徳川家光恋愛史

衆道家として有名な三代将軍家光について、 「実際のとこ、誰とどんな風に付き合ってたのよ?」と思い、 恋人(男)の可能性がある人物&側室(女)の履歴と合わせて、 家光の一生を時系列順に並べてみたところ、色々面白かったのでまとめてみたり。
123

まず前置きから

神無月久音 @k_hisane

家光の恋愛関係を時系列順に並べてみたら面白いかもと思い、ざっとやってみたり。「将軍就任したその年に酒井重澄を速攻大名に引き立て」「寛永十年~十五年頃までが性的に一番爛れた感じ。四・五人同時平行攻略(勿論相手は全部男)」「十六年以降はまさに女体開眼。七年で7人相手に男子五人とか」

2012-09-14 01:15:31
神無月久音 @k_hisane

38まで生まれた子が千代姫一人だったのに、寛永十八年(1641)に家綱が生まれてからは、二十年(1643)に亀松、正保元年(1644)に綱重、正保三年(1646)に綱吉、正保四年(1647)に鶴松と、ハイスピードで後継問題解決。五連続男子ですよ。なんだこれ。

2012-09-14 01:20:39
神無月久音 @k_hisane

春日局が寛永二十年に亡くなったのも、とにかく嫡男(家綱)が生まれてホッとしたというのもあるのかなと。ガッチガチのホモだった家光をここまで女にドハマリさせるとか、お万…おそろしい子!

2012-09-14 01:23:10
神無月久音 @k_hisane

実際、お万を側室に迎えて以降、衆道関係と思われる引き立てがピッタリ止まってますし喃(探せばあるかもしれませんが、目立つ範囲では)。内田正信なんか寛永十二年から十六年まで毎年何かしらの引き立てがあった結果、23歳で800石の小姓が、27歳には一万石の譜代&御小姓組番頭になってたのに

2012-09-14 01:26:51
神無月久音 @k_hisane

ただ、やはりというか、流石というか、これを作る時、家光と肉体関係があったんじゃないかという人間を洗い出してみたところ、男が13人で女が9人だったり。

2012-09-14 01:29:20
神無月久音 @k_hisane

まあ、女の方は、名前は出てないけど、春日局が繰り出した今週の中臈とかが結構いたでしょうし喃、とか思いましたが、でもそれって男でも一緒だよなーと思い直したり。

2012-09-14 01:31:03
神無月久音 @k_hisane

ちなみに内訳で言うと、男の方は「※堀田正盛、阿部重次、※内田正信、※三枝守恵、※奥山安重、※柳生友矩、※酒井重澄、※梶定良、※坂部五右衛門、中根正盛、水野成貞、※堀田庄五郎、稲葉正勝」です。可能性薄いのも入れてるので、確度を挙げると、※のついた9人くらいかなと。

2012-09-14 01:40:54
神無月久音 @k_hisane

女の方は特に工夫もなくて、「鷹司孝子、お振、お楽、おまさ、お夏、お玉、里佐、お万、お琴」の9人です。あと、16の時に孕ませたという逸話のある江与の侍女古伍なんてのもいますが、実在したかどうか怪しいですし喃。

2012-09-14 01:42:56
神無月久音 @k_hisane

あんだけ不仲だった孝子の弟をあそこまで厚遇するってのは確かに怪しい感じで砂。 @kanekoiroha 個人的に松平信平も怪しい気がしてならないんですがw

2012-09-14 02:05:03
神無月久音 @k_hisane

その辺で言うと徳川頼房も怪しくなりますし喃。 @SagamiNoriaki もう疑い出したらきりがないデスねw @kanekoiroha

2012-09-14 02:11:29
神無月久音 @k_hisane

家光から頼房宛に出した手紙で、「兄弟これ有りてもやくにたたず候間、此上は其方を兄弟同然に思い候まま、いよいよ万事其心得有るべく候」(超訳:実の弟なんて信じらんねえ。俺の本当の弟はお前だぜブラザー!これからは俺のことを兄貴と呼びな!)とか書いてますし喃。

