寛仁親王殿下の薨去について竹田恒泰氏のツイート

崩御(ほうぎょ)は、天皇、皇帝、国王、太皇太后、皇太后、皇后、その他君主等の死去を表す敬語。死因については特に問わない。 皇太子や大臣の死については、「薨御(こうぎょ)」の語を用いる。 皇族の内の皇太子妃や親王や内親王、或いは、位階が三位(正三位・従三位)以上の者の死については、「薨去(こうきょ)」の語を用い、外国の皇太子等元首に近い者の死についても同様の表記を用いる場合がある。 皇族の内の王や女王、或いは、位階が四位(正四位・従四位)・五位(正五位・従五位)以上の者の死については、「卒去(そっきょ、しゅっきょ)」の語を用いる。 続きを読む
1
竹田恒泰 @takenoma

御不例でご入院中の三笠宮寛仁親王殿下の御容態が報じられています。昨夜の宮内庁の発表では意識レベルが低下しておいでとか。続々と皇族方がお見舞いにおいでのご様子。何とか御回復なさり、お元気になられることを心から祈念しております。

2012-06-06 15:16:29
竹田恒泰 @takenoma

畏れ多くも、寛仁親王殿下におかせられましては、先ほど薨去あそばしたとの報せがありました。心から哀悼の意を表したいと思います。

2012-06-06 15:53:36
竹田恒泰 @takenoma

【拡散希望】【報道関係者へ】皇族がお隠れになった場合は「逝去」ではなく、「薨去(こうきょ)」を用います。くれぐれも間違いのないように対応してください。

2012-06-06 15:55:31
竹田恒泰 @takenoma

【拡散希望】【報道関係者へ】寛仁親王殿下は正確には「三笠宮」ではありません。正確には「寛仁親王殿下」と申し上げます。さらに正確にいえば「寛」の字は一角多い「寬」(表示されていなければすみません)が正しい字です。また皇室典範の規定により「さま」ではなく「殿下」を使用すべきです。

2012-06-06 16:04:54
竹田恒泰 @takenoma

羽毛田元宮内庁長官が、陛下の埋葬の話を持ち出したのは極めて不吉で、不謹慎だった。寛仁親王殿下の薨去と重なると、つくづくそう思う。しかも今日は金星日面通過。。。。

2012-06-06 16:06:36
竹田恒泰 @takenoma

「ご」は不要。「薨去遊ばされた」が正解です。@pakuchi_jinro 寛仁親王殿下がご薨去遊ばされた、が正しいのでしょうか。

2012-06-06 16:12:15
竹田恒泰 @takenoma

天皇・皇后・皇太后・太皇太后は「崩御(ほうぎょ)」、皇族は「薨去(こうきょ)」を用います。

2012-06-06 16:13:08
竹田恒泰 @takenoma

その通りです。@neko_21g 薨去って親王と三位以上の方につかう言葉ではなかったですか?違ったらすいません。 RT @takenoma: 【拡散希望】【報道関係者へ】皇族がお隠れになった場合は「逝去」ではなく、「薨去(こうきょ)」を用います。くれぐれも間違いのないように対応…

2012-06-06 16:14:15
竹田恒泰 @takenoma

「ご」は使いません。「薨去あらせられた」は正解。@kokugi_kokugun 「ご薨去あらせられた。」は今では使わない言い方なのでしょうか?昭和天皇の時は「崩御あらせられました」って宮内庁長官が言っていたような…宮家には使用しない…とかなのでしょうか? 教えて下さい!

