司法試験受験生へ、万年筆のススメ

司法試験受験生の武器としての万年筆を語りました。
28
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

さて、そろそろ落ち着いた頃だから、予告通り、万年筆の話をしようと思う

2012-09-12 00:25:06
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

結論から言うと、司法試験受験生にとって万年筆は最適の筆記具だと思う。論文試験では、8枚×8科目=64枚、1行の字数はそれぞれだろうけど、とにかく大量の文字数を書くことになる。万年筆は大量の文字を疲れず書ける筆記具だ。

2012-09-12 00:28:24
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

俺の場合、学部、ロー入試、ローの定期試験とボールペンでやってきて、それで特に問題はなかったが、司法試験の論文で支障が出た。最初のうちは3枚しか書けなかった。慣れれば枚数も増えると思っていたが、それでも4枚目止まり、5枚目に入らなかった。

2012-09-12 00:31:40
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

どうにかならないかとぐぐった結果、どうも万年筆がいいらしいという情報をキャッチした。俺が辿りついたサイトはこれです。http://t.co/wS1NmXtK

2012-09-12 00:34:00
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

ただ、万年筆は高価である。それが最大のデメリットだが、安い万年筆もある。最安はPreppyという万年筆で、210円。まずはこれから試してみるのがいいと思う。東大生協にある東京大学のロゴ入りのものが売っているので、UTSL生はそれを。 http://t.co/AMyAx6ZI

2012-09-12 00:40:21
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

ただし、Preppyは安物なので、限りなくボールペンに近い万年筆である。それゆえ、万年筆のメリットを十分に享受できない。Preppyで入門編を終えたら、本格的な万年筆を探そう。

2012-09-12 00:42:18
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

俺が使ったのは、LAMYの万年筆だった。グリップ部分に持ち方用のくぼみがあるのが特徴。万年筆は持ち方が正しくないとインクが出ないので、慣れるまで大変だが、これはくぼみがある分だけ楽。スケルトンにして、インクの減りがわかるようにした。http://t.co/35Bf30pn

2012-09-12 00:45:50
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

値段も3990円は万年筆としては安い部類に入る。俺がLAMYにしたのは、試し書きしてよさそうだったのもあるが、万年筆にしようと思ったのが年明けた1月下旬だったから。万年筆を使いこなすためには残り数カ月しかなかった。

2012-09-12 00:48:31
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

早速答練で万年筆を使い始めて、5通目くらいから慣れるようになった。それから5枚目に入るようになり、刑事系は6枚目に入ることもたまにあった。これでやっと並みの受験生レベルに字数が書けるようになった。

2012-09-12 00:50:46
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

そして、本番では主要7科目全てで5枚目の下の方まで書きました(刑法は6枚目入りそうだった)。選択科目(知財)は、特許法は4枚目の一番下の行まで、著作権法も4枚目の下の方まで書きました。なお、1行30字前後です。

2012-09-12 00:54:05
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

とはいえ、万年筆もデメリットはある。初期費用も高いが、インクも高いので、金銭的な意味でのコスパは悪い。慣れるまで時間がかかる点もデメリット。あとは、試験中にインク切れするというリスクである。

2012-09-12 00:59:46
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

さっきもツイートしたけど、試験中に万年筆のカートリッジを変えたために、前後で文字の太さが変わり、それが特定答案として無効になったというウワサがあった。しかし、これは同期の旧司論文受験経験者が異口同音に「ありえない」と経験談を語ってくれた。

2012-09-12 01:03:21
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

そして、俺自身、民訴の論文でインク切れのためカートリッジを変え、その前後で相当文字の太さが変わってしまっていたが、現に合格している。件のウワサは都市伝説である。

2012-09-12 01:04:52
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

ただ、カートリッジの交換中にインクで答案用紙が汚れてしまった場合、それが特定答案にされるリスクは否定できない。そうでもなくとも、インクを交換する時間はもったいない。そのため、試験時間中にインクを交換しないよう調整すべきだ。次にインクが切れそうならば、多少残ってても交換すべきだろう

2012-09-12 01:08:04
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

以上、デメリットはあるが、ボールペンで答案を書くことに限界を感じている司法試験受験生には、是非万年筆を薦めたい。もちろん、自分にあった万年筆を見つけることが必要なので、購入に際しては、必ず試し書きをしよう。

2012-09-12 01:11:43
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

書き忘れましたが、特に筆圧が強い人には万年筆はおすすめですね。万年筆は筆のような感覚で書くものなので、無駄な力を使わずに書けます。

2012-09-12 01:19:03
ぱやぱや @payapayatx

@t_done 僕は両面の答案用紙だと裏に文字が移ってしまうくらい筆圧が濃いので参考にします!ありがとうございます!

2012-09-12 01:20:39
しおミン @sioMinn

@payapayatx @t_done 無駄な力を使っていては書けないので、自然と力の抜けた文字がかけますよ( ´ ▽ ` ) 万年筆用の書き方が身につくといったところでしょうか。僕はボールペンの時と万年筆の時とで筆圧が全然違います。

2012-09-12 01:22:53
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

@sioMinn @payapayatx 本当にそうですね。万年筆を使って、いかに無駄な力を入れ過ぎていたかがわかりました。

2012-09-12 01:25:19
鯰公爵🇺🇦 @Duke_of_Namadzu

そこそこの値段でなかなか書きやすい万年筆としては個人的にこちらがおすすめ → パイロット 万年筆 カヴァリエ FCA-3SR-L ブルー http://t.co/GixeGLx5

2012-09-12 01:47:18
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

司法試験受験生に万年筆が広がることを期待

2012-09-12 01:44:34