京都会館建替え問題 門川市長のイコモス宛の返信の「とてつもない違和感」と京都市文化市民局への警鐘 

2012年9月7日付 ユネスコの諮問機関であるICOMOS 20世紀遺産に関する国際学術委員会 委員長 シェリダン・バーク女史への京都市長の返信内容への「とてつもない違和感」と、公共建築は都市の在り方、住民と為政者の係わりの在るべき姿を突き詰めて作られるもので、「他の都市に負けない立派なものを」という浅はかなレベルで決して作ってはならない、とのアメリカ在住の(@aumomentvoulu) さんからの警鐘をまとめました。 関連togetter 京都会館建替え計画~世界遺産認定の視察をめぐる京都市の矛盾 2月に見学を申し入れたのに、結局返事も出さず9月に「勝手に視察」と説明 http://togetter.com/li/368863
0
lordutemps @aumomentvoulu

音楽ならなんでも来いの雑食なのだが、唯一オペラを苦手としている。つまらないセリフ、ずっと歌っているからダラダラして対して進まないストーリー、物語の主人公としてはどうなんだろうという見た目の歌い手、金はかかってますよというだけの舞台、どれもこれも苦手だ。

2012-03-05 12:00:01
lordutemps @aumomentvoulu

だったのだけれど、iTunesのお勧めでたまたま見てしまったメトロポリタンのプッチーニのラボエームで計らずも涙してしまった。オペラの苦手な要素は相変わらずだったのだけれど、そんなネガティブな要素を全て吹き飛ばすプッチーニのオーケストレーションの素晴らしさ。食わず嫌いでごめんなさい

2012-03-05 12:05:09
lordutemps @aumomentvoulu

オーケストラはずうっと底奏音のように避け難い運命を鳴らし続ける。オーケストラの主旋律に少し遅れてアリアが歌われることが多いが、それはまるで運命に逆らえない人の姿をなぞるかのよう。オーケストラの運命の力の前では人間は宿命に翻弄される小さな小舟のようだ。

2012-03-05 12:11:39
lordutemps @aumomentvoulu

オーケストラが宿命だとしたら、アリアは宿命に逆らえないにしてもその一瞬に全てを燃やし尽くそうとする命の輝きだ。その二つが重なり合い陶然とするような煌めく瞬間瞬間が立ち現れては消えて行く。それがプッチーニのオペラの魅力なんだなあと今にして初めてわかった。

2012-03-05 12:16:44
lordutemps @aumomentvoulu

それからもうひとつわかること。舞台裏も撮影されているけれど、この舞台を再現することはいくら作り直しても京都会館では無理だ。あの巨大な舞台装置を入れ替えるためのスペースを取ることができないからだ。そんな事関係者は最初からわかっていたはず。だからあんな曖昧な言い方だったのか...

2012-03-05 12:25:22
KyotoKaikanLove @KyotoKaikanLove

【注目】京都市より京都会館景観検討写真が発表されてます。http://t.co/5ghKv80k 特に3枚目以降は要チェック、あれれ、建物ってこんなにスケルトンなのかしら、、?http://t.co/a0IoAbvN

2012-03-11 23:10:27
lordutemps @aumomentvoulu

@KyotoKaikanLove無理やりの後付けなので、どうがんばってもバランス悪いですね。資料6で思ったのですが、こんなに縦方向にひょろ長いオペラハウスなんて見たことありません。土台大掛かりなオペラなんて無理な設計なのですが、今だにオペラ上演って言っているのでしょうか?

2012-03-12 04:03:45

※平成23年1月に市民にパブリックコメントを求めた京都市http://www.jca.apc.org/jikkuri/docs/H2301_PublicComment.pdfのP.4のイ(イ)に、「世界的に著名なオペラやバレエの劇団の巡回公演」を行うと明記。その後、計画が杜撰で不可能だと判明した現在は「多目的ホール」に再整備と説明を切り替え。

KyotoKaikanLove @KyotoKaikanLove

さすがに最近は無理だとご判断されてるみたいで、「オペラ」の文字も、一流舞台の文字も出てこなくなりました。。。舞台の平面設計も高さのみ着目されて、奥行はないし、バランスが大変悪いと言われています。ましてや建物価値も守れず、結局何が残るのでしょうか、、@aumomentvoulu

2012-03-13 00:21:31
lordutemps @aumomentvoulu

@KyotoKaikanLove なるほどそうでしたか。何を目指して改建て直すのかもはっきりしなくなっても、建て直すという既成事実だけが残るといういつものパターンですね。もういい加減そういう前時代的な建設至上主義から脱却しないと後々皆が不幸になりますよね。

