inumashさんの「桐島、部活やめるってよ」評

2012/09/06のツイートから。
8
董卓(不燃ごみ) @inumash

「桐島、部活やめるってよ」は、部活を辞めたのが桐島だからこそ“青春映画”の体を保てているのであって、もし部活を辞めたのが武文だったら多分直視できないほど陰惨な映画になる気がする。

2012-09-06 23:44:31
董卓(不燃ごみ) @inumash

演出とか“スクールカースト”みたいなジャーゴンに惑わされずにちゃんと作品を見れば、あれが宏樹を主人公にした“親友の喪失の物語”だってことに気づくはず。そして、その対にいるのが前田と武文ですよ。だからあの映画で桐島の対となる存在は実は武文なんだと思う。

2012-09-06 23:48:36
董卓(不燃ごみ) @inumash

前田が学校内のヒエラルキー下位にいながらもそれを相対化していられるのは、彼が“映画”という打ち込めるものを持っているからではなく、武文(や部活の仲間)という“理解者”がすぐ隣にいるから。もっと言うと自分の抱えているルサンチマンを武文が最適なタイミングで言葉にしてくれるから。

2012-09-06 23:52:25
董卓(不燃ごみ) @inumash

本当は前田と武文って“ひとつの人格”なんだと思う。そのくらいの相互補完関係にあって、故にヒエラルキーの下位でも耐えられる。もしあれが“ひとり”だったら、とてもじゃないが耐えられない。

2012-09-06 23:54:52
董卓(不燃ごみ) @inumash

んでもって、多分宏樹にとっての桐島ってそういう存在だったんじゃないかな。自分と似たところがあって、でも自分に欠けている部分を補ってくれて、かつ自分も相手のそういう部分を補っている。少なくとも宏樹はそう思ってた。

2012-09-06 23:57:35
董卓(不燃ごみ) @inumash

でも桐島は部活をやめるのに自分には何も言わずひとりで決めてしまった。親友だと思っていたのに、相互補完の関係だと思っていたのに、自分だけが一方的に切り捨てられてしまったと、多分宏樹はそんな風に感じてたんだと思う。

2012-09-06 23:59:47
董卓(不燃ごみ) @inumash

そして自問する。「自分は桐島にとってどんな存在だったんだろう?というか自分は何なんだ?」と。出発点はそこ。桐島と言う自分の写し身を失って、一時的にアイデンティティが揺らいでる。さらに、紆余曲折の果てに前田という“反対側”にいる存在を始めて認知することで、その揺らぎが最大化する。

2012-09-07 00:04:46
董卓(不燃ごみ) @inumash

それが前田にカメラを向けられて泣いてしまうあのシーン。だから、宏樹が前田(や俺たち)と比べても特別に“空っぽ”というわけじゃないと思う。アイデンティティが揺らいだ期間をきれいに切り取ったからそういう風に見えるだけで、誰しもが(前田であっても)同じような経験をするはず。

2012-09-07 00:06:48
董卓(不燃ごみ) @inumash

そして幸いにもそれが宏樹だったからこそ物語は陰惨にならずに済んだんだ、と思う。俺の個人史からすると明らかに前田に感情移入するはずなんだけど、そういう文脈を意識していたので何故か宏樹に感情移入して観ていた感じ。あんまり彼の感情なり何なりを代弁してる人が少なかったのでなんとなく。

2012-09-07 00:11:39
董卓(不燃ごみ) @inumash

ということで「桐島、部活やめるってよ」は非常にすばらしい、真っ当な青春映画ですし、演出もすばらしく、日常の、でもとても美しいシーンがたくさん出てくる良い映画です。スクールカーストとかそういう余計なジャーゴンに惑わされずに観てくださいな。

2012-09-07 00:16:02
董卓(不燃ごみ) @inumash

ついでに言うと、桐島の不在によって大きな影響を受けているのは宏樹と恋人である梨紗、後はバレー部の人間だけであって、ほかの人たちは間接的な影響を受けながらも淡々としてるし、さらにそのほかの人間に関しては影響を受けている描写すらない。

2012-09-07 00:22:17
董卓(不燃ごみ) @inumash

原作を読んでないのであれだけど、映画を見る限りでは桐島を“ルールをつかさどる存在”みたいな扱いをするのは設定というか演出上の罠にはまったミスリードなんじゃないかと。んで、そこで失われた関係性は、多分空虚なものなんかじゃなくて、もっと小さな、でももっと大切なものだったんだと思う。

2012-09-07 00:25:58
董卓(不燃ごみ) @inumash

まとめられてた。今読み返して「宏樹を主人公にした」ってのは違うなと思った。やっぱ群像劇だし。「宏樹を中心にしてみると」が正しい / “inumashさんの「桐島、部活やめるってよ」評 - Togetter” http://t.co/4PaGQYfo

2012-09-08 01:23:38
董卓(不燃ごみ) @inumash

『桐島、部活やめるってよ』で一番素敵なのは、映画部の面々が役作りのために撮影中女子と会話するのを自主的に禁止してたってエピソードですよね。

2012-09-08 01:39:30