレスという手法も…。 RT @zenteki: 先般の考察合同をはじめとする界隈の興味と盛況を見るに、メガリスなりメガロポリスなりの掲示板スクリプトで論文、随筆を自由に投稿して、投稿者と閲覧者がコメントでリアルタイムに情報交換できる場所があ…(後略

2012-09-06 19:01:18
アルム=バンド @Bredtn_1et

…これは面白い話題になりそうだな。誰かまとめてくれないかな…。

2012-09-06 19:02:33
嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

@zenteki @die3035 元ネタや自然科学系の考察は、史料のゆらぎの少なさと使用する概念の確かさでWEBでも議論しやすいとはおもいますね。社会制度考察になると考察用プラットフォームの制度設計をうまくしないと空中戦の連続になる予感はありますが・・・

2012-09-06 19:03:20
アルム=バンド @Bredtn_1et

片付けで10分要してtwitter覗いたらさらに10分過ぎていたでござる。

2012-09-06 19:03:31
Die @die3035

@Bredtn_1et 個人的には、今はまだ新しいツールなどを導入するよりも、既存の場の一部を借りて活動し、その場にいる人を誘因するほうが先かな、とも思っておりまして。そのためにpixivは結構使えるかな、と

2012-09-06 19:05:04
アルム=バンド @Bredtn_1et

ワードプレスを使うなら議論場の立ち上げはやってみたい。運用はどうするか未定(夏場のPCへログインできない具合は異常なので)だが…。

2012-09-06 19:05:21
@zenteki

@Bredtn_1et ワードプレスは、これWikiみたいな感じなんでしょうか。 創想話系のメガリス等でしたら、うちのサーバで置けないことも無いのですが……まだ試しても無いので管理できるかは怪しいところです。

2012-09-06 19:07:30
アルム=バンド @Bredtn_1et

@die3035 あくまで作成支援ツールなので、一般使用者から見た使い方としては、特定のURLのサイト(ブログ)にアクセスして閲覧・ログインして書き込みを行う、というwikiや会員制掲示板、ブログみたいな感覚ですけどね。

2012-09-06 19:08:09
Die @die3035

@TAG_shiyo @zenteki そこら辺、pixivの画像・文章投稿機能、タグ検索機能、グループ機能辺りをうまく使えないかなぁ、と

2012-09-06 19:09:39
アルム=バンド @Bredtn_1et

@zenteki どこかのレンタルサーバーに新しいサイトを作る感覚で良いと思いますよ。ただ、内部的にはちょっと専門的なシステム(phpとMySQLデータベース)を使っているので、利用できるレンタルサーバーはかなり限られますが…。

2012-09-06 19:10:57
嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

@die3035 @zenteki キャラの由来や能力の科学的な分析はともかく、幻想郷の考察となると、原作において語られてない設定の取扱い一つで大きく結果が異なりますからねえ。そこら辺の無用な議論を防ぐ設計にはしておくといいなあと

2012-09-06 19:12:30
アルム=バンド @Bredtn_1et

やたらワードプレスを勧めるのはまあ今現在での自分の中のトレンドだからなのですけどね。ある程度中身分かってるし。

2012-09-06 19:13:21
@zenteki

@TAG_shiyo @die3035 各分野のガチ考察論文系はともかく、思い付きの随筆も受け入れていきたい、となればウェブ投稿のお手軽感は強みかもしれませんね。

2012-09-06 19:14:52
嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

これに関しては考察テンプレを決めておいて、その文章ごとに、この条件については〇〇として扱うというふうにするのがいいのかのう(’’

2012-09-06 19:15:54
嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

@zenteki @die3035 ですね。一種のブレインストーミングになる場があってもいいというのはありますなあ。

2012-09-06 19:16:50
Die @die3035

@TAG_shiyo その辺りの話をグループ機能で話し合い、纏めて投稿し、タグなりなんなりで最初に見れるようにしておく、的な感じで

2012-09-06 19:17:01
アルム=バンド @Bredtn_1et

@zenteki サーバーとしてはphpとMySQLが使えることが必須なのですが、普通に考えたら大半のWebサーバーはApacheな気がするのでサーバーの中の設定ファイルをちょこっと弄れば大丈夫かと。

2012-09-06 19:17:26
1 ・・ 7 次へ