2012-09-14 02:12:34
神無月久音 @k_hisane

あと、山三郎の甥っ子(酒井重澄)に家光がガチ惚れして、将軍家になった途端に2万5000石加増&酒井姓与えたとかでもフックが発生しそうな @noimago 名古屋山三郎の子、蔵人の妻は成瀬内蔵助の娘で、とか書いておくと、徳川クラスタが引っかかると聞いてw

2012-09-16 18:37:22
神無月久音 @k_hisane

没落の理由も、休み中に嫁と子作りしてたら家光に「俺より嫁とイチャつくとか許さねえぞゴラァ!ヽ(`Д´)ノ」とシモ絡みですし喃。まあ、生き残ってても殉死確定組ですけどねこの人 @noimago 尾張名古屋は城でもつ、尾張名古屋氏はシモでもつ、ということですね。(間違った理解)

2012-09-16 19:24:51
神無月久音 @k_hisane

側室は落飾して普通に生きてるので、あの世にお供したのは男ばっかりですし喃。まさに衆道オンリー状態。 @noimago あの世で男色ハーレムの家光公という状況を受信。

2012-09-16 19:51:17
神無月久音 @k_hisane

そんな中、なまじ先に死んでしまったせいで、「上様より先に来ていたのは柳生但馬守のみで、これでは御用の手が足りぬ」とか言われる宗矩。殉死した他の連中もいるのに何で手が足りないのよ、というのを聞くのは…野暮って言っていいのかどうなのか。

2012-09-16 19:54:48
神無月久音 @k_hisane

ちなみに件の落書の原文はこんな感じ。「大猷院様、御機嫌揃う所なく極楽世界へ着御あそればされ候間、心安かるべく候。しからば御先江相越し候柳生但馬守一人、不吉の御例これあるといえども、かの者ばかりにては御不自由に思し召され候間(以下略」

2012-09-16 20:01:15
神無月久音 @k_hisane

で、その後、「なので上様に寵愛されてた連中は早く来い(あの世に)」と続くのだが、ここで名が上がるのが、中根正盛、永井直清、朽木稙綱、大沢尚親、久永重章、三好政盛、井上政重の7人。…この中の誰かも衆道対象だったかどうか検討になりますか喃。

2012-09-16 20:06:58
神無月久音 @k_hisane

梶定良が亡くなるとパーフェクト悪魔将軍になるわけで砂。即ち定良アシュラマン説。 @noimago 悪魔将軍的考えをすると、家光に即殉死したのは5人(堀田正盛・阿部重次・内田正信、三枝守恵、内山安重)なので、1人足りないという理論が成り立つ。

2012-09-16 20:45:09
神無月久音 @k_hisane

梶定良が亡くなったのが元禄十一年なので、微妙にイベントがないんで砂。義仙みたく、ちょうど赤穂浪士の討入と同じ年(元禄十五年)に亡くなってたりしたら、妄想の余地もあるものですが @noimago 梶定良が亡くなる頃の時代背景と組み合わせて、家光が蘇る話が作れ…ないでしょうか?w

2012-09-16 21:19:40

時系列順に追ってみる

神無月久音 @k_hisane

こないだの家光の恋愛経験を時系列に並べてみたのを、試しに年別に投下してみる。とりあえず、家光の年齢・履歴と合わせて、恋人と思われる人物(男)と側室(女)との絡みをざっくりと。

2012-09-20 00:33:47
神無月久音 @k_hisane

慶長九年(1604):家光1歳。この年に家光生まれる。(数え年なので1歳から)

2012-09-20 00:35:10
神無月久音 @k_hisane

元和二年(1616):家光13歳。家光に家臣団が付けられる。以前から守役や小姓はいたでしょうけど、ここらで一揆に周囲に男が増えることに。三枝守恵22歳で家光に仕える。

2012-09-20 00:41:55
神無月久音 @k_hisane

元和四年(1618):家光15歳。この頃には将軍家世子としてほぼ確定してた様子。三枝守恵29歳で200石の小姓に。朽木稙綱14歳で出仕。

2012-09-20 00:59:14
1 ・・ 4 次へ