武雄新図書館「開架スペースが1.65倍」の実際

調べてみたら、これも「また」でした。
14

2012年9月14日 佐賀新聞

佐賀新聞ニュース @sagashimbun

[佐賀新聞] 武雄市図書館 改修総投資額は7億5000万円 http://t.co/pNTkIMhR #sagashimbun

2012-09-14 17:55:38

武雄市図書館 改修総投資額は7億5000万円/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2284740.article.html

改修で開架スペースは、1・65倍に拡大する。

2012年9月15日 朝日新聞

好書好日(こうしょこうじつ) @BOOK_asahi_com

【本のニュース】 武雄「ツタヤ」図書館は代官山蔦屋書店のイメージに:... http://t.co/OFneKexy #bookasa

2012-09-19 11:24:02

武雄「ツタヤ」図書館は代官山蔦屋書店のイメージに - 本のニュース | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
http://book.asahi.com/booknews/update/2012091900003.html

今回の改修で、館長室をなくし事務スペースを大幅に縮小することで、開架部分は1140平方メートルから1884平方メートルと1・65倍に広げる。

2012年9月15日 毎日新聞

武雄市:新図書館7億5000万円 大規模改修の工事概要を提示 /佐賀- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/saga/news/20120915ddlk41010441000c.html

このため、職員はカウンターなどに配置し、事務室を縮小(館長室は廃止)する。図書館ゾーンは1・65倍の1884平方メートルになる。
http://mainichi.jp/area/saga/news/20120915ddlk41010441000c2.html
CCCが担当するカフェと物販ゾーンは486平方メートル。

2012年10月7日 西日本新聞

武雄市の「TSUTAYA」新図書館 開架スペース大幅拡大 / 西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/327896

開架スペースは大幅に拡大。館長室の廃止や事務室の縮小、2階部分の増築などで1・65倍の1884平方メートルに広がる。

(2012年11月27日追記)

CCCが約3億円を投資して館内に整備するカフェと雑誌・文具の販売スペースは485平方メートルを確保。

つまり

「開架スペース(佐賀・西日本)/開架部分(朝日)/図書館ゾーン(毎日)」が
1140平方メートルだった(朝日)のが
1884平方メートル(朝日・毎日・西日本)と
1.65倍(全社)になるということ。

でもそれはいったいどこのことなのでしょう?

なお、カフェ・物販ゾーンは486平方メートル(毎日)。
※ 西日本新聞には485平方メートルとありました。(2012年11月27日追記)

数えてみましょう

「情報を発信するな」と市長がとなえる、悪夢のような武雄市の情報統制の網をくぐり抜けて、奇跡的に伝わっている図面があります。JPEGなのであえて回転させずそのまま。
http://twitpic.com/azqum1
http://twitpic.com/azquv5

2013年10月8日追記

「奇跡的に伝わっている図面」について詳述しておきます。
「武雄市図書館・歴史資料館を学習する市民の会」の学習資料:市議会定例会(9月)配布資料に書かれている通り「9月の武雄市議会定例会の中で、図書館・歴史資料館の改修工事についての予算審議を行うために、議員に配布された唯一の資料」で、当該エントリでも図書館改修平面図・予算書.pdfとして公開されています。
以上、追記終わり。

1階の図面に16000mmらしき表記があり、160ドットの長さがあります。Googleマップの航空写真でもだいたいそのくらいのスケールです。万が一これを読み誤っていたとしても、それぞれの比率には影響ありません。

減色して文字や棚を消しながら色分けして、ドットの数を数えました。10×10ドットで1平方メートルに換算します。
http://twitpic.com/b21rx2
http://twitpic.com/b21t5i
元の図面で「図書館」とされていた部分のうち、図書館専用ではなく共通と思われる部分を水色に、バックヤードと思われる部分を黄色に塗り分けました。

また、元の図面では「歴史資料館・蘭学館」扱いされていたメディアホールは紫色としました。別に比較には関わってはきませんけどね。

図書館

  • 青: 1259.48(1階) 267.59(2階) 1527.07(計)
  • 水色: 276.25(1階) 29.20(2階) 305.45(計)
  • 黄色: 109.09

    物販・カフェ

  • 赤 464.77

    歴史資料館・蘭学館

  • 緑: 839.45
  • 紫: 170.05

「物販・カフェ」が486平方メートルのところ、464.77と出ましたので、誤差4.4%足らず。塗り絵にしてはとてもよい感じです。

元の図面で「図書館」として塗り分けられた全域は1941.61平方メートルで、これが1884平方メートルだとすると誤差は3.1%。バックヤードは開架ではありえないので、青と水色だけにしてみると1832.52平方メートル、誤差は2.7%。たいして変わらないので、なんとも言えません。

しかし水色の部分を欠いては、とうてい1884平方メートルには及びません。そして青色の部分には閲覧席も含まれているはずです。カフェ部分に描かれた席数は45程度しかなく、現状の178席から大きく数を減らすにせよ、それでも読売の報じた計100席以上の半数にさえ届きません。

どうやらこれが「開架スペース/開架部分/図書館ゾーン」の正体のようです。

従来も数えてみましょう

広報武雄にある平面図を合成しました。
http://twitpic.com/b21syw
http://twitpic.com/b21tii

図書館

  • 青: 1016.75(1階) 113.41(2階) 1130.16(計)
  • 水色: 449.02(1階) 68.86(2階) 517.88(計)
  • 黄色: 542.34

    歴史資料館・蘭学館

  • 緑: 820.98
  • 紫: 170.05

朝日新聞によると1140平方メートルのはずなのですが、青色部分だけなら誤差0.86%ととてもよく当てはまります。しかし水色部分や黄色い部分は、とてもではありませんが加えられません。

結論

つまり1.65倍というのは、こういう仕掛けなのでしょうか。

【従来】バックヤードも共通部分も除いた図書館部分のみ、1140平方メートル。

【構想】共通部分を含めた図書館部分、1884平方メートル。

違う条件で比較しているとしか思えませんね。

青色部分のみで比較すれば1.35倍。両方とも共通部分込みで比較すれば1.11倍。ようするにまたしても、どうせ分からないだろうとたかをくくって、大きな数字を発表したのでしょうか。いわゆる大本営発表ですね。

2012年11月27日 追記

まとめ 武雄市の新図書館構想についての市民向け報告会(2012.11.15) 2012年11月15日19:00~/武雄市文化会館 報告会に参加した際のメモをまとめました。 発言の内容は要約で、そのままの文言ではありませんのでご了承ください。 文責はarchaeopteryxxxにあります。 10001 pv 106 10 users 2

例によって中継どころか録音も禁止された説明会ならぬ報告会が11月15日、市文化学習課により行われました。

1F=1219.3㎡、2F=352.4㎡、計1571.7㎡になる。
(CCCの販売スペース、スタバの484㎡を除く)

塗り絵から算出した1527.07平方メートルは誤差2.84%。1571.7平方メートルという数字は、従来を1140平方メートルとしたのと同じ条件に揃えられたと考えてもよいのかもしれません。その比は約1.38倍となります。

なお、物販スペースの面積が毎日の486平方メートルではなく、見落としていましたが西日本新聞で485平方メートルとされていたところ、報告会では484平方メートルとさらに違う数字が出されています。

他方で図書館スペースの色に塗り分けられていたSELF POSが、物販スペースであるTSUTAYAのセルフレジを兼ねることが『武雄市図書館 図書館システム更新業務 仕様書』から判明しました。それならそれで色分けは境界線上とすべきだと思うのですが、いったい何なのでしょうね。

まとめ 「武雄市図書館 図書館システム 更新業務仕様書」を検証する。 #takeosys @alice_fstさんが開示請求された資料(武市教文生92号)です。 http://frosty.jp/~erio/takeo/20121113-takeo-libsys-spec.pdf リスト http://d.hatena.ne.jp/frosty_aria/20121118#takeotoilet 検索キーワード: #takeosys “武雄 システム 仕様書 図書館”の組合せ http://togetter.com/li/412567 -- 2013/3/27 WebOPAC一時公開を追加 20691 pv 146 11 users 11

「子どもたちのスペースは1.4倍になります」の実態

樋渡 啓祐 @hiwa1118

いえ、子どもたちのスペースは1.4倍になりますし、蘭学館機能は、企画展示室にさらに良くスライドいたします。 RT @danbooyotsuba @hiwa1118 まだ使える図書館(それも子供用のコーナーとか(cont) http://t.co/XU2jNOZv

2013-02-14 13:49:04
錦織 賢二 @tko_k_nishikior

新しい武雄市図書館における児童コーナーですが、開架、読み聞かせのエリア、親子読書席として使用できるスペースを含めますと約1.4倍になります。閲覧できる冊数も増えますので、ご期待下さい。

2013-02-15 13:15:47

検証してみましょう。

焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

従来の「子どもたちのスペース」は公式表示がある。https://t.co/CX5OSQQw AVブースとの境が曖昧なものの、その部分の写真や動画は結構ある。

2013-02-14 21:27:53

南北を揃えて180度回転し、「こどもの本」の部分と輪郭を残します。

焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

エポカル公式「こどもの本」を140%拡大、従来1階の図面に合成。市の担当職員の方がこどものトイレと授乳室に言及していない点に着目し、通路(※目分量)とともに別色に塗り分け、169.09㎡と17.44㎡で計186.53㎡。 http://t.co/iWzHAYZu

2013-02-16 16:36:43
拡大
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

同様の基準で来年度からの図面も塗り分け。バルコニー下の高さ2m85の書架も児童書として196.34㎡と、トイレ・授乳室の8.07㎡で計204.41㎡。トイレ・授乳室を除く比較でも1.2倍。合計では1.1倍。 http://t.co/yYHPIZ8Y

2013-02-16 16:57:09
拡大

またしても嘘でした。

凡例

おまけ

焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

新図面に基づく閉架書庫バルコニーの場合の2階塗り分け。 http://t.co/MW662vBN

2013-02-16 18:10:40
拡大
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

@fmht7 閉架書庫バルコニー前提で一般人が立ち入れない区域を除くと、ツタヤ&スタバで718.66㎡に対し、図書館開架925.76(1階)+196.34(1階子ども※トイレ授乳室別)+212.14(2階)で1334.24㎡、共通部分(エントランス、トイレ)243.06㎡でした。

2013-02-15 16:25:54

1.4倍の理屈を探る

焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

児童書(書架・閲覧席) 144.99㎡、おはなしのへや 24.10㎡、こどものトイレ・授乳室 17.44㎡。 http://t.co/3aRDtVop

2013-02-19 11:40:14
拡大
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

@baked_pudding 来年度からも同様に分類すると、児童書(書架・閲覧席) 170.39㎡、読み聞かせコーナー 25.95㎡、こどものトイレ・授乳室 8.07㎡。 http://t.co/Vr9aMJqU

2013-02-19 11:55:11
拡大
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

@baked_pudding 新旧ともにトイレ・授乳室は数えず、従来面積からはおはなしのへや分を「除き」、来年度からの面積には読み聞かせコーナーを「含めて」比較すると1.35倍となり、四捨五入して1.4倍。開架スペース1.65倍と同種のインチキらしい。#takeolibrary

2013-02-19 11:45:37