2012-03-13 07:35:44
lordutemps @aumomentvoulu

今日はミース・ファンデルローエの126回目の誕生日だとのこと。現代建築に決定的な影響を与えた建築家ではあるが、同じようにガラスとスチールの透明な建築を作っても誰もミースの様にはなれない。未だ謎の多い建築家。

2012-03-28 10:26:54
lordutemps @aumomentvoulu

久しぶりのヨーロッパ。道が滑らかで、古いものとモダンデザインが共存しながら統一感が保たれた美しい町並みに感動した。でも、同時に道がどうしようもなくぼこぼこで、ごちゃごちゃとした闇なべのようなニューヨークも愛していることを発見した。

2012-05-03 10:12:54
lordutemps @aumomentvoulu

ニュージャージーパーフォーミングアーツセンター。パープルとピンクの花弁を翻すようなドレスを着たシモーヌ・ディナースタインが初夏の日差しのように光溢れるバッハを弾いた。 http://t.co/55vzi5kt

2012-05-22 02:25:14
拡大
lordutemps @aumomentvoulu

ついにアクションが始まった。最近の色々な問題の根はどこかで繋がっていて本当の意味での民力が試されているのだと思う。[2012-05-21 京都会館の解体中止を 775人が住民監査請求-「京都民法Web」] http://t.co/S71KvCgq

2012-05-22 21:38:43
lordutemps @aumomentvoulu

ヴィバルディの四季を聴く。クレーメルとクレメラータ・バルティカの先鋭的な演奏は聴いていて痛みを感じた。クレーメルの鋭敏な感覚はヴィバルディに現代に通底する何かを感じ取っているのだろう。過酷で争いに満ちた今の時代の厳しさをヴィバルディを通じて容赦なく暴きだしているような。

2012-09-02 13:14:01
lordutemps @aumomentvoulu

アメリカに居てどうしようもないのだけれど,京都会館がこのまま解体されるのかとても気になる。一言いっておこう。世界が様々な危機に面しているこの時代に,かけがえのない財産の価値を顧みず「世界レベルのコンサートホールを」などという脳天気なことを言っている感覚が日本をだめにする。

2012-09-02 13:33:21
lordutemps @aumomentvoulu

時に壮大な失敗に終わるにしても、公共建築は都市の在り方、住民と為政者の係わりの在るべき姿を突き詰めて作られるもので、「他の都市に負けない立派なものを」という浅はかなレベルで決して作ってはならなかったのに。小学生の未来の都市のお絵かきコンクールと同じレベルの青写真。しかも夢は無い

2012-09-05 06:47:36
lordutemps @aumomentvoulu

京都会館は解体されてしまうのだろうけれど,最後まで不思議なのは,100億かける大事業であるにも関わらず,今後の事業計画のシミュレーションが全く見られないところ。もともとしていないのか,公表できない内容だからなのかは知らないが。

2012-09-09 19:10:14

京都会館再整備基本計画(平成23年6月 京都市)
http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/cmsfiles/contents/0000099/99247/kihonkeikaku.pdf

lordutemps @aumomentvoulu

「京都会館再整備基本計画案」も目を通したけれど,ひどいね。内容が無いにも程がある。SWOT分析が出て来た時には目を覆いたくなった。(書いた人間が何もわかっていない証拠)ビジネススクールの学生レベル以下の計画書が堂々とまかり通ってしまう京都市って。。。。

2012-09-09 19:28:52

※門川市長のイコモス宛の返信、下記参照

lordutemps @aumomentvoulu

もうやめようと思っていたけれど,門川市長のイコモス宛の返信にとてつもない違和感を感じるな。彼の返信では,単なる機能向上のリノベーションとしか言っていなくて,とても第一ホールを取り壊して全面立て替えるとは読み取れない。

2012-09-11 14:35:29
lordutemps @aumomentvoulu

そもそも120億かけて,全体のプロポーションを崩してまで天井を高くした結果,何のゲインがあるのかがよく見えない。大型のセットを組むロック,ダンス,演劇,オペラ,まあ無くは無いが,それだけの大掛かりなコストのかかる興行を呼んでこれるプロモーターがどれだけ京都に居るのか?

2012-09-11 14:48:04
lordutemps @aumomentvoulu

もともと磯崎新氏の京都コンサートホールがあり,京都市響はそちらを拠点にしているので,新京都会館を拠点にする団体がないんじゃないのと余計な心配。時たまの引越し公演くらいじゃ賑わいどころか閑散としちゃうよ,と。

2012-09-11 14:54:46
lordutemps @aumomentvoulu

古い官僚の人達の発想の根底には,高度成長期に培われた「時が解決してくれる」が見え隠れする。しかし,低成長期の今,いくら待っても時は解決してくれません。借金が膨らむばかりです。

2012-09-11 15:02:10