『報道の本質』に関する岡田ぱみゅぱみゅ(kettansai)氏のツイート群

備忘録がてら。
74

はじめに

おしながき

  • 報道・取材の本質とは?

  • 内容選択と検証可能性

  • フリーライターの心得

それでは本編をどうぞ。

本編

取材・報道の本質とは?

🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

RT @krishna_bb: 調べた結果、盗作や間違いが見つかっても居直る上杉さんが言うと説得力がありますね。 QT @uesugitakashi: すべてのメディア、報道機関が忘れてはならない姿勢。但し、日本には僅少。 RT 照美さん「ラジオはいいですが全部は信じないで自分でも調べて下さいね」

2012-10-11 12:32:08
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

RT @uesugitakashi: 堂々たるご想像に感謝 RT @ikedanob:堂々たる著作権法違反。読売新聞は告訴したほうがいい。 RT @o40kisha 読売新聞が報じた記事をマルパクリしておいて、「大手マスコミは報じていない!」とのたまう上杉隆 http://t.co/mdz8NF9U

2012-10-11 12:32:44
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

正直、読売は「やりかねない」と思う。

2012-10-11 12:34:17
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

RT @Allgreen76: 報道業界内部の判断基準や制度、その必要性なんて一般人にゃわからない、それが伝えきれていないのが無用の誤解や批判の一因ではないかと思う。ニュースより先に伝えるべきことなのかもしれない。

2012-10-11 12:34:52
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

いわゆる検証可能性つーか、詳細に検証する暇人は多くないにせよ、「検証しようとすれば出来る体制」が必要なのは誰もが分かっているはずだが、何故こうなんだろな。

2012-10-11 12:37:22
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

ネット登場で、総理ぶら下がりなんかは「感動した!」だけでなく全文掲載が可能になった。産経に至っては裁判や「紙面に載らないサイド記事」まで、分量の制限なしで載せてる。会見の動画公開も始まった。

2012-10-11 12:40:11
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

ただ、これらは「検証可能性を確保するためのインフラ」であって、ICレコーダーやハンディカムとネット回線さえあれば、バイト君でも出来る。取材・報道ではない。

2012-10-11 12:42:34
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

取材つーのは「公開されてないネタ」を掴むこと、報道つーのは「ネタを選別して伝えること」だ。語弊があるが「つかんだ情報をフルオープンにしないこと」が報道の本質。

2012-10-11 12:45:12
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

例えば国会なんかは、各委員会が毎日何時間もダラダラ討議している。紙媒体ならは毎日5000ページ必要だし、24時間放送しても追い付かない。それは衆参両院のサイトでストリーミング観るか、議事録読め。

2012-10-11 12:49:22
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

議事録まとめてる速記のねえちゃんは「検証する暇人は多くないが、検証しようとすれば出来る体制」のための記録者であり、「5000ページの中から重要な部分を10行選ぶこと」が報道だ。

2012-10-11 12:52:12
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

で、「なんで、その10行なんだよ」と疑問があるわけで、これが不信感の原因である。

2012-10-11 12:53:43

内容選択と検証可能性

🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

RT @hodowakayama: 取材つーのは「公開されてないネタ」を掴むこと、報道つーのは「ネタを選別して伝えること」だ。語弊があるが「つかんだ情報をフルオープンにしないこと」が報道の本質@kettansai  じゃないと思います!間違っていると思います!!

2012-10-12 02:30:05
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

RT @sun_fuji: 記者の裁量、思想で思い通りに報道できる時代はおわった ハズ・・・RT @kettansai: ネット登場で総理ぶら下がりなんかは「感動した!」だけでなく全文掲載が可能になった。産経に至っては裁判や「紙面に載らないサイド記事」まで、分量の制限なしで載せてる。会見の動画公開も始まった

2012-10-12 02:30:10
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

おそらく、昼に書いたこれとか https://t.co/xpNMgAkU これとかhttps://t.co/QcZGX9dX その辺のことが批判されてるのだと思うが、別に「それが正しい」と言ってるわけじゃなくて「本質的に、そういう物だ」と言ってるわけです。

2012-10-12 02:32:21
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

つまり「コートジボアールの郵政大臣の発言」ではなく「アメリカ大統領の発言」の方が大きく報じられるし、アンティグア・バーブーダの国防大臣の発言なんて取材しないし、情報として入手できても報道しないわけです。この「アンカー」、つまり「ネタのチョイス」の時点で報道の暴力性が発揮されると。

2012-10-12 02:35:12
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

要するに、総理大臣が60分話した内容の中で「59分47秒は要らんわ。この13秒だけ使おう」と決める裁量、あるいは、「この政治家の発言を聴きたい」「あの政治家は雑魚だから取材すらしなくていい」と決める裁量、それが報道の本質であると。

2012-10-12 02:37:07
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

だっておまえら、サッカー日本代表やプロ野球の結果は知りたいだろうけど、老人ビリヤード大会の結果とか興味ないでしょ。当然、誰も取材に行かないわけです。つまり「ネタのチョイス」の時点でバイアスがかかってんの。

2012-10-12 02:39:39
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

野球の試合も「1球目はスライダー132km/h外角低めボール、打者は選球。2球目はストレート146km/h真ん中高めファウルチップ。カウント1-1に。打者はベンチを見てサインにうなづき、バット短く持つ。3球目の前にバッテリーは間合いを嫌い、いったん深呼吸した後で…」て書かんでしょ

2012-10-12 02:42:10
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

「コントロールが定まらず、フォアボールなどでランナー2人を背負いながらも0点で乗り切った」と書くわけです。普通。で、その「重要なところ抜き出す判断」が本質。ただ野球の場合は「記者が書かないところ」を検証できるが、その他のジャンルでは「闇」なので、検証可能性が求められてんの。

2012-10-12 02:45:04
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

で、自由ナントカ協会がやっていた「記者会見を解放しろ、ネットメディアも含めカメラ入れて中継させろ」は、検証可能性の確保という意味で頷ける面もあった。それでオールドメディアのケツに火がついて彼らも「webでは会見の全文を公開」とか、まぁ、良かったのではないか。

2012-10-12 02:49:23
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

しかし、正直なところ、会見中継や全文掲載ってのは、ICレコーダーか、ハンディカム+ネット回線があればサルでもできるわけで、垂れ流すだけなら人間なんて要らんのです。

2012-10-12 02:52:36
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

上杉ワイシャツ第三ボタン開け夫などは、それに気づいちゃったのか「鋭い質問をする俺」を演じ「俺って存在意義あるよね?」をやってるの。でも、たぶん、入社一年目の5月ぐらいで身に着けておくべきスキルもマトモに取材した経験もないから、基本的に「要らない子」なの。

2012-10-12 02:53:54
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

刑事「防犯カメラを調べたところ、7時半に横浜にいましたね?」 容疑者「はい。でも、8時には帰宅しました」 刑事「車ですか?」 容疑者「電車です。東海道線」 刑事「おかしいな、その時間は人身事故で止まってたとJRから聞きましたが」 容疑者「えっ・・・それは、その・・・」

2012-10-12 02:56:07