2012-06-06 19:51:03
竹田恒泰 @takenoma

半旗を掲げましょう。@mantam15 半旗は掲げるべきですか。

2012-06-06 19:55:32
竹田恒泰 @takenoma

寛仁親王殿下には、大変お世話になりました。宮邸で皇室をどうやって守ってゆくか、いろいろとお話しをしたのも、今は懐かしい思い出です。

2012-06-06 20:15:54
竹田恒泰 @takenoma

寛仁親王殿下は、私の人生の師匠です。訃報に接した時は悲しくて、涙が溢れてきました。痛恨の極みです。今の私があるのは殿下のお陰です。今日から暫くは喪に服し、歌舞音曲を控えることにします。

2012-06-06 22:23:43
竹田恒泰 @takenoma

いま寛仁親王邸に参り、殿下と対面し、お別れをしてきました。大きな星を失いました。

2012-06-06 22:50:59
竹田恒泰 @takenoma

寛仁親王殿下薨去につき、7日の「ノンストップ」と「知りたがり!」に出演します。殿下の御聖徳について語ってきます。いずれもフジテレビ系列です。

2012-06-07 00:05:57
竹田恒泰 @takenoma

今日は急きょ予定を変更して、東京に帰ってきました。昼に宮崎、夕方に大阪で講演をしてきました。一日で飛行機に三回乗ったのは久しぶりです。大阪>宮崎>大阪>東京

2012-06-07 00:08:54
竹田恒泰 @takenoma

20年前に私の祖父(竹田恒徳)が他界したときは、新聞各社「薨去」と報じていました。平成になってから皇族でも「逝去」というようになったようです。本来の正しい日本語を使える世の中にしなくてはいけないと思いました。

2012-06-07 00:13:02
竹田恒泰 @takenoma

いいえ。「薨去」に「ご」は付けられません。@hyakusan 「ご」はどちらでも良いはずですが。 RT @takenoma: 「ご」は使いません。「薨去あらせられた」は正解。@kokugi_kokugun 「ご薨去あらせられた。」は今では使わない言い方なのでしょうか?

2012-06-07 03:10:54
竹田恒泰 @takenoma

その言葉、噛み締めて頑張ります。@hoshi_x2hiropon 寛仁親王殿下薨去との報、心より謹んで哀悼の意を表します。殿下のよきお人柄が竹田先生に強く受け継がれていて、そのお人柄ゆえに、竹田先生に対し私自身も強く魅力を感じるのか・・とも思われました。

2012-06-07 03:22:53
竹田恒泰 @takenoma

宮内庁は「寬仁親王殿下には,本日午後3時35分,公益財団法人佐々木研究所附属杏雲堂病院において,薨去(こうきょ)されました」と、「薨去」を使っています。野田総理の謹話も「薨去」を用いています。http://t.co/QupymO39 http://t.co/i9Sezkw2

2012-06-07 11:23:11
竹田恒泰 @takenoma

本日のフジテレビ系列「知りたがり!」では、寛仁親王殿下について20分ほどの時間をとるそうです。現在のところ14時15分頃からの放送になる予定。寛仁親王殿下の御聖徳について、しっかり語らせていただきます。

2012-06-07 11:30:56
竹田恒泰 @takenoma

寛仁親王殿下の一般弔問記帳が始まりました。案内は宮内庁のウェブサイトに掲載されています。 http://t.co/nPGaxn21

2012-06-07 11:46:56
竹田恒泰 @takenoma

産経新聞(朝刊)に私の話が記事になっています。口頭で語ったことですから、敬語や敬称など不適切な部分もありますが、ご容赦願います。http://t.co/OSCzmBV4

2012-06-07 12:08:09
竹田恒泰 @takenoma

なぬ!? 羽毛田元宮内庁長官がな宮内庁参与に? 極めて遺憾である。 http://t.co/t3zPVpMe

2012-06-07 13:59:55
竹田恒泰 @takenoma

本日の東京竹田研究会は、寛仁親王殿下を偲び、殿下の御聖徳をはじめ、殿下との思いでなどをお話しいたします。19時から21時まで、場所はPHPホール。途中からのの参加も可能です。初めての方無料、学生無料、会員2千円。希望者は直接会場に来てください。

2012-06-11 18:10:56