壁サークルや有名サークルの方の育ちや生活が上流階級っぽいというお話

それと比べて一般参加者さんはキモオタが多いというお話
46
MURAJI @murajidash

コミケとか同人イベントでサークル入場を続ける人と、一般行列に並び続ける人との間には交遊関係はともかく友人関係が築かれている例は少ない感じが。かなり社会階層的にも断絶してる気がしますし

2012-09-23 13:58:41
MURAJI @murajidash

壁や有名サークルクラスとかの方々と、ずっとイベントに一般入場を続ける方々の両方と会話した私的な経験上、両者は普段の社会生活とかも違う事が多い感じが。ぶっちゃけ前者の方が育ちと普段の生活が俗に言う上流階級っぽい。あくまで私の偏見ですが

2012-09-23 14:04:38
MURAJI @murajidash

正直、壁サークルや有名サークルのレベルの方々は、基本的な生活態度が「一般社会で有能な社会人」と同様の方々が多い気がします

2012-09-23 14:07:18
野分 はるな @haruna_nowaki

コンテンツを作る側で居たいという強迫観念めいた思いは常にある。だから源文学がどんづまりになったあとも何とか創作を続けようとあがき、気がついたら東方島でやくざな本を出すようになっていた。この状況をいつまで続けられるかは分からない。少なくとも三十路に入るまでは続けたいが。

2012-09-23 18:06:39
野分 はるな @haruna_nowaki

@murajidash コンテンツをあれこれ偉そうに批評しながらも消費するだけの人間と、自分から作り出せる人間は「オタク」とひとくくりにされても別人種だと思います。正直なところ。

2012-09-23 14:15:36
MURAJI @murajidash

@haruna_nowaki 少なくとも「行動力」に差がありますね

2012-09-23 19:03:39
MURAJI @murajidash

@chakudan 別に一般入場組だからと言って友人になれないという訳では無いですけどね。サークルとして社会人としても上のレベルの人と友達になれる訳じゃないですし(ちょっと昔のトラウマががが)

2012-09-23 19:03:09
MURAJI @murajidash

@Izumi_asato サークル入場した時と、一般入場で行列した時の周りの人達との会話にどうも違和感感じてるんですよね

2012-09-23 19:01:11
MURAJI @murajidash

@Izumi_asato 下世話な話ですがおしめを付けてコミケに行くような発想出てくるようなのは一般行列組だけ。あと普通に街中で見かけないデブオタも一般組が多い気が

2012-09-23 19:25:35
和泉樹林 @IzumiKibayashi

@murajidash どうでしょ。他のコミケ参加者の話を聞く限り、murajiさんが周りの人に恵まれただけという事も十分に考えられます。

2012-09-23 19:32:58
MURAJI @murajidash

@Izumi_asato ええ、確かに私が周りに恵まれているのでは?とも思います。という訳でそちらも最近のコミケとかに参加して実情を把握してみて下さいw

2012-09-23 19:37:22
MURAJI @murajidash

@Izumi_asato 正直コミケとかに行った事のないお偉いカタカナ肩書きの方々がオタ業界を語るのとかに、かなりウンザリしてますのでw

2012-09-23 19:40:37
Head @head_s

そりゃ、金の流れがどっち向きか考えればすぐわかるじゃねえか。

2012-09-23 14:15:56
Head @head_s

二、三日で何十万も散財するのと、何ヶ月もろくに飯も食えずにただ原稿書き続けるのと、経済差があって当然。

2012-09-23 14:18:22
だいず:紫グラ @daizu1977

@head_s 生産側と消費側・・ 戦後の着物とコメを交換する状態、そんな格差があるのがコミケ・・  サークル参加、絵がかけない人は小説でも自作の資料集でも。情熱がこもってればなんでもOKなので一度出てもらいたいですよね。

2012-09-23 14:24:38
檜辻啓子 @keisuke_hitsuji

実際同人関係のイヴェント行くと「やっぱり作り手側の方が"人前にモノを出すということ"や"自らが人前に出てゆくということ"を良く分かってるよなー」と思う。服装が壊滅的だったり振る舞いが傍若無人だったりとかそういう人はあまり作り手サイドにはいない印象

2012-09-23 21:50:03
石林グミ @__stein

500円の同人誌をずっと買い続けてる人と500円の同人誌をずっと作り続けてる人とでは、後者の方が人間的に面白い人の場合が多い

2012-09-23 14:19:28
石林グミ @__stein

作り手と消費者の間の差異の話になるのだと思う。まあコミケには全員が「参加者」であり「お客様」や「消費者」っていうカテゴリは無いってことになってるけど

2012-09-23 14:16:11
石林グミ @__stein

「買う」と「作る」は違う

2012-09-23 14:19:42
宇古木 蒼 @a_park

「継続してそれなりの体裁の整った同人誌を発行し続ける」というのは、あるレベル以上に裕福な人じゃないと出来ないというのはあまり気に留められないが重要なことだと思っている (発行した同人誌で儲けが出るか、というのとは全く別の問題ね  ここを取り違えられている事が多い)

2012-09-23 21:43:41
シンダ @deadfactory

壁サークルや有名サークルの方の育ちや生活が上流階級っぽいというお話 http://t.co/Fz0v8wti このまとめとは話がちょっとズレるけど同人ソフトの人たちは小中から私立の学校行ってたりして「リアルに育ちが良い」印象が……

2012-09-24 00:30:23
岸田 @Nagay_ad

そうなんだろうな 自らの手で何かを生み出してそれをヒットさせてる人間と何も考えず金を使う側の人間じゃあそりゃ違うだろ

2012-09-23 21:11:28
怪しい隣人 @BlackHandMaiden

ひどいオチだなあと思ったのはこの「壁や大手は上流っぽい」って言ってる人が別にサークル参加してるわけでもないってことだろうか 友達んとこで売り子やってましたってお前はアレか、お前は「うちのご主人様はすげえんだぞ」って自慢する使用人かなんかか

2012-09-23 21:41:53