検察リークに関する議論(原口・上杉・池田・佐々木他)

検察リークについての議論を追ってみました
8
@uesugitakashi

@kharaguchi 原口大臣の「関係者報道」への疑義に大いなる賛意。公人(政治家、官僚等)のソース明示は世界の報道界では当然のルール。http://bit.ly/8XHC51

2010-01-20 07:34:30
@kharaguchi

問答無用・ルール無用。社会の至るところに古い長期政権時代に作られた「統治」の仕組み。それに反抗するものは「抹殺」しようとする既得権益。網の目のように張り巡らされた仕組み。「おかしいけどしょうがないね。出入り禁止にされたら困るし。」とジャーナリズムの自由まで奪う。

2010-01-21 06:54:55
@kharaguchi

自由を奪っているのは、表現の自由をうたう一方で「暗黙のルール」を破ろうとしないどころかそれに便乗していく既得権益。かつてメディアを持とうとした若者は、「虎の尾」を踏むことに。あの時、なぜ応援しできなかったのか?直感は彼らが正しいと言っていたのに。「怖れ」に屈せずに頑張ろう。

2010-01-21 07:00:06
@uesugitakashi

今週の「週刊朝日」(検察の狂気)の記事への反響がすごい。国会でいろいろな人に声掛けされる。で、調子に乗って、さらにDOLでフォロー記事を書いてみた。「小沢問題で検察リークに踊らされるメディアへの危惧」 http://diamond.jp/series/uesugi/10110/

2010-01-21 08:03:45
@uesugitakashi

小沢一郎も権力だが、検察もまた権力である。

2010-01-21 08:05:00
@uesugitakashi

検察と記者クラブによる「官報複合体」。その権力複合体からの「リーク報道」。戦前の「大本営発表」を想起させる。いったい新聞メディアに当時の「反省」はあるのかと、疑ってみる。

2010-01-21 08:25:31
@uesugitakashi

なるほど、と常岡さんのつぶやきに国会脇で頷いてみる。 RT @shamilsh: 公式発表だけを報じることを「大本営発表」というわけですが、当局に管理されたリーク報道はこれに無責任報道の側面が加わるだけですね。

2010-01-21 09:01:27
@uesugitakashi

公権力の話であることを、僕等は忘れてはならない、とつぶやき返してみる。 QT @moshippp: 上杉隆もまた「権力」であることを、僕等は忘れてはならない。 RT @uesugitakashi: 小沢一郎も権力だが、検察もまた権力である。

2010-01-21 09:05:32
@kharaguchi

報道の自由・表現の自由。視聴者・国民の権利を保障することが大事です。各国とも情報ソースを明らかにすることを原則にしています。日本も情報の発信源は明示することが基本である(民放報道指針)で定めています。関係者によるとと書かなければ情報を渡さないなどという公的機関はないはず。

2010-01-21 12:28:21
@kharaguchi

ASNE 全米新聞協会「秘匿性を保持する明白かつ差し迫った必要性がない限り、情報源は明らかにされるべき。Statement of  principles 他国についても匿名の場合であっても少なくとも所属は明らかにしていたり、○○の内部情報によるととしています。

2010-01-21 12:43:01
@kharaguchi

@nekomataiza 通信、入れるべきだし、記者クラブ制度見直しも当然ですね!国民のコミュニケーションにおける権利。国民が自由に情報を発信し、または安全な環境でアクセスでき る権利。政務三役で作り変えます。

2010-01-21 20:11:10
@kharaguchi

かつてはこうだったと以下のメール。今は?真偽は?「「関係者によると」のクレジットは東京地検特捜部からの求めによるものです「情報源をボカさないと取材には応じない」という紳士協定なわけです。情報を継続的にとるため報道機関側としてもやむを得ずボカしているのが実状です。

2010-01-21 23:31:23
@kharaguchi

しかも「ちなみに紳士協定を破ると出入り禁止(出禁デキン)等のペナルティーが課せられ、取材に不自由する恐怖感がマスコミにはあります。本来あるべき姿でないのは確かです。」と。本当ですか?事実ならお天道様のもと堂々と取材できないことに?

2010-01-21 23:34:54
@kharaguchi

各国の報道メディアの原則をひろってみました。1 「推定無罪の原則」(最初から有罪であるよう印象づける報道はしないこと) 

2010-01-21 23:48:37
@kharaguchi

原則2 「公正な報道」(検察の発表だけをたれ流すのでなく巻き込まれた人や弁護人の考えを平等に報道すること)

2010-01-21 23:49:11
@kharaguchi

原則3 人権を配慮した報道」(他の先進国並みに捜査権の乱用を防ぐため、検察・警察の逮捕権、家宅捜索権の行使には、正当な理由があるかを取材、報道すること)

2010-01-21 23:49:43
@kharaguchi

原則4 「真実の報道」(自主取材は自主取材として、検察・警察の情報は、あくまでも検察・警察の情報である旨を明記すること)

2010-01-21 23:50:13
@kharaguchi

原則5 「客観報道」(問題の歴史的経緯・背景、問題の全体構図、相関関係、別の視点などをきちんと報道すること)

2010-01-21 23:50:37
@bike_way

この記事って本当? @kharaguchi http://bit.ly/5C36l9 [原口総務相:検察側への注文だった…「関係者」発言で弁明]

2010-01-21 23:50:24
@kharaguchi

@bike_way  「検察側への注文」などという趣旨ではありません。ネットで会見をそのまま流していただくのと「活字」で加工されるのと違いますね。

2010-01-21 23:54:38
@panchirast

報道番組は事後検証可能なように、著作権の枠組みから外すorフェアユースの対象とする事等が必要ですね。RT: @katow30: 訂正報道もこれに含まれると考えますが、TV報道の訂正はネット上に該当動画と訂正記事を一定期間公開し続ける事が常識 @kharaguchi 「公正な報道」

2010-01-22 00:06:07
@aki_kubo

@kharaguchi 原口大臣!検察リーク論はもう結構。貴方、堀江メール事件の時に「闇の組織と戦ってるんです!!」とTVで吼えまくった結果をもう忘れましたか?貴方の周りのジャーナリストの方に聞けば「俺たちの這いずり回るような取材努力をばかにするな!」って怒られますよ

2010-01-21 23:58:54
@aki_kubo

@kharaguchi 原口大臣!次はメディア敵視ですか?公正中立な報道をしろと言うのは同意ですが、あなた達、自民党の議員に対するネガティブな報道が出ていたときに言ってないだろ?貴方はテレビ局を管轄する立場でありながら中立では無い大臣だ!執務室の前の大久保利通の書を100回読め!

2010-01-22 00:04:43
@kharaguchi

@aki_kubo  反論します。石破さんの時も、平沢さんの時も同じことを言いました。

2010-01-22 00:13:39
1 ・・ 6 